昨日(5/30)、仕事が終わってからちょっとドライブ♪
会社から50キロほど先にある
スポーツサイクル イシノさんへ♪
店内の写真は撮り忘れましたけど、納車したての
「PINARELLO GAN S」がありました(*^_^*)
若いお兄さんが取りにきて、ペダル、メーターなどなどを装着してました
いままでクロスバイク乗ってて、ロードにステップアップみたいですねぇ~
それで GAN S はうらやましい(^_^;)
店内には他に常連さんの方がいて、自転車談義
私もグランフォンド富山の話しとか少ししてました
でっ GAN Sを買ったお兄さんが帰るってことで、タントに積み込み♪
やっぱフロントタイヤを外さないと載りませんでした
でっ その流れで
常連の方々のお車拝見♪
って プジョーとステップワゴンの2台 ですけど
ステップワゴンはフロントタイヤを外さなくても縦積みできるそうです。
高さ方向に余裕がありますよね(^_-)-☆
ココスケさんの愛車もセレナですけど、2台は余裕で積み込みできます(笑
プジョーもフロントタイヤを外せば縦積みできるそうです♪
普通のワゴンなのに凄いですね(*^_^*)
その気になれば3台積みもできるようですけど、荷物と人間が乗らないとの事(^_^;)
そこはエクさんも同じですねぇ~
エクさんは
縦積みも可能で、これなら2台載せることができます。
2台であれば2人乗って荷物も載せることができます。
さらに天井に荷物用にラックがあるので、そこに積むこともできます(^_-)-☆
その気になればラゲッジルームに3台、ルーフキャリアに1台の計4台積めますけど、人間が二人しか乗れません(>_<)
エクさんのルーフラックですけど、みなさん共通意見として「ロードバイクを天井に載せるには抵抗がある」
私もロードバイク載せるのは抵抗がありますねぇ(^_^;)
近距離なら考えなくもないけど・・・
一人で移動するときはタイヤを外すのが面倒なので
そのまま横積みします。
ランちゃんは
フレームがスチールなので天井積みでもOKですね(*^_^*)
それにエクさんの天井に積むのであればロードバイクより、クロスバイクかマウンテンバイクのほうが似合いますよね(^_-)-☆
積み込み方法は
こちら♪
重いクロスバイクを持ち上げるのが大変です(^_^;)
背面のちゃりんこキャリアがないか探したんですけど、エクストレイルにはないそうです。
PIAAとかに問い合わせもしたんですけど「剛性不足で取り付けができません」との返事でした
エクさんのリヤドアってそんなに「やわい」の(@_@;)
そんなエクさんですけど、天井に「ランちゃん」積んで永平寺や鞍馬、琵琶湖、狼煙灯台とか行きました(笑
でっ みなさん やはり 気になるクルマとして
「ルノー カングー」をあげてましたねぇ~
でも、みなさん欲しいけど普段使いにどうなの?って感じみたいですねぇ~
私もカングーが気になりますけど
・年に数回スキーに行くから4WDが欲しい
・燃料がハイオクだと年間3~4万キロ走る私の走行パターンだと燃料代が(>_<)
・今のエクさんもカングーも似たようなクルマ(爆
結論として、普段使いする今の車と、自転車用に「ハイエース」があるとイイね!ってなりました(爆
ほんと 多空くじがあたれば
「NV350」の↑これ が欲しい(*^_^*)
Posted at 2018/05/31 13:32:09 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ