7月14日~16日の3連休で、私が所属している「GOGO プレサージュ」というオーナーズクラブのオフ会が八戸で開催されました♪
その八戸オフですが、今年で10回目
歴史ですよねぇ~
と いう私は今回でまだ3回目の参加なので、新参者ですね(笑
過去2回は嫁はんも一緒に参加してるんですけど、今年は一人…
いつもは仕事が終わってから自宅にもどり、嫁はんと荷物を積んで出発ですけど、今年は
朝荷物を積んで、会社近くのスタンドで満タンにして出発♪
クーラーBOXには献上品が入ってます(笑
でっ 当面の目標は
仙台です
朝6時につけばOK
ということで、北陸道をひた走り、
「新潟といえば」 ということで23時という遅い時間に米山SAでたれカツドンにサバサンド(爆
新潟から磐越道に入って、さすがに1時半ごろ眠くなったので
新鶴パーキングで寝ました・・・
でも、両サイドが大型トラック(>_<)
エンジンかけっぱなんで、けっこう音が(^_^;)
負けじとエクさんもエンジン掛けたんですけど、こんどは振動で眠れない(爆
まぁ それでも少しは寝たのかな?
ここはあまり記憶がないんですけど、気づいたら
国見サービスエリアで
「福島といえば」ってことで、朝の5時半から喜多方ラーメン食べてました(爆
さすが連休の朝
5時半でもかなりの人出ですね
でっ 夜通し走ってきて
エクさんもひどいことに(>_<)
自分の顔を洗うより先にエクさんのお顔を洗いました(爆
でっ ここでも少し横になって、6時ごろ出発
そして目的地の
「龍泉寺の湯」仙台泉店♪
やっぱ車中泊だと汗かきますよねぇ~
特にこの季節は(^_^;)
このお風呂はみん友さんでもある Okucanさんから教えてもらいました(笑
ありがとうございます(*^_^*)
ここって
お風呂の種類が15種類もあるんですよねぇ~
温泉に1時間半ほどじっくり浸かって
風呂上りのソフトクリーム♪
最高っす(*^^)v
そして畳の大広間でまたも横になって休憩♪
これからは八戸に行くときは、このパターンですね(*^^)v
休憩中に天気予報を見ると、どう見ても八戸も快晴
ってことで、温泉を出て近くのイオンとコンビニで帽子と日焼け止めを購入しました
今回のオフ会に参加する関東・新潟メンバーさんの道中の予定表は入手していたので、行動はある程度把握はしていましたけど動向は、「ご隠居」さんのハイドラで走行位置を確認(爆
便利ですねぇ~
まだ仙台の手前だと思ってコンビニでうろうろしてたら、「あっ」という間に泉インターを通過(@_@;)
慌てて東北道に乗りました(爆
皆さん「長者原SA」で休憩&お昼ってのはわかってたので、なんとか追いついて
お昼はみなさんと
「宮城といえば」 って ことで牛タン食べました♪
ほんと オフ会前にグルメツアー 突っ走りました(爆
次に
13時ごろ紫波SAで休憩♪
ここで「岩手といえば」って「こびる焼き」と行きたかったんですけど、さすがにおなか一杯(^_^;)
昔なら食べられたんですけどねぇ~
順調に
八戸道へ♪
めっちゃいい天気でしたねぇ~
15時ごろ折爪SAで休憩
スイーツ男子(爆
私も
「果実氷いちご」を頂きました
冷たくて、ソフトが甘くて、いちごが甘酸っぱくてまいう~でした(笑
変態 じゃない編隊走行の参加車両
赤い「Z」はめっちゃカッコいいですよねぇ~
でっ プレサージュのオフ会なのに、プレサージュが1台だけという\(゜ロ\)(/ロ゜)/
編隊走行中 前
編隊走行中 後ろ ♪
このあと、八戸インターで今回の幹事さんのお出迎え(写メるの忘れた(>_<)) を受けて、各自それぞれのホテルへといきました
つづく♪
Posted at 2018/07/17 17:51:22 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ