• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

8/30のいろいろ♪(AUTO 〇〇 編)

今朝は久しぶりに




朝散歩♪
ここんとこ雨が続いてましたからねぇ~

って ほんとは早起きできなかっただけですけど\(゜ロ\)(/ロ゜)/
(今朝、現地で何シテルにUPしたんですけど、タイムアウトでUPされてなかった(^_^;))




今日は仕事で外出

こっちも久しぶりの




社用車でした♪
ほんとは私の上司専用車ですけど、ほとんど動かないので、たまに私が動かしてます(*^_^*)


会社を出たときは雨降ってなかったんですけど、途中でぽつぽつきて、最後は土砂降り(@_@;)

ワイパーを「AUTO」にセットしてあったんですけど、間欠の間隔が勝手に変わるし(当然ですけど)、通常作動になったりハイスピード作動になったりと意外と忙しない(^_^;)

個人的にはちゃんとその時の雨量で間欠の間隔とか、通常作動させるか自分でコントロールしたいですねぇ~

とはいえ、最近のゲリラ豪雨や対向車の水はねとかを考えれば(いまのレベルではちょっと反応が遅い)必要な装置ですね

あと AUTOハイビーム

市街地を走る場合はほぼハイビームにすることはないでしょう
うちんとこみたいな街灯もあるかないかの田んぼの真ん中走る場合は有効ですね♪
対向車には(^_^;)

いつぞや社用車(カローラ)を運転中、AUTOハイビームで走ってたんですけど、脇道から自転車がでてきたんですけど、反応しませんでした(^_^;)

あと、速度が30キロ以下になると「AUTO」でロービームになるんですよね
住宅街で道を探すのに一時的にハイビームにしたかったんですけど、AUTOモードを解除しないといけない(^_^;)

普段乗りなれないクルマだから、ぱっと解除できませんでしたね

なんでもかんでも「AUTO」は将来的な「自動運転」につながる技術なんで必要だとおもいますけど、クルマを運転するのであればやはり自分で状況判断して運転したいですよね♪

もっとも その状況判断がいつも正しくできるとは限りませんけど(^_^;)

まぁ クルマに乗り込んで、眠ってるうちに目的地に到着♪って私が生きてるうちは無理でしょうけど、ある程度の自動運転が可能になってることを期待したいですね

そうなると通常運転はクロースドコースで楽しむことになるのか?(>_<)

わたしが生活しているところは一人一台クルマが必要なところです
まだ元気なうちはいいんでしょうけど、80歳、90歳(そこまで生きてるとは思いませんけど(^_^;)) になって、免許証を返しても自動運転であちこち行ける世の中になっててほしいです(笑


Posted at 2018/08/30 17:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation