• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

10/21のいろいろ♪(サイクリング編)

今日もいい天気でしたよねぇ~
昨日寝たのが、今日の3時(;^ω^)
でも7時半に起きました
平日なら絶対に起きれないけど、休みだと起きれるのね(=゚ω゚)ノ

と 言うことで 昨日できなかった



父親のミラ・イースを洗車♪



ファインプロテクト
うん いい弾き(^_-)-☆



イイ感じに仕上がりました( *´艸`)
ミラ・イースも「我魂」施工済みです♪




エクさんもファインプロテクト二度掛け
これで艶も耐久力もUPですね♪


このあと どうしようかと思ったんですけど
あまりにも天気がいいので




ランちゃんデート♪
めちゃいい天気でしたよね
日陰の空気は冷たいんですけど、日向はほこほこするくらいに暖かでした

でっ 



ここもいつもの能登島大橋

ここで 次にどこいこか迷ったんですけど




能登島大橋渡りました

いつもなら「道の駅 のとじま」に寄ってソフトクリームですけど、今回はさすがに寒くなるかとおもってやめました(;^ω^)

そのままノンストップで能登島を半周して



ツインブリッジのと♪
対岸は和倉温泉です


その



反対側です
めちゃ気持ちがいいですね(^_-)-☆

ここでちょっと休憩
時間が12時半ごろだったので「そうだお蕎麦を食べに行こう!」ってことで、頑張って「そば処 くき」さん目指して♪





「貸し切り」 orz 




すると 外国人のひとが



ぞろぞろと到着



この団体さんで貸し切りだったのね(;^ω^)

駐車場に座って携帯弄ってたらこのツアーのインストラクターのお兄さんが「お蕎麦食べにこられたんですか すいませんね」と声を掛けてきてくれました

お兄さんは京都の旅行会社の人で、外国人はアメリカ・カナダから来られたとのこと




年齢的に60歳から70歳で、みんな電動自転車だそうです
らくちんでしょうねぇ~

みなさん能登空港まで飛行機できて、珠洲、穴水、そして今日は中島をサイクリングとのこと
この自転車は2tのパネルトラックで京都から運んできたそうです。

でっ 観光スポット近辺は自転車で走って、つぎのポイントに行くときはバスに乗り換え
自転車はパネルトラックに積んで、バスを追いかけるそうです

旅行会社のお兄さんもさすが自転車のイベントやってるだけあって、ロードやってるそうで「いい自転車ですね」って言ってくれました(笑

ホイールも私とおなじレーシング・ゼロナイトを履いてるとか
すこし自転車談義できました(笑

でっ 談義で気持ち的には満足したんですけど、物理的にはおなかはったぁ~(;^ω^)


近くの「道の駅 中島ろまん峠」でうどんも考えたんですけど








8番じゃないよ

「3番らーめん」♪



野菜たっぷりなのは8番と同じです(^_-)-☆
でっ 麺が緑色です 
「中島菜」を練り込んだ「グリーン麺」です
おいしく頂きました( *´艸`)


で このあと も順調に走って



たんですけど、ちょっと気温が下がってきましたね(;^ω^)





今日のコースです



今回のコースはおおきな山はありませんけど、ちいさいアップダウンが・・・
後半にむかってスピードが落ちてます(;^ω^)

ちょっとバテてます(=゚ω゚)ノ



後半は予定のコースをちょっとショートカット
約90キロのライドでした

脚がパンパンです(T_T)

でも また天気がよかったら走りに行きたいですね(^_-)-☆






Posted at 2018/10/22 00:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2018年10月21日 イイね!

10/20のいろいろ♪(湯川温泉 編)

午前中は洗車♪
お昼ごはんを食べて15時ごろから




久しぶりにラザちゃんでお散歩♪
けっこうタイヤの空気抜けてました(;^ω^)


そのまま



いつものとこまで走って

そこから




国道の峠を上って




さらに峠を上って




れっつ 「りんどー」♪

久しぶりにランちゃんとのデート楽しかったです
「Strava」でルート管理やってるんですけど、今日はなぜか途中の20キロほどすっとんでました(=゚ω゚)ノ




こんなに足 長かったっけ(爆

今日は林道目当てなので30キロほどのお散歩でした


そのあと



いつもの「湯川温泉 竜王閣」さんへ♪





私の好きな温泉です




天然ラドン温泉は体が温まるし、湯冷めしにくいんです




温泉でたら真っ暗(;^ω^)

しっかり1時間半ほど浸かってきました(^_-)-☆

筋肉痛はないと思われます(爆



Posted at 2018/10/21 02:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2018年10月21日 イイね!

10/20のいろいろ♪(ふぅゆぅがぁ~♪ くぅるまぇにぃ~♪ 編)

ここんとと土曜日もずっと仕事でした(;^ω^)
今日はしっかりと寝坊♪

でっ
・天気が良かった
・エクさん先々週の爆走で汚れた
・洗車しても落ちない汚れの蓄積
・冬前のお手入れ

と いうことで



マイエターナルさんの「塗面光沢復元剤」と「ファインプロテクト」♪
「ファインプロテクト」もモデルチェンジしたようなので、そっちも気になりますね(^_-)-☆


まずは



ヴィッツを「コシコシ」 下地処理ですね


その後



「ファインプロテクト」♪




いい弾きしてます♪


拭き上げて



終了♪
ヴィッツは普段「イージープロテクト」使ってます
「イージープロテクト」のほうが手軽に施工できますけど、耐久性はやはり「ファインプロテクト」ですね(^_-)-☆


続いて



エクさんも「こしこし」♪
エクさんもシャンプー洗車してますけど、先々週の爆走や、シャンプーだけでは落ちない汚れの蓄積もあり、塗面光沢復元剤で表面をかるぅ~く磨きましす


さすがに6年も経過すると



ヘッドライトの一部に少し黄ばみが(T_T)




はい! きれいになりました♪




こんなとこもこしこし♪


「塗面光沢復元剤」を拭き上げたら、もういちどシャンプーして




ファインプロテクトで仕上げ♪




綺麗に写り込んでますね(^_-)-☆











6年経過で22万キロ走ってます♪
しかも 屋根なしなんで、24時間365日 雨ざらし(>_<)
あっ 出張とかで立体駐車場にいれることはありますけどね

こまめにシャンプー洗車とファインプロテクトやってますけど、やっぱ「我魂」が効いてますね(^_-)-☆


冬前に塗面光沢復元剤からのファインプロテクト♪
明日、もう一回ファインプロテクト掛けると二度掛けになって艶も耐久性も上がります(爆

って 起きられるのか?(;^ω^)

Posted at 2018/10/21 01:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
78 9 1011 1213
14 15161718 1920
21222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation