先日、アルバムをひっくり返す事がありました
目当てのモノが見つからず、別の写真を某所でUP
最終的には見つかったのですが、UPするタイミングを逸したというかなんというか・・・
でっ その中で、また懐かしい写真を見つけました(笑
ここ や
そこ で UP したカムリの写真です♪
結婚して長女が誕生して2DrHTじゃいろいろ不便なのと、リヤシートに嫁はんと子供を「閉じこめる」のが怖くて、行きつけの自動車修理工場の社長さんに、車種、グレードまで指定して探してもらったクルマです♪
中古で買って4ヶ月後ぐらい?
ホイールキャップが純正ですね
当時は大阪に住んでいて、安月給なのに鉄筋コンクリートの賃貸マンション(>_<)
ホイール買う余裕はありませんでした(^_^;)
でも、PIAAの100Wフォグはつけてましたね
田舎(石川)に帰るとき、雨や雪の北陸道はフォグが必要です
そのあとワイヤータイプのホイール♪
カバー(爆
それから1年ちょっとして
マッドガードやホイール
キャップをボディー同色にしたりしてますね♪
よく弾いてます♪
このカムリではいろんなワックスを試しましたけど、最終的にはシュアラスターさんのマンハッタンゴールドに落ち着きました♪
固形ワックスでは最高の艶がでていたと思います(^_-)-☆
室内もとにかく広くて、シートも大きくて座り心地がよかったですねぇ~
もっとも ホールドするって概念は薄いですけど、まぁ そんな走りするクルマじゃないしね
でも「モモ」の36φのウッドステアリングにメーカーは忘れましたけど、ウッドのATシフトノブ♪
このウッドコンビがお気に入りでしたね♪
インパネに「壁紙」張り付けた
スプリンターのフェイクウッドとは違います(爆
写真はありませんけど、パンパーの裏に赤いフェラーリホーンつけてました(爆
ほんとはエクさんにもフェラーリホーン装着したいんですけどねぇ~
車検対応のやつないかな?
このウッドステアリングはスプリンター、カムリ、ライトエースと十数年使ってましたね
半艶タイプでしたけど、十数年磨き続けて、最終的には「手に吸い付くような」手触りでした(爆
ほんとはライトエースの次のプレサージュにもっていきたかったんですけど、プレサージュはエアバック対応
さすがに安全性を考えて、移植はしませんでした(^_^;)
ステアリングは友人が欲しいといったのであげました
いやぁ~ 懐かしい
思わず探し物の手がとまっちゃいました(笑
Posted at 2018/10/30 18:26:01 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ