今日はめちゃくちゃいい天気でしたね(^^♪
お昼ごろには20℃超えてたみたいだし
道路にある温度表示は25℃表示のところもヾ(≧▽≦)ノ
でっ 昨日から自転車♪って思ってたんですけど、ちょっと寝坊したのと風があったのでロードにするか、マウンテンにするか迷ってるうちに時間も経っちゃって
山に行くことに(^_-)-☆
ここが登り口になります
もう少しいくと
角度20度
約37%の勾配ですね (;^ω^)
こんな坂があちこちにあります♪
まぁ ギアを軽くしても、地面が粘土質で滑るので登れません
先々週も来ましたけど
ここまで来たのは初めてですね
ちょっと山際を登りましたけど、海が見えました♪
ここまでは下りだったので、雑草をなぎ倒して走ってきましたけど、帰りは押して上りました(爆
ここはまだ良いほうの路面ですね
他は
おっきい水たまりがあったりします。
水たまりは途中で止まらないように、ある程度勢いをつけてわたります。
フラットなとこは「るんるん」で走るんですけど…
けっこうきつい坂は「はぁ~はぁ~ ぜぇ~ぜぇ~」いいながら押して上がっていきます(;^ω^)
でっ
こんなとこでると 気持ちがいいですね♪
わかりにくいですけど、自転車の向こう側は谷になってます。
その先に林道がありますねぇ
あそこにはどうやっていくんだろうか?
でっ いろいろ分かれ道を行くと
倒木が行く手を阻みます(;´・ω・)
ほかの道では
いのししが穴をほったんだと思いますけど、水が濁ってる
さっきの水たまりは濁ってませんでしたよね
いのししが水浴びしてさほど時間が経っていないのか?(´◉◞౪◟◉)
赤丸の中
4駆のいのししが滑ってますね(^^♪
とうぜん自転車も滑って登れません
このコース、アップダウンは当然ですけど
下りだからといってスピードだすと怖いです。
泥にハンドル取られるってのもありますけど、枝葉に隠れて溝があったりします
あと
地面からけっこう太い木が頭をだしてるんですよねぇ
こんなんでタイヤの側面やっちゃうとアウト!ですよね
いちおう予備のタイヤ、チューブ、ボンベ(2本)はリュックに背負ってます
タイヤ泥だらけですね(;^ω^)
帰って
洗車♪
きれいになりました(笑
でっ いま仕事中(;^ω^)
Posted at 2019/11/23 16:54:46 | |
トラックバック(0) |
チャリンコ | 趣味