• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

5/05のいろいろ♪(GW7日目(その1):チャリンぽ(岩瀬浜) 編)

5月5日(木) GW7日目(こどもの日)

この日はGW始まる前からまる1日チャリンコの日と嫁はんに宣言してました♪
いい天気で良かった♪

ということで8時過ぎに家をでて




9時過ぎに「道の駅 庵」に
海も空も気持ちいいですね♪

そこから20分ほど走ると




県境に到着
ここから富山県に入ります♪

富山は自転車が盛んな場所ですからねぇ
けっこうな台数とすれ違いました。

みんな天気がいいから走ってますね♪



でっ 県境から1時間ほど走って「雨晴駅」に
もうすこし先にいくと、「道の駅 雨晴」 があるんですけど、GWで人がいっぱいだろうってことと、意外と広くないのよね(;^ω^)

なので、休憩は「雨晴駅」でとるようにしてます。
待合室で座れるしね♪


でっ 「雨晴駅」から10分ほど走ると・・・




「前山冷菓店(前山商店)」さん♪

ここのアイスモナカが絶品!!!
注文するとおじいちゃんがモナカにアイスをつめてくれます。



アイスクリームというよりジェラートにちかいですかね
モナカの皮がパリッパリ!で とてもさっぱりしてるので、自転車の途中でもぜんぜん大丈夫です。

食べてる間も、自転車、クルマでたくさんの人が来ていました。
地元では有名なんでしょうね♪

でっ ここからさらに20分ほどで




海王丸パークに到着




新湊大橋もパシャリ♪

ほんとはここで


※写真は去年の6月に訪問したときのです

ラーメン食べて折り返すつもりだったんですけど、天気がいいから






新湊大橋のたもとまできて




わたっちゃった(;^ω^)
ここはおっきなエレベーターがあって、自転車なら4~5台載せることができます。

大学生と思われるグループ(男性3名、女性2名)が2グループ(計10名)、クロスバイクで渡ってましたね。

そこから40分ほど走って


※この写真は4年前に撮った写真です。

「岩瀬浜」に到着♪

普通に走ってたんで、あまり写真を撮ってない(;^ω^)

6年前に



※6年前のオフ会で訪れた時の写真です

私が所属しているオーナーズクラブの全国オフで訪れたことがあります。
それ以来、なんか雰囲気が気に入っちゃって、自転車で4~5回きています。

ほんとは「富岩運河環水公園」から「運河クルーズ」に乗って、岩瀬浜を散策して、帰りは



ライトレール乗って帰るのがいいんでしょうね
(オフ会の時はこのルートでした)

ただ、自転車でここまで走ってくることに意味があるってこともあるんですよねぇ~

でっ 目的は



「大塚屋」さんの「三角どらやき」です♪
どらやきで隠れてますけど、お店の前には3人ほど待ちができてました。
私も買うときに3人ほど前にいました。
やっぱ人気なんですね




はい!
美味しく頂きました♪
じつは富山全国オフで来たときは、売り切れだったんですよね(;^ω^)

もうひとつの名物


※これは4年前に訪れた時の写真です


※これは4年前に訪れた時の写真です

「七福亭」さんの「飛びだんご」

こっちも美味しい
んですけど、2回ぐらいしか食べたことない(;^ω^)

リンク先にもありますけど、食べるには予約しといたほうが賢明ですね

今回はまだ営業開始まえでした

三角どらやきを食べ終えて



経過時間が2時間40分
距離が66.21km

ここから自転車でゆっくり街並みを流します



岩瀬浜にはこんな「シャトルバス」??も走ってますね
「低速走行中」とあるように、めちゃゆっくりです
その後ろをついていきます(笑

岩瀬浜にはお酒のお店とかいろいろあるんですけど、自転車じゃお酒のめない(;^ω^)
まぁクルマもおんなじですけどね
お酒も買って帰れないのがたまにキズ・・・

まぁ 自転車で走ってきて、三角どらやきたべるのが目的ですけどね

でっ 岩瀬浜をあとにして、新湊大橋まで戻ってきました。
かえりは橋ではなく



渡し船ですね♪




ほんの5~6分ですけど、「船旅」です(笑



海の上からパシャリ

海風がめちゃめちゃ気持ちよかった♪

でっ 帰りも



アイスクリーム(爆



ピンぼけ(;^ω^)

帰りも人がいっぱいですね
近所の中学生?が3人で100円玉握りしめて買いにきてました。
ほかにも近くにクルマを停めて3~4人ほど階にきてましたね

でっ なんだかんだで無事に帰宅




136㎞ほど走ったようです。
最近買ったGARMINを起動していきました。
それとは別に、自転車用のアプリも

結果、GARMINは途中でバッテリー切れ(爆
もうひとつの自転車用アプリを起動しといてよかったぁ
でないとせっかく136キロも走って記録なしじゃさみしいですよねぇ~

やっぱ腕時計型だとGPS使うとめちゃバッテリー使うみたいですね

まぁ 自転車以外(ウォーキングとかテニスとかジムとか)にも使いたいから、ケースバイケースで使い分けしましょう♪


でっ その夜



自転車を積み込んで・・・

次の日につづく

Posted at 2022/05/19 18:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2022年05月19日 イイね!

5/04のいろいろ♪(GW6日目(その3):チャリンぽ(でか山・能登島大橋 編)

5月4日(水) GW6日目
午前中に洗車してお昼に「でか山」見て きました。

とうぜん 「でか山」となると臨時駐車場ができるくらいなんで、市内あちこちで渋滞が(;^ω^)

でも、臨時駐車場の場所も収容台数も増えて、コロナ禍もあってか、十年くらい前の渋滞に比べればかわいいもんでしたねぇ~

でも、クルマでいくと面倒なので、今年はクロスバイクでさくさくっと行ってきました。

でっ せっかくのちゃりんこなんでチャリンぽ(チャリンコさんぽ)♪





でも、めちゃくちゃ 風が強い
お天気アプリみてみると、風速6mとか (;^ω^)

でか山も風に煽られて、けっこう揺れてました





街中を抜けてお散歩




能登島大橋の手前です。
久しぶりにクロスバイクでここまできましたねぇ~

向かい風の時はしんどかったぁ~
漕いでも漕いでも進みません
その分、追い風だと30㎞以上のスピードがだせました(笑








間違えて、途中で自転車アプリをとめちゃった(;^ω^)
なので、記録は2回分です

平均速度からいくと、上は向かい風の時ですね
下は追い風でしょう(笑

合計すると41.48㎞

クロスバイクで久々の40キロごえでした(笑





夜、ロードバイクのライトの電池交換・・・

ボタン電池って外しちゃうと、裏表わからなくなるときありませんか?
まぁ プラス・マイナス間違えるとライトつかないんですけど・・・

あと、うっかりすると、新しいのと古いのがわからなくなります(爆


Posted at 2022/05/19 12:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15 1617 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation