• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

1/1のいろいろ♪(避難所へ… 編)

投稿の順番が逆になってました(;^ω^)


1月1日(月)
チャリンぽの途中で地震が…

とりあえず無事に自宅に帰還



家の中はこんな状態でした(;^ω^)
でっ 帰宅したのはいいけど、家族がいない…

家の中がこんな状態だし、私が避難所にいるってことで、避難したようです

私もドカジャンに着替えて、軍手、長靴を装備
そしてエクさんで出発!

でもアクセル踏んでも前に動かない?



液状化で4輪ともかるく埋まってました(;^ω^)
そこはまぁ4WDのエクさんなんで、強めにアクセル踏んで無事に脱出



途中、ブロック塀が倒壊してました。




津波でいろんなものが流されて、散乱してましたね



避難所に向かう道でしたが、マンホールの隆起等で、エクストレイルでも無理と判断して、別の道へ
ほかの道でもおっきな落石とかありましたけど



無事に避難所に到着
家族とも落ち合いました。
いやぁ 下の娘の彼氏も巻き込んじゃいましたねぇ

まぁ みんな無事でよかったです

とはいえ



耐震構造の避難所もそれなりに被害が



みんなで各地区にある会館とかから、飲料水、簡易トイレをかき集めてきましたが、食料品はなし

避難してきた人たちのなかには、自前で食料品をもってきている人たちもいました。

避難所も断水していました。

やはりトイレが大問題になりましたね
避難所のトイレはタンク式ではないので、バケツで水を流すことはできません。
簡易トイレはいくらか準備できましたけど、基本的に女性と高齢者用に
簡易トイレの使い方の説明とかで、うちの娘がつきっきりになっちゃいました(;^ω^)
水は一人コップ一杯としました。

上の娘は仕事中だったんですが、市内の商業施設が準備した避難所にて、無事を確認

夜中の12時過ぎまで、どたばたしてました(;^ω^)

まだ電気もきていいたし、ストーブもかなりの数を準備できたので、寒くはなかったですね

避難してきた人たちに、状況をいろいろ聞きましたけど、みなさんひどい状態
うちの散乱はかわいいものでした(;^ω^)

避難所もかなり人が増えてきて、周りの方々に比べて、うちの被害が少なかったので25時に帰宅しました。

にゃんこたちは、地震発生のときから、家のどこかに隠れちゃって、でてこなかっとか
嫁はんが、避難所に行くときにごはんを山盛りにしたようですが、食べた跡はありませんでした。
呼んでもでてこなかったですね

とりあえず、この日は普段着のまま2階で就寝しました。

Posted at 2024/01/08 15:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年01月01日 イイね!

1/1のいろいろ♪(楽しいチャリンぽのはずが… 編)

まずは この令和6年能登半島地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
また、避難所にて避難生活を送られている方々には、お見舞い申し上げます。

私ですが、家族ともども無事でございます。
メッセージ等で安否を心配してくださった皆さん
ご心配をおかけして、申し訳ありません。
ありがとうございました。

少し落ち着いてきましたので、生存報告を兼ねて…


1月1日(月) みんなで雑煮を食べたあと



今年1回目の洗車♪



きれいになりました(笑

そのあと




気温もこの時期にしては高いし、天気もよかったので「チャリンぽ」♪









いつもの観音堂までいき、お参りを



周りを散歩してから


帰宅途中に「緊急地震速報」が
携帯を2台持ってるんで、まぁ にぎやかなこと(;^ω^)
でっ 最初の地震速報で、自転車を止めましたけど、揺れを確認できず


そのまま少し走ると めちゃくちゃ強い揺れが!
ぶっちゃけ「こける!!」って思ってすぐに自転車をとめましけど、あまりの揺れに立っていられず、道路にしゃがみこんでしまいました。



いやぁ~ あれだけ地面が上下左右に揺れるのは初めての経験でした。
そこにあった家の人たちも外に飛び出してきてました。

しばらくその場にとどまっていましたが、さてどうしたものかと考えて






とりあえず、近くにあった避難所へ
この時はまだ電話がつながっていたので、自分の無事と、家族の無事を確認

避難所も次々と非難してくる人たちで、かなり混乱している様子でした。
津波警報もでていたので、40分ほど待機
途中から電話もつながらなくなり、家族と連絡がとれず…

2007年の「能登半島地震」、去年の5月にも震度6強の大きな地震がありましたけど、今回はそれを上回る規模でした

家族とも連絡がとれず、私も着の身着のまま(サイクルジャージ、サイクルシューズ)だったので、帰宅を決意

途中、川の様子を確認して、津波が現在進行形でないのを確認




途中の道路が陥没あり、隆起ありでしたが、なんとか無事に帰宅できました。



やっぱ津波がきてたみたいですね(;^ω^)


と いうことで、いまのところ無事に生きています♪
Posted at 2024/01/07 02:34:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2024年01月01日 イイね!

1/1のいろいろ♪(今年もよろしくお願いいたします 編)

1月1日(月) 年末の紅白のあと



Eテレ見て寝ました♪

朝は



家族そろって



お神酒を頂いて





お雑煮頂いて











こたつにはいってまったりしてます

乾きものに手がとまらない(;^ω^)


今年もよろしくお願いいたしますm(__)m




Posted at 2024/01/01 11:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 5 6
78910 11 12 13
1415161718 19 20
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation