• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

4/13のいろいろ♪(その5:フレッシュテニス 編)

4月13日(土) 「兼六園」、「金沢城公園」、「小丸山城址公園」、「希望の丘公園」と桜を満喫して帰宅。



すべて写ってませんけど、にゃんこが5匹ほど集会してました♪

んで








20時過ぎから嫁はんとフレッシュテニスの練習へ
いつも練習しているクラブとは別のクラブに登録させてもらいました。
いつものクラブも強い人がいますけど、上手な人とそうでない人の差がけっこう広い(;^ω^)
このクラブは平均的にみんな上手です
なので、おもいっきり打ち込めます(爆




帰宅が22時過ぎだったので、サラっとお茶漬け♪(器は丼だけど…)
お昼にガッツリ食べたってのもあるけどね






最終的にこの日は19,670歩 歩いたみたい(テニスも含む)
カロリー 3,370 カレーの1kgは消化したかな?

てか、嫁はんも一日同じ行動してたんだけど、よくついてこれたなぁ(;^ω^)

Posted at 2024/04/25 12:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 趣味
2024年04月13日 イイね!

4/13のいろいろ♪(その4:小丸山城址公園と希望の丘公園 編)

4月13日(土) 「兼六園」、「金沢城公園」を散策して、かほく市にある某商業施設でお昼「食べすぎて」地元に帰ってきました。

んで







地元の「小丸山城址公園」

第一公園と第二公園があるんですけど…





地震の影響で「第一公園」は立ち入り禁止(;・∀・)


ということで




「第二公園」に向かう途中の相撲場
兼六園は見ごろを過ぎてましたけど、七尾はちょうどピークでしたね
例年なら、この場所の近くにヤシがでるんですけど、今年は地震のせいなのかお店はでてませんでした










太い幹からお花が♪



小丸山公園の桜を楽しんだあと、次に向かったのは




「希望の丘公園」




小さい子供連れの家族が沢山いました♪
という うちも娘たちが小さいときは、お弁当持ってよく遊びにきてました♪
う~ん 懐かしい…




いまの流行りですかね
大雨の時の調整池
大昔はローラースケート場みたいなものだったんですけど、スケートボート場になってましたね








ここはソメイヨシノだけではなく、枝垂れ桜もあります。
満開にはちょっと早いかな?
名前はわからないけど、白い花も満開でした♪
Posted at 2024/04/24 12:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年04月13日 イイね!

4/13のいろいろ♪(その3:おひる 編)

4月13日(土) 「兼六園」、「金沢城公園」を散策して、かほく市にある某商業施設へ

お昼を過ぎてたんでフードコートでお昼♪

なぜか 無性に






カレーが食べたくなって(;^ω^)


フードコートなので



嫁はんは「ソースカツ丼」と「冷麺」のセット


私はいろいろメニューを迷ったんですけど、久しぶりに




「メジャーカレー大盛り」♪
まぁ カレーですけど、カレーというより、「カツ」の盛り合わせ?(爆




メジャーの大盛だと「総重量 約1kg」あるみたいですね






カレーと冷麺半分を完食♪



以前は、北は札幌、旭川、西は天神、北九州と年間150杯から200杯のらーめんを食べ歩いてましたね



こ~んなのとか(爆

らーめんだけじゃなく



このお店にも良く行きましたねぇ(笑

ただ、「これ」があってからは大盛りを控えるように…


てか 嫁はんから「大盛禁止令」が(爆

久しぶりに約1kgを食べて、まだたべられるんだなぁと再認識しました(爆



Posted at 2024/04/24 12:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年04月13日 イイね!

4/13のいろいろ♪(その2:金沢城公園 編)

4月13日(土) 天気がよかったんで

「兼六園」を散策

兼六園となれば次は




「金沢城公園」ですよね(^_-)-☆




「石川門」に向かって歩いていきます。




橋の上からパチリ♪





みんさん ここで記念撮影してましたね





迫力があります




写真だとイマイチですね(;^ω^)
実際は門の奥の桜がとてもきれいに見えました。






ここでもみんさん記念撮影してました




お濠沿いですけど、桜のトンネルですね




「三十間長屋」




まぁ 梁のすごいこと
みごとですね




ぐるっと一周してきました
「菱櫓」とかは何度か行ってるんで今回はパス
メインは桜ですからね

「着物」をきた女性が沢山いました。
情緒があっていいですね♪

Posted at 2024/04/26 15:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年04月13日 イイね!

4/13のいろいろ♪(その1:兼六園 編)

4月13日(土) 天気がよかったんで



ドライブ♪
通勤でここ走りますけど、この時期はほんと両側に満開の桜で気分も明るくなりますよねぇ~
会社着いたら暗くなるけど(;^ω^)


でっ 向かったのは




「兼六駐車場」 新しくなってましたね♪
でっ ここに来るまでに、ナビの通りに走ったら、金沢駅の周りとか武蔵が辻とかあちこち連れまわされて、たぶん30分以上遠回りしたんじゃね?(;^ω^)







信号を渡って、兼六園に続く坂道
ここでも桜が満開です
ほんとは先週がピークだったんですけど、まだ見頃でした

この道をあるく半分くらいは外国人でしたねぇ




坂道を登り切って「石川門」こっちはあとで散歩します。




兼六園は無料開放中でした。
って 土・日は石川県民であれば、無料ではいれますけどね(^_-)-☆




入ってすぐの桜




ソメイヨシノの標準木だそうです
立派な幹ですねぇ~




兼六園といえば「ことじ灯篭」
今回は時間が早いせいか、あまり渋滞してませんでしたね
時間帯によっては記念撮影で渋滞しますよね(;^ω^)





橋の上からパチリ





兼六園の外側の桜
見晴らしもよかった♪




しかし 天気よすぎ!
暑いくらいです




桜を見ながらぷらぷらと



さすがにピークは済んでるようですね







この写真を撮ってる横で、お父さんが一眼レフを構えて「イライラ」してました。
どうも家族単独の写真を狙ってたようですけど、橋を通る人並が切れない

こころの中で「そりゃ無理でしょう」って呟きました

兼六園の桜はピークはすんでましたけど、逆に





風がでてきて「桜吹雪」を見ることができました♪
綺麗でしたねぇ~( *´艸`)





お茶屋さんで「あんころ」でいっぷく
うまかった♪



兼六園といえば「噴水」ですよね♪

このあとも兼六園を散策



ソフトクリームの誘惑に負けそうになりながら、戻ってきました


Posted at 2024/04/23 08:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3 45 6
78 9101112 13
141516171819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation