• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

今日の晩ごはんは!

今日の晩ごはんは!今日(日付が変わってますが・・・)は、大きな耳かき棒を振りまわす練習の日でした。
仕事が終わって直接行くので、晩御飯は外食です(笑

最近オープンした「ゴーゴーカレー」メジャーに挑戦の予定でしたが、こーんなしとの影響を受けていつものメニューになってしまいました(笑



すいません ほんとは自分の意思が弱いだけです(自爆
これでも24日に行きそうになったんですが、必死で今日まで我慢しました(笑

ちなみにこの「ゴーゴーカレー」は某プレのクラブとはまったく関係がありません(汗

このらーめん屋さんは「食祭市場」にある「らーめん亭」です。
しょうゆ、しお、みそ、台湾(激辛)があります。
写真はいつものしょうゆちゃーしゅー大盛です(笑
自家製のもやしやねぎがてんこ盛りです。
もやしのしゃきしゃき感もあって、非常に後味すっきりのらーめんです。

しお、みそもおいしかった記憶があるんですが、なぜか行くとしょうゆを注文してしまいす。
台湾らーめんは躊躇してます(汗
他に唐揚げ、天むす、餃子などのサイドメニューがあります。

変わったメニューでは、トンカツやエビフライがのってきます。
個人的にトンカツやエビふりゃ~はご飯と食べたいです。

エビふりゃ~ですが、中日が負けちゃいました(涙
くやしいですが、日ハムファンのみなさま おめでとうございます。
Posted at 2006/10/27 01:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2006年10月25日 イイね!

愛機!!

愛機!!SHARP COMPET CS-2130 です。

先人から引き継いでもう10年以上です(笑
それ以前はいつから使ってたのか・・・

さすがにひび割れ(左上はカンペキに割れてます(汗))などが目だってきました。
時々、朝一で電源が入りません(汗


この電卓ですが、数字キーの横を見てもらうとわかりますが、普通の電卓とはちょっと違い、「=」キーがありません。
変わりに「=+」(黒い大きいボタン)と「=-」(赤いボタン)がついてます。
加算機方式です。

普通の電卓は、「5+3-5=」の場合、計算式の通りに
「5」「+」「3」「-」「5」「=」と打ち込みます。

この電卓は、
「5」「=+」「3」「=+」「5」「=-」となります。

この電卓になれると普通の電卓が使えなくなりますね(笑

今日、メモリキーの使い方とかの話になりました。
この機種では、「M+」「M-」「RM]「CM]ですね。
電卓によっては表示が違うようですが・・・

この電卓はメモリ機能を2つ持ってますが、そこまで使いこなしてません。
ってゆうかそこまで複雑な計算なんてしません(笑

いやぁ~ ひさびさに電卓の奥深さを見たような気がします(笑

部内4人のうち、この計算機を使っているは私と私の下の女の子の2名です。
もう一グループ2名は普通の電卓を使ってます。
どれがいいとかわるいとかの話をしていたんですが、そのうち部内の自己啓発でみんなで電卓検定を受けよう!
みたいな話がでてきました。
40過ぎてからちょっとかんにんしてぇ~~  です(大汗


33×3+22×2-44×4=

(55+11)×(33-11)=

さぁ 一連の操作で計算できますか?
Posted at 2006/10/25 18:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2006年10月24日 イイね!

ねみぃ~ ・・・

ねみぃ~ ・・・お昼一番で銀行へお出かけでした。
昼飯の後の外出って とぉ~っても苦痛です。

とにかく天気のいい日は 眠ぃ~のなんのって(汗

この天気で50kmの速度で坦々と直線を走ります。
ここは制限40kmです(汗
意識が飛びそうになりますね(笑
これがクラウンだと確実に一度は飛ぶでしょう(笑

あと社用車のプリメーラですが、センターメーターなので後付ナビの設置場所がありません(汗
目の前にあるんで画面そのものは見やすいんですが、直前の見切りが悪くなります。
あとじ~っと画面を見てしまいますね(汗

近場への外出でも行き先をセットして遊んでます(笑

次の車は最初からナビつけとこぉ~っと(笑
Posted at 2006/10/24 16:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2006年10月23日 イイね!

やっぱ でか!

やっぱ でか!先日から探していた例の物がとうとう手に入りました!!
こ~んなしとのブログを拝見してからはや一ヶ月以上!

いつものごとく社会保険事務所に外出し、帰りに来客用ミネラルウォーターを買おうとスーパーによりました。
何気にいつものプリンのコーナーを見たんですが、最初気付きませんでした(汗
でも「ん?」
そうです 隣のプリンより異様に大きいんです(笑
感動の対面でしたぁ~~

写真の通り、ペットボトルが入るフロントテーブルに入りません(汗
向こう側のガムのボトルが小さく見えます。

仕事が終わってから頂きました ちゃんと「プッチン」して(笑

いやぁ~ 食べ応えありますねぇ~
おいしかったです。
かなりの満足感が得られます(笑

こりゃ 今週の金曜日のプリンはお休みですね(笑
Posted at 2006/10/23 23:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | スィーツ | グルメ/料理
2006年10月22日 イイね!

ちょヴィッツくん オイル交換!

ちょヴィッツくん オイル交換!今日、ちょヴィッツくんの1ヶ月点検のあと、オイルを交換しました(笑
オイルゲージで確認したくらいではちょっと茶色?って感じでしたが、抜いてみるのけっこう黒かったですね(汗

購入後、1,300km走ってます。
オイルフィルターも考えたんですが、5,000kmで変えてみようと思ってます。

取説を見たんですが、やっぱり指定は1万5千キロでした。
まぁ~壊れることはないんでしょうけど
長い目で見たときに車にとってはどうなんでしょう?

指定オイルがなんと0W-20、5W-30です。
0W-20なんて燃費志向のしゃばしゃばオイルですね。


でシェルHELIXのプレミアム! 0W-20です。
リッター1500円だそうです(汗
もっとも入っても3リッターだし、社単にしてもらえるので奮発しました(笑
エンジンに入れるときに思ったんですが、ほんとス~っと入っていきましたね。
さすがしゃばしゃばオイルです(笑

やっぱオイルを交換すると調子がいいですね(笑


あと、クーラントの交換時期を調べてみたんですが、16万キロもしくは7年となってました。
クーラントの性能も上がってるんでしょうけど、ほんまかいな? って思いました。
Posted at 2006/10/22 20:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation