• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

いい天気晴れ

いい天気会社のコンペです
社長と同じ組…

スコア考えず 楽しくいこぉ~っと(笑
Posted at 2009/10/31 09:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年10月30日 イイね!

ふぅ…

「疲れたなぁ~」
男は出張用のキャリアーを引きながらつぶやいた…

今日は東京の本社で会議であった。

やはり最近の景気を反映し、来期は厳しい予測となりそうだ…

ホームのエスカレーターに乗り、フロアを降りていく

ココはJR高崎駅…

会議終了後、懇親会を済ませ、新幹線で移動してきたのだ

改札口をでて、駅のコンコースを歩く男…

しばらくして、駅を出る。

男の泊まるホテルは左側にある
男はホテル方向に歩きだした…

途中の居酒屋の赤提灯には目もくれず、もくもくと歩く

ふと 男は歩みを止める
赤提灯は赤提灯でも「らー」の文字が…

しかし、時間がない。
チェックインをすませなければキャンセルになってしまう。

ホテルまでは歩いて、あと5分だ






5分後、男はカウンターに座っていた

ここは「麺匠 やまちゃん」さん

1


こんな時間であるが、そとで行列を作っている


メニューを見た後、男は注文をした・・・

しばらくして、ラーメンが目の前に・・・

2


「匠 ラーメン」中盛り(2玉)である。

とんこつと鶏ガラ、そしてかつお節でつくった和風ラーメンである。

男はひとくちスープをすする・・・

「あち!」 

とにかく熱い!

お店のカウンターにも熱さにこだわっていることが書いてある
最初にラーメンのみで味わってもらうために、チャーシューやメンマなどは別皿になっているとのこと

それほどこだわったラーメンのようである。

たしかに和風であるが、スープに膜が張る・・・

とんこつだからだろうか

比較的しっかりした味であるが、かつお節のいい香りが抜けていく

麺は丸太麺で、噛み切ろうとすると、歯にてきとうな抵抗感があり、「くにゅ~」という感じで歯が入っていくのである

男には初めての食感であった

「はぁ~」

男は安藤のため息をついた

今朝は5時起きであった

ようやく移動の疲れと仕事のプレッシャーから解き放たれたのである…

最後の一滴まで「らー」を堪能した男であった

しかし、なぜ男が高崎市にいるのか…

理由は謎である…






そのころ ゴンは・・・

NEC_1303

晩御飯がもらえず、ふてくされていた。

つづく
Posted at 2009/10/30 23:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年10月30日 イイね!

おっひるぅ~(笑

おっひるぅ~(笑今日は本社です

お昼は…

せっかくなので、「どん兵衛」イースト(^.^)b

では、いただきます(笑
Posted at 2009/10/30 12:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インスタント | グルメ/料理
2009年10月29日 イイね!

ふらふら ふわふわ

ふらふら ふわふわハンドルが振れるわけではないですが、なんか腰のあたりがふらふらする感じ…

スタート直後の低速域だけで、スピードがあがればなともないんですがねぇ~

ふわふわにふらふら冷や汗
最悪ぅ~

やっぱタイヤバランス?

と いう訳でピットイン(笑

やはりフロント二本のバランスがズレてたみたい(笑)
いつものふわふわに戻りました(笑
Posted at 2009/10/29 15:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年10月27日 イイね!

夕陽を背に・・・

夕陽を背に・・・「ふぅ~」男は小さくため息をつく

心地よい疲労感に包まれて、男は夕陽を背に愛車をはしらせていた…

信号のない山間部の大規模農道・・・

男はゴルフの帰りであった

夕陽のオレンジと影のつくる黒で、周りの景色はコントラストが高く目にしみる・・・

車内には小田和正が流れていた

この黄昏の中で聴く、小田和正の切なさを歌う歌詞が男の心に染み入ってくる

過去の失恋失恋でも思い出しているのだろか…

やがて大きな「T字」交差点にさしかかる。

男の自宅方向は右折である

男はとうぜんウィンカーを左に出し、愛車を進める

そう

賢明なみなさんはもうお気づきだろう…











男は「うどん」屋さんを目指してした

















うっそぴょーん!




あっ 失礼…

しばらく片側1車線の国道を奥能登方面にクルマを走らせる

交差点から15分ほど走ったであろうか

男はウィンカーを左にだし、駐車場に愛車を停めた

ここは…


3番らーめん-01


「3番ラーメン」さんである。

石川県のあちこちにある「8番」ではない 「3番」である

名前の由来はよくわからない

男はカウンターに座り、メニューをのぞきこむ…

心の中ではすでに決めていたメニューがあるが、他のメニューもチェックする

しばらくして

「グリーンめんにチャーシューのトッピングって出来ますか?」


このお店にはワンタンがない
となると、やはりチャーシューを頼むつもりである

奥さんが「ええ できますよぉ」

「じゃ 野菜グリーンめんのチャーシューでぇ しょうゆ味の大盛りで!」

「はい わかりました」

男はメニューに見入っていた

しばらくして、「おまちどうさま」っと

奥さんがらーめんを運んでくる

3番らーめん-野菜グリーンめん大盛りチャーシュー01



なんともボリューム満点のおいしそうならーめんである

しかし、グリーンめん

聞きなれない言葉だ…

どんなものなのか?





それが これだ!

ワン・トゥー・スリー♪


3番らーめん-野菜グリーンめん大盛りチャーシュー02



これは地元の特産品である「中島菜」を麺に練りこんでいるラーメンである

3番らーめん-02


しお、みそ、しょうゆのほかに、とんこつ、たんたんがあるらしい

男は麺を多めにほおばる

かすかではあるが、しかし、しっかりとしたお菜っ葉の香りが鼻腔をぬけていく・・・

「う~ん こんなの初めてだぁ」

スープも醤油であるが、野菜のエキスもあり、かなりさっぱりしている。
ある種、野菜スープのような感じである。

チャーシューは厚みもありかなりしっかりした歯ごたえがある

しかし、これもあっさりしており、あっさり系のスープにあう

キャベツ、ニンジン、もやしなども、ちゃんと火が通っているが、シャキシャキ感が残っており
食べ応えがある

これは男でもお腹にきたようである

食べ終えたころ、ご主人から声がかかる

「どこから おいでですか?」

男がパシャパシャ携帯で写真を撮っているので、遠方からのお客さんだと思ったらしい…

「いえいえ地元ですよ(笑  ◎◎からきたんです」

「そうですかぁ ようこそおいでくださいました」

このあと、ご主人から
・この麺は10年ぐらいまえから始めた
・最初のころは「ヤクルトラーメンだ」といわれた
・ここ2~3年でグリーンめんを注文するお客さんが増えた

などなどいろんな話を聞くことができた

男も5年くらい前に情報を仕入れていたが、こちら方面にくることがあっても「らー」の時間はとれなかったのである
15分くらい話をしていただろうか

「からん からん」とドアがあき、一人の初老の男性が入ってきた

入ってきてすぐにご主人に話かける

常連さんのようだ。

男は奥さんにお勘定を頼み、店をでる

あたりはもう真っ暗であった…








そのころ ゴンは…











200903092229000


あたまに「じゃがりこ」をのせていた


つづく
Posted at 2009/10/27 13:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation