• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。おはようございます。
まずは、今回の地震、津波で被災された方にお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

いまだに余震が続いているようですねぇ
こちらも昨日の明け方に2~30秒ほど横揺れがありました。
時間が経つにつれて被害が拡大してく状況に、家族ともども心を痛めています。



昨日は、娘の引っ越しをしながら、東京本社の人の安否確認でバタバタしておりました。
全員の安否確認が取れましたが、一人、茨城県で足止め状態になっているようです。

あと、東京電力の福島原発の爆発事故・・・
これ以上、放射能被害が拡大しないことを祈りたいです。

私の家も、「志賀原子力発電所」から直線距離で20キロ圏内です。
4年前には能登沖地震経験しているだけに他人事ではありませんね。

個人的には被災基金に募金することぐらいしかできませんが、被災地のみなさんの無事と、救助・捜索にあたっている方々の安全をお祈りするばかりです。





Posted at 2011/03/13 09:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月10日 イイね!

U30の弱点…

U30の弱点…

その1

これは U30プレというより、ヘッドライトが4灯タイプのクルマの弱点ですかね(苦笑

いままで、サニー、スプリンター、カムリ、ライトエースと乗り継いできましたが、全部ヘッドライトバルブがH4タイプの2灯タイプでした。
初代クレスタや、3代目シルビアのような角型4灯のデザインに憧れましたねぇ~
U30プレちゃんは丸型4灯?ですね(笑
H4のバルブはハイ・ローどちらかが切れると交換でした。
けっこう高いのよね(苦笑

でっ4灯タイプならハイかローのうち切れたほうだけ換えればいいし、バルブもちょっとだけ安いんですよね(笑

まぁ 最近はHIDが主流になってますけど

でっ その弱点その1とは・・・

110310_195737_ed

これ・・・

北陸特有のべちゃべちゃ雪の中を走ると、雪がヘッドライトにくっ付いちゃうんですよね(苦笑
ロービームのほうは、熱で溶けるんですが、ハイビーム側はダメですね

これで雪がやんで、ハイビームに切り替えてもぜんぜん前が見えません(笑

ほんとヘッドライトにワイパーが欲しいです(笑


その2

これはプレちゃんのデザインからきている問題ですね
昔聞いた話だと、風切り音の低減だとか、空気抵抗の削減に効果があるとか・・・

それは、Aピラーの段差です。

U30のAピラーは付け根部分に1~2センチの段差があります。
その段差が悪さをして・・・

110311_080710
※今朝の通勤風景です

雪が掃けない(苦笑

だんだん視界が狭くなっていきます(爆

さらさら雪ならこうはならないんですが、べちゃべちゃ雪だと積もっちゃいます
しまいには、ワイパーがこの雪の上を滑っていきます(爆

こうなると、信号待ちの時に、窓を開けて、手で掻き落とすしかないですね(苦笑



まぁ 二つとも、北陸の雪にまつわるものなんで、全国的にはまったく問題にならない話でした(爆

Posted at 2011/03/10 20:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2011年03月10日 イイね!

お仕事…

お仕事…会社で半年近くためこんだスクラップを運搬中冷や汗

大型トレーラー1台と大型トラック3台げっそり

どんだけためこんでたんだふらふら



そのスクラップの処理の立ち会いのために富山市までウィンク

トレーラー 満載だから、スピード40キロしかでない冷や汗


遅くて 走りにくい(爆
Posted at 2011/03/10 16:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年03月09日 イイね!

電池交換

電池交換今日はフィールダーちゃんで外出しました(笑

先週金曜日の雪の中、フィールダーちゃんで外出したんですが、リモコンドアロックの反応が鈍い(苦笑

さむいのに何回ボタンを押してもあかない・・・


結局、シリンダーにキーをさしてドアを開けました(爆



ということで、注文してあったボタン電池が届いたので、電池交換です。
いつも使ってるリモコンがダメになったので、ついでに予備のリモコンも(笑
社長のクラウンも、嫁はんのヴィッツもほぼ同時に電池がなくなりましたねぇ~

でっ エンジンスタートがボタン式のクルマの電池がなくなったら・・・




NEC_0080

こんなふうにするそうです。
(ここまで近付けて、スタートボタンを押す)

普通の距離で反応しなくても、微弱に電波はでているらしく、ボタンに近づけると反応するとか
でも、本当に電池がなくなったらアウトらしいです(苦笑
クラウンの時は、ドアが開かなくて、インテリジェントキーの装備されている予備キーで鍵を開けました。
予備キーで開けたのに、警報措置が作動して、社長の携帯に異常事態発生メールが届きました。

予備キーで開けてもダメなんですねぇ~

さすがクラウン!

みなさん 面倒でも、リモコンの電池はいっぺんに交換しましょうね(笑



Posted at 2011/03/09 18:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年03月09日 イイね!

不法侵入にゃん

今日(3/8)帰宅したら、嫁はんがぷんぷん!と怒ってました(苦笑

まぁ 機嫌が悪いってことではなかったんですけど・・・

娘に「どしたん?」って聞いたら

「8時ごろ、居間にいたゴンちゃんが、しっぽを思いっきり太くして、アコーディオンカーテンに隠れて食卓の方を覗いてたの」

「それで?」

「"しろ"がゴンのご飯食べてたって」

あれま

それから 親父も加わって大騒ぎになったらしいです(爆

いままでにも数回、「しろ」と「しろくろ」にゴンのご飯食べられてます。

「しろくろ」にいたっては、娘の部屋の出窓でくつろいでたことも(苦笑

まったくもう~

自分ちなんだから 追い出せよ!




でっ とうの本にゃんは・・・

110302_070851

融けてます・・・

だめだこりゃ猫2


Posted at 2011/03/09 01:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニャンコ | ペット

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3736839/8339277/note.aspx
何シテル?   08/20 10:31
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation