• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

Oh!まいが!!

家を出て数百メートル走ったところで、右前のタイヤから「カッチカッチカッチ」と音が。
最初は「石か?」って思ってたんですが、意外と音が大きい・・・
いやな予感がして、エクスちゃん止めると











ビンゴ♪(苦笑)

刺さって間もないので、まだ頭がでていました。
でも、長さがわからないし、ここで抜いて、空気も抜けたら・・・

迷いました(苦笑)

まぁ ワッシャーもついてたんで、行き付けのGSまで12キロをこのままでゆっくりと



でも、GSに着いたときにはけっこう入り込んでました

でっ 

抜いてみると
見事に「しゅーーーーー」(苦笑)




抜いたタッピングビスです(苦笑)







エクスちゃんで はじめてのパンク(苦笑)
プレちゃんは41万キロ走ったけど、パンクは3回くらいしか経験がないですねぇ

こ~んなことでもパンクしてなっかたのに
いままで、プレちゃん以外でも何度もパンクしてますけど、パンクで走れなくなったことはないですねぇ

まぁ 途中で空気が抜けなくて良かった♪







無事にたこやき食べられたし(爆

Posted at 2013/06/30 16:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2013年06月30日 イイね!

撥水♪

炎天下でワックスがけ(笑)

ゼロウォーター・ドロップはよく弾きますねぇ~

弾き過ぎて・・・




クロスまで水弾きバッチリ♪
水を吸いとりません(苦笑)
まぁ これは仕上げ用のクロスではありませんけどね


ゼロウォーター(ドロップではありません)


いい仕事してますねぇ~♪






マンハッタンゴールドもいい仕事してます(笑)



Posted at 2013/06/30 13:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | クルマ
2013年06月29日 イイね!

オイル&ATF交換

今日、Dラーさんにオイル交換とATF交換に行ってきました(笑
ほんとは朝一で行くつもりでしたけど、ちょっと親父につかまってしまい、行ったのは14時(苦笑
Dラーさんについて、まずオドメーターのチェック♪



「30000キロ」到達は先週の21日・・・

1週間ちょっとで約900キロ走ってます(爆




『新世代クリーンディーゼル、M9Rエンジン搭載エクストレイル専用オイルです。
・クリーンディーゼル専用オイル
・ACEA規格:C3
・粘度:5W-30
・荷姿:20リットル』

だそうです(笑


でっ オイル交換中です


オイル交換は二ヶ月毎みたいなペースなんで順調に終了
次にATF交換♪



『FR5速・FR7速ミッション用に開発されたオイル。
 V36スカイラインクーペ、E51エルグランド(07年マイナーチェンジ後)、Y50フーガなどに使用します。』

だそうです
FR5速とFR7速ねぇ~
エクストレイルGTはFFベースの4WD・6速ミッションなんですけど(爆



コンピュータをエクスにつないでいろいろチェック♪
汚れ具合なんかもわかるそうです
すごいですね♪

でっ ここで問題発生?

エクスのATF交換は初めてだそうで、どこから抜くの?って
ATFを入れる口もゲージもついてないそうです
今のクルマは基本的にメンテフリーで交換不要?
エクストレイルのATFもメーカーは10万キロ交換しなくてもいいとのこと

あっ ありえない(苦笑

前車のプレサージュは2万キロ毎に交換してました
確かに2万キロ毎はもったいないですけど、だから41万キロまでミッションが持ったんだと思います(笑

次にまたも問題発生?
交換方法がわかって、作業したいんですけど、ATFの温度が高すぎる!って(苦笑
マニュアルでは湯温40℃以下で作業らしいんですけど、この時点でコンピュータで計ると70℃(爆

う~ん・・・・ プレサージュのときは何にも考えずに交換してたんですが(苦笑

一生懸命・・






扇風機で冷やしてくれていました(爆
待ち時間を短くするため、ありがたいですね

私は温度が下がるまで、あ~んなことこ~んなことしてました(笑



ATFは3リッター交換を2回と最後に2リッターを交換しました(笑

温度は盲点でしたねぇ~
結局終わったのは17時20分ごろ
次回交換のときはちゃんと計画してから入庫しないといけませんね(苦笑


エンジンオイルはまだメンテパックがあったんですが、エレメントはメンテパック使い切ってしまったんで購入(爆

ATFは8400円と工賃4200円でした
カードの割引等割引してもらい、しめて約13000円♪

それにプラス



シュアラスター ループ♪

これでエンジンもミッションも気持ちよくなりましたね(笑

ループを入れると、約15000円・・・

いい値段ですけど、長く良いコンディションで乗りたいから、安い投資だと思います(笑

これで 来月のロングランもばっちりですね♪



















Posted at 2013/06/29 22:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2013年06月29日 イイね!

乗ってきました(笑) 2

乗ってきました(笑) 2デイズに続いて、NOTEにも乗ってきました(笑)

去年の発表時に試乗したんですが、ノンチャージャーでした(苦笑)


今回はスーチャー仕様です(笑)

いやぁ よく走りますねぇ~
エコモード切ると(爆)
雰囲気1.4リッターか1.5リッターの感じですね♪

エコモード入れると、アトキンサンサイクルだっけ?
だけになるので、普通の1.2のガソリンエンジンかなぁ


ノートありですねd=(^o^)=b



って まだ エクスちゃんのATF交換終わらない(苦笑)


Posted at 2013/06/29 17:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年06月29日 イイね!

乗ってきました(笑)

え~っと
エクスちゃんのATF交換ですが、とある事情で時間がかかってます(苦笑)

と 言うことで
このクルマに試乗してきました(笑)



そう デイズです(笑)
皆さんの試乗記で予備知識があったんですけど・・・





ほんと 走らない(爆)

スタートがひどいですねぇ~
スピードにのってしまえば静かで良いんですけど、スタート時のエンジンの唸りと加速感のなさ(苦笑)

運転席が高いんで、元々スピード感がないですね
自動車専用道を80kmで走ってても60kmぐらいの感覚です

それもマイナス要因に働いてる感じ

エンジンが唸らない様に走れば静かで良いんですけど、後ろから煽られそう(苦笑)

スタート時のエンジンのトルク特性とCVTの制御がうまくマッチしてない感じ

なんとかして欲しいですねぇ~
やっぱ ターボに期待なのか?

Posted at 2013/06/29 16:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation