連休三日目ぇ~
今朝は洗車しませんでした(爆
今日もいい天気♪
エクさんにランちゃんつんでお散歩です(笑
いった先は
「能登島」です
一人ではなく
みん友さんの
「ココスケ」さんとです(^^ゞ
ほんとはみん友さんの「まーてぃ。」さんも一緒に走る予定でしたが、都合がつかなくなったと(^_^;)
楽しみにしていたのに残念です orz
でっ ココスケさんが到着したときに とあることが発覚(^_^;)
そう
2年前にも(←リンクあり)同じことを・・・
ヴィンディングシューズを忘れました(爆
ほんと 成長がありませんね(^_^;)
でっ ココスケさんを助手席に乗せて、私の家までぶっとんで
ほんと
昨日装着したTDIの設定6を堪能しました(爆
ココスケさん ごめんなさい<(_ _)>
なので 出発が1時間遅れ(苦笑
天気が良くて、日差しが強かったんですけど、風がひんやりして とても気持ちよかったです♪
でっ 出発してから約40分、14キロほど走って
『のとじま水族館』へ
お魚を見に来たわけではなく
ソフトクリームを食べに(爆
冷たくておいしかったです♪
でっ ソフトクリーム食べてると、ココスケさんの携帯に電話が・・・
私がでると(なぜ?(バク
まーてぃ。さんが愛車で登場!(*^_^*)
用事が入って参加できなかったんですが、その用事が延期になられたとか(^_^;)
もっと早くにわかっていれば 一緒に走れたのにね
残念です
でも、わざわざ能登島まで追いかけてきてくれて ありがとうございました♪
でっ まーてぃ。さんと別れて、順調にチャリンコは進んでいきます(笑
そして
『松島海水浴場』まで
ここで約半分まできました
ココスケさんに引っ張られ、また後ろから
煽られ 応援・励まされ 私のいつものペースよりかなりのハイペースできました(笑
どうですか?
このときと お腹周りが別人でしょ?(爆
そのあとも順調に走って、
『道の駅 のとじま』へ
お土産コーナーとかを見てまわりました(笑
「見ニャイ聞かニャイ言わニャイ」 かわいいですね♪
でっ 道の駅に併設されているのが
「能登島ガラス工房」さんです
ココスケさんが
かわいいダックスのガラスの人形を見入ってます(笑
そして お買い上げ(笑
愛犬「ココ」ちゃんですね(笑
と いう私も
金箔いりのまねき猫購入(爆
でっ ここでまたしても失敗(苦笑
財布忘れた orz
ここはココスケさんからお借りしました(^_^;)
でっ 私のリクエストで
またも
ソフトクリーム♪
ほんとサイクリングじゃなく、観光グルメツアーですね(笑
まぁ これが私のチャリンコパターンです(笑
でっ 結果的にこれが昼ごはん(爆
このあとはゴールまで残り約8キロ
ココスケさんは余裕をもって順調に走っていきますけど、私の太ももはガス欠状態(^_^;)
平坦地はなんとかついていけたんですけど、上り坂は完全に置いてけぼり(爆
それでもなんとかゴール地点に到着したら
まーてぃ。さん登場♪
再度 出発!
朝、行かなかった
「ツインブリッジのと」まで(笑
しっかし
自転車見るとわかるとおもうんですけど、まーてぃ。さんとココスケさんの愛車はクルマに例えると、フルチューンとセミチューンの「86」です(笑
対する私のランちゃんは「スプリンターカリブ」(爆
さらにエンジンはお二人の方が年式も新しいし、まーてぃ。さんは能登半島一周や琵琶湖一周されてる強者、ココスケさんも山登りの大会にでいる強者です
私は能登島一周が手一杯(^_^;)
ここからの帰り、完璧に太ももに力が入りませんでした(苦笑
でも、やっぱみんなで走ると楽しいですね♪
だから私も心が折れずに、なんとか走りきることができました(笑
でっ
ゴール地点で
記念撮影♪
クルマも記念撮影(笑
今日は
このルートを走りました(笑
でっ
ハイドラで66キロの走行ですね
時間は5時間59分となっていますけど、実際は5時間ほどです
このあと、ココスケさんは娘さんを迎えに行かれるとのことで帰られました
しばらくまーてぃ。さんとクルマ談義をしてました(笑
ほんと 久しぶりにみんなで走って楽しかったです
またいきましょうね♪
でっ 帰宅後、談義中に発見した
うんち爆弾にTDI 設定6で爆走でついた虫さんがあったので
エクさん 洗車♪
そのあと
地区の会合にいって
遅くに帰宅して・・・
お寿司とお酒をいただきました(爆
今日も充実した一日でした(笑
ながいながいブログにお付き合いしていただき、ありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2015/05/02 01:19:36 | |
トラックバック(0) |
チャリンコ | 趣味