• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

11/09のいろいろ♪(MITU-BISHI ”rainbow" 7610編)

あまり使用頻度は多くないのですが、書類の添削や一覧表のチェックには

芯がやわらかい
























MITSU-BISHI "rainbow" 7610 が いいんですね(*^_^*)

細かい字を書くには芯が太いんですけど、ボールペンにはない書き味があります(笑
紙巻なので握ったときの「アタリ」もやわらかく、疲れにくいですね♪

お気に入りです(笑

Posted at 2017/11/09 20:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2017年11月07日 イイね!

11/07のいろいろ♪(メンテプロパック編)

先週土曜日にオイル交換したんですけど、9月の車検&オイル交換でメンテプロパックのオイル交換分を使い切っていました(;^ω^)

と いうことで 今日 仕事が終わってから




Dラーさんへ♪






新しいメンテプロパックの申し込みと前のメンテパックの解約です
前々回の解約のあと、解約申し込み書を作ってなかったみたいですねぇ~
だいたい半年ごとに解約してるんで、解約申込書をパソコンで3部作ってハンコ押してきました(爆




新しいメンテプロパックに先週のオイル交換を記入
すでに一回使っちゃった(;^ω^)

あと3回・・・
来年の春までは大丈夫でしょう(^_-)-☆

担当のお兄さんといろいろ30分ぐらいクルマ談義して、さて帰ろとしたら・・・




まだ決済してなかった(爆

そのあとも車の話しをしてたら、ほかのお客さんがきたんですが、ほかの営業さんの手があいてなかったようなので、そのお客さんの対応してるあいだ、何気にみんカラの整備手帳見たら・・・

5月にF-Premium買ってました
それを入れたのが175,648km

あれから約半年



いま191,000kmを超えたので、195,000kmに到達したら2万キロなんで入れようかなぁ~

でも 次の満タンで入れちゃいそう(爆

Posted at 2017/11/08 00:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2017年11月06日 イイね!

11/05のいろいろ♪(docomo編)

昨日はdocomoショップに行ってきました(*^_^*)♪

娘が携帯を落として、ディズプレイにひびが(^_^;)

画面操作ができなくなりました(>_<)


なので




USB接続のBluetoothでマウスをつないでゲームしてます(爆

さすがにそれじゃ都合が悪いので、docomoショップで修理依頼って思ったんですけど、修理にだすと1週間以上かかるとか

代替機を貸してくれるとはいえ、娘は早く欲しい感じだったので、リビルド機?(docomoさんで比較的新しい中古を、綺麗にした携帯)ならば翌日届くとのことでそれにしました。

で 私も会社携帯のほかに個人携帯も持ってるんですが、ほぼ放置状態(>_<)
契約もガラケーのままでした

いまのWindowsフォンはなんかメールがイマイチで、家族からのメールが遅れて入ってきたりして、こっちもなにかと都合が悪いってことで、機種編することに…

でっ 基本料金を抑えるために




docomo with に♪

携帯を選ぶというより料金プランを選ぶと、選べる携帯も限られてきて




「Galaxy Feel」になりました(*^_^*)

まぁ いままでずっとGalaxy使ってきてましたからね










左端はいままで使ってきた「P704iμ」です(笑
スライド式でとてもコンパクトで使いやすかったですねぇ~

その右隣は「D705」です
料金プランの関係で、P704からD705に機種変しましたけど、そのままP704使ってたんでD705は未使用品です(爆

その右側が会社で支給されたGalaxyですね機種は忘れた(^_^;)
そのさらに右側が現在も使ってるGALAXY S (SC-04F)です
(SIMカードがないので、電話はできません)

これもけっこう古いですよねぇ~
画面が割れて、カメラも割れて、にゃんこにかじられもうぼろぼろですけど、頑張ってます(*^_^*)

そのとなりが現在のメイン機 HPのウィンドウズフォンですね
画面が大きいのは老眼の私にはいいんですけど、電話やメールがイマイチ使いにくい(-。-)y-゜゜゜

家族からの不満もあり、個人携帯を復活させました(^_^;)
あと、ウィンドウズなんで、ふつうのアンドロイドOSのアプリが動かないんですよねぇ~
なので、ウィンドウズフォンをデザリングして、GALAXYでハイドラやったりしてます(爆
ウィンドウズフォン自体のアプリもぜんぜん少ないし(-。-)y-゜゜゜


一番左のはタブレットはGALAXYの最初のタブレットですね
家のWiFi環境でたまにネットしたりしてます

いままでずっと黒ボディだったので、今回は白にしてみました(*^_^*)

GALAXY S のアプリを移行するまで、しばらく3台持ちです(爆



Posted at 2017/11/06 13:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月05日 イイね!

11/05のいろいろ♪(ラック塗装編)


以前、マイエターナルさんのコーティング剤、「我魂」を施工するときにルーフラックを下ろしました

でっ 我魂をやってからも載せずにそのまま( ^ω^)・・・
ラックを下ろしたことで風切り音もすごいことになってたんですけど

その  TERZO のルーフラックですけど



さすがに15年近く使ってますから、プラスチックの塗装も剥げてます (;^ω^)

まぁ ルーフをじっくり見る人はいないとおもいますけど、やっぱねぇ~


と いうことで





適当に家にあったかなり粗目のペーパーでしこしこ♪

ほんとはこのあと目の細かいペーパーで仕上げるといいんでしょうけど
家になかった(;^ω^)

このあと、




てきとーに新聞紙でマスキングして




プシュー! っと 軽めに色塗り

使った塗料は




よくわからないけど、ホームセンターで買った「カラースプレー プレミアム」♪

「プレミアム」と「高耐久シリコン」って文字で決めました(^^♪


でっ ここまでは昨日の作業

今日はいい天気だったので、仕上げにもう一回スプレーして




完了♪




やっぱMyエクさんは、ラックがあったほうがしっくりしますね(笑


Posted at 2017/11/05 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2017年11月05日 イイね!

11/04のいろいろ♪(e-Pedal編)

今日は久しぶりに



Dラーさんへ♪
9月あたまの車検以来?(;^ω^)

今日もお昼前に電話して



夕方にオイル交換してもらいました(笑

で オイル交換している途中で、今のメンテパックのオイル交換が無いって(@_@)
9月の車検の時にオイル交換もやってるんですけど、その時に使い切っちゃてました(;^ω^)






このマーチの青色 きれいですねぇ~




NV350CARAVAN カッコいいですよねぇ~(*^-^*)
エクストレイル買うとき、マジでコレも検討したんですよね♪

まぁ 嫁はンに一発で却下されましたけど(;^ω^)

「トランスポーター」 いまでも欲しいっちゃ欲しいんですよねぇ~ 



こんな仕様にしたい(*^-^*)

雪降ったら自転車乗らないし、スキーはエクさんで行けばいいから2WDでいいんですよね♪






サマージャンボ宝くじ当たってないかなぁ~(^^♪


でっ いつもならエクさんのオイル交換を最後まで見てるんですけど、メンテパックの話しをしに店内へ♪

そして その途中




新型リーフの話しになって



試乗することに♪





いやぁ~ そっけないインパネですね(^^;)
個人的にはデジタル式のスピードメーターよりアナログのほうが好きなんで、まぁ 好感が持てます

しっかし ねぇ エンジン音はしないし、振動もないし
それでいて「シュー!」って走るし

となりのお兄さんともふつーに会話できるもんね

一般道はもちろん自動車専用道路(里山海道)も走りましたけど、まぁ どこから踏んでも加速します

それも 静かにパワフルに!

エクさんの「ガラガラ」「ぶるぶる」に慣れてると、鳥肌もんです(^^;)


あと 「e-Pedal」 ですけど 

これありですね(^_-)-☆

ノート e-POWER も アクセル戻すと強く減速しますけど、基本停車するときはブレーキ踏みますよね
こっちはアクセルだけで完全に止まるし、止まってるあいだはちゃんとブレーキ掛かってます
けっこう急な坂道に停めましたけど、下がることはなかったですね

最初は「e-Pedal」にするとクリープ無しってこどで、クリープに慣れてるんで「どうなんだろう?」って思いましたけど、ぜんぜん大丈夫ですね

クリープが欲しければ「e-Pedal」をOFFにすれば普通のクリープありになります
もっともそうなるとちゃんとブレーキ踏まないと止まらないんですけどね

最初はふつーに走ってて 止まろうと思ってアクセルから足を離すと、けっこうな減速Gが(;^ω^)
これって いつも私がやってる「遠くで信号が赤になったらゆっくり減速」運転をすると、ほんとうにブレーキペダルいりませんね

都会の街中ならブレーキ踏む場合もあるでしょうけど、交通量がすくない田舎だと車間距離を多めにあけれいればブレーキペダルほとんど使わないですね

ブレーキペダル踏むのって、信号の変わり目とかなんか飛び出してきたときぐらいでしょう

お店に戻って




「プロパイロット パーキング」

駐車枠を自動認知してます



ボタン操作でステリングが勝手にグルグル回ってクルマも前に




次に駐車枠めがけてバックします




一発で完了♪

しかし、据え切りであり得ない速さでステアリングが回るんですね(;^ω^)

再度、普通の駐車枠でトライしましたけど、そっちでは3回ほど切り返ししてました(笑

ほんと T32エクストレイルが出たとき、「インテリジェントパーキングアシスト」って半自動?の駐車支援体験しましたけど、それと比べたら雲泥の差ですね(;^ω^)

個人的には免許持ってクルマ運転してんだから、縦列駐車や車庫入れぐらい自分でやろうよって思いますけど、将来の自動運転や、障碍者の方の運転支援って考えれば技術開発は必要なんでしょうねぇ~

あと 普段はクリープ使って「ブレーキ緩めて」微速調整してますけど、e-Pdaleはアクセルをほんの少し分で微速調整するんで、ちょっと違和感がありましたけど、これもすぐになれましたね

リーフのあとでエクさん乗って、ブレーキ踏み忘れるんじゃないかと思いましたけど、意外と体って切り替えが出来るものなんですね(笑


いやぁ~ 新型リーフ いいですねぇ~
めっちゃ 快適に運転できます
動力性能的にもエクさんより速いかも?

まぁ 運転を楽しむってのはどうかと思いますけど、もう少しメーター周りのエンターテイメントを考えればありかも?(笑


戻ってきてから 本題のプロメンテパックの続きを(;^ω^)

とりあえず今のメンテパックを



解約ですね
いままでまともに使い切ったことありません(;^ω^)
いつもオイル交換だけ使い切って整備がのこります。
まぁ いくらか戻ってきますけどね



前回は車検付きを選択しましたけど、今回は車検なしの「メンテプロパック24」♪




何年か前に値上がりして、いい値段してますよね(;^ω^)


オイル代と燃料代考えたら、リーフに乗り換えてもすぐに元が取れそうですね(; ・`д・´)


ここは・・・


やっぱ( ^ω^)・・・















多カラくじに期待して、リーフとエクさんの2台体制を狙いたいですね(爆

お願いだから (。-人-。)  あったってちょうだい!



Posted at 2017/11/05 03:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
5 6 78 9 10 11
12 13141516 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation