• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

1/6のいろいろ♪(イッオ~ン (異音)編)

今日は娘の凍ったクルマを磨いて(爆
エクさん、ヴィッツ、ミラも洗車しようかとおもったんですけど、手が冷たくなってやめました(;^ω^)

それと 今日は行きたかったところがあったので・・・


それは




「スポーツサイクル イシノ」さん♪




いつ行ってもカッコいい自転車やヘルメット、ホイールが並んでますね(^_-)-☆





今日は「ラザ」ちゃん積んでいきました。
なぜか

去年の夏ごろから、ブレーキ掛けるとリヤから「コンコン」と異音が(;^ω^)
最初はブレーキシューに石でも挟んだか?って思ったんですけどそうでもない
まぁ しっかり止まるのでそのまま乗ってました




ホイールのフレが少しあったので、修正してもらいました。
けど、音の解消にはならず。

スタンドに載せていろいろ試した結果、やはりブレーキシューが原因のよう



新しいブレーキシューは普通、リヤ側が斜めにカット(写真の赤○部分)されています。
それがすり減ってまっすぐ(赤線の部分)になると音がする場合があるとか


と 言うことで




赤○の部分
見にくいですけど、厚紙を挟んでシューの調整



シューをトーイン状態にして、リムへのアタリを調整してもらいました。

これで異音も解消となりました(笑

ご主人いわく「普通のシルバーのリムならそんなに音はしない」そうです

ラザちゃんが履いているホイールは「レーシング ZERO Nite」というホイールで



リムの部分に塗装されています。

『リムに施される「プラズマ電解酸化処理」は、金属を酸化させて三層構造の結晶を形成。表面硬度や磨耗に対する耐久性を高めることで、ドライでもウエットコンディションでも、制動距離をこれまでより減少させるブレーキ面が作り上げられている。』

摩擦係数が高いので、音が出やすいんだとか

今回、解消しましたけど、シューが減ってくればまた音がするでしょうとのこと
まぁ その時はまた角度を調整するか、リヤの角を削るかですね

音の原因が分かっていれば問題なですね


午後からどこかに走りに行こうと思って、ヘルメットにシューズに冬のジャージまで積んでいったんですけど、雨でした(;^ω^)

明日は天気がいいみたいですけど・・・





明日は「成人式」だぁ~♪



Posted at 2018/01/07 01:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2018年01月06日 イイね!

1/6のいろいろ♪(磨いたどぉ~編)

昨日は上の娘が休みだったので、みんなでお出かけ
上の娘は今日の昼から仕事で9時半ごろ家をでるってことで









頑張って洗車♪




バリバリに凍ってました(>_<)




上の娘の職場の駐車場も海から数十メートルなんですけど、潮風の影響は少ないですね
とはいえ、やはりファインプロテクトでも、エクストレイルやヴィッツに比べると持ちません(^_^;)
ちょっと シャンプー前に手抜きで汚れおとし



私の時短洗車の技♪



私はクルマ用シャンプーではなく、中性の台所洗剤を使ってます(^_^;)
クルマ用を使えばいいんでしょうけど、しょっちゅう洗ってるから、クルマの汚れもあまりひどくないし、なにせ台所洗剤は安い!(爆

台所洗剤を別の容器に移して水で5~6倍に希釈します。

それをスポンジにちゅ~~~っとかけて




手でくしゅくしゅしてやると豊かな泡がでてきます。
その泡でボディを洗います(笑

泡がなくなれば。また洗剤を注入して、くしゅくしゅっと♪
でっ スポンジが汚れてきたと思ったら、バケツの水でスポンジをすすぎます

ボディが濡れていることが前提ですが、これって意外と手早くできますね(*^_^*)

あっ これは私オリジナル?なので、マネする人は自己責任でね

って だれもマネしませんよね(^_^;)


でっ 



「塗面光沢復元剤」で磨いて





「ファインプロテクト」♪ いい弾きしてます(*^_^*)


拭きあげて



完了♪

このあと、エクさん、ヴィッツ、ミラと洗車しようかとおもいましたけど、さすがに手が冷たくなったのと、エクさんもヴィッツもミラも凍ってたし、次の予定があったので、「今日はこれくらいで勘弁してやろう!」ってなりました(爆


しっかし このペースで洗車してたら、去年買ったファインプロテクトもすぐになくなっちゃいそう(;^ω^)

Posted at 2018/01/06 18:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | クルマ
2018年01月05日 イイね!

1/5のいろいろ♪(いろいろ編)

今朝は朝から



バケツ一杯洗車♪

ほんとは昨日から嫁はンの実家に行く予定だったんですけど、なんと嫁はンのお母さん、弟さん夫婦がインフルエンザに(´◉◞౪◟◉)

と いうことで日を改めることに(;^ω^)


上の娘、下の娘、嫁はンに私と4人で休みが揃うのってなかなかないんですよねぇ~


と いうことで 4人でお出かけ♪

途中




おんなじガンメタのエクさんとランデブー

別のところでは、私のエクさん、T32、おんなじガンメタのT31の3台並んだりと、今日はT31、T32エクさんとあちこちでランデブーしました(笑

でっ 最初に行ったのは「ふじた酒店」さん♪

娘が呑みたいと言っていた、「梅乃宿 あらごしもも」を取り扱っているそうです。
県内でそのお酒を扱ってるのはこのお店だけ?だったかな(^^;)

他にもおいしそうな日本酒もたくさん並んでいましたし、奥さんとおいしいお酒のお話しができました(笑


次にいったのは本日のメイン



「イオンモール新小松」

いつ出来たんだっけかな?
行きたいと思いつつ、休日だと混むだろうし、娘たちも行きたいと言っていたので、休みが揃うのを待っていました(笑

(写真は帰りに撮ったものです)




さすが平日♪
そんなに混んでないですね(笑

嫁はンと娘はあちこちショッピング
私は一人でぷらぷらと(^^;)


でっ 遅いお昼

他のお店はお客さんは並んでませんでしたけど



このお店だけは列ができてて、20分並びました(;^ω^)

そう



「いきなりステーキ」♪

嫁はンは並ぶのが嫌いなんですけど、娘たちが食べてみたいってことで


嫁はンと上の娘は



200gのリブロース


私と下の娘は





ワイルドステーキ450g ♪

レジで「生で提供しますので、鉄板でお好みの焼き具合にしてください」ってことでしたけど
焦げてるし(´◉◞౪◟◉)




しっかり中まで「火」が通ってます
まぁ 焼く手間が省けたってことなのか?

ここんとこ「いきなりステーキ」が続いてるんで、ちょっと飽きてきたかな?
おなじような金額払うのなら「こっち」のスーパージャンボもありかな?(笑

まぁ どっちがおいしいまずいではなく、その時の気分で選択したいですね(笑


食後の



バナナとビターチョコのクレープ♪
クレープなんて何年振りに食べたかな?

嫁はンと娘たちは31アイス食べてました。




お昼ガッツリたべたので、晩御飯は



軽く雑炊♪










かぁ~らぁ~の




バウムクーヘン♪
これパティシエ「辻口博啓」さん プロデュースです







余は満足じゃ



 

Posted at 2018/01/06 00:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年01月04日 イイね!

1/4のいろいろ♪(オイル交換編)

灯油を片付けたあと、



つけ置き洗いしておいたエアクリのお洗濯♪
べっちゃりついてた汚れがけっこうきれいになりましたね(笑
バケツの水もけっこう黒いですけど、これ2回目の水です




空気の流れと逆の方向で濯ぎます




バケツの水を3回換えても細かい汚れが
これ みんな虫です(´◉◞౪◟◉)
いかに 普段田んぼの真ん中を走ってるかですね(;^ω^)


お昼からは



Dラーさんで珈琲タイム(^_-)-☆


って



エクさんのオイル交換でした(笑
雨の中走ってきたのに、エクさん光ってますね♪

ほんとは昨年末の29日がちょうど5000キロだったんですけど、Dラーさんはお休み(;^ω^)
でっ 年明けの営業開始日ということで行ってきました(笑




新型リーフ 通勤車に欲しいですねぇ~
年間6回のオイル交換に毎週満タンの燃料代を考えれば、リーフの維持費はでてきますよね
問題はリーフを買う初期投資

こればっかは宝くじ頼みです(爆




オイル交換終了♪

バックフォグがあるので、バックランプは片方しか点灯しません
これでも不便はありませんね

今回の交換の距離は



「196,283km」
前回交換したのが11月4日でオドメーターが190,943km

ちょうど2ヵ月で5,340km 走行距離もイイ感じですね(笑


以前から気になってる「エアインテークダクト」ですけど、つなぎ目からばんばん空気吸ってます(爆
アルミテープ貼って塞いでみたけど、振動がひどくて割れちゃいます



交換すると8千円くらい・・・
もういっかいアルミテープ貼ろうっと(;^ω^)

それと その振動 アイドリングの時の振動が確実に大きくなってますねぇ
まぁ 5年経って、19万キロ超えてますから、エンジンマウントのブッシュが逝ってるかも?

車検の時にロアアームのブッシュがつぶれてましたからねぇ~
ついでに交換しとけばよかったかな?

そろそろ 弄弄より維持維持のレストアモードなんですかねぇ~(;^ω^)

これからも大事にしていきたいですね(笑


Posted at 2018/01/04 22:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2018年01月04日 イイね!

1/4のいろいろ♪(灯油ポリタンク&FRPケース編)

今朝起きたら



エクさん うっすら雪化粧♪
昨日はもうちょっと積もってたんですけどね(^_^;)


と いうことで




軽トラで灯油18リッターポリタンク 8本満タン♪

12月16日に9本満タンにしたとこなのに、1ヶ月もたなかった(>_<)

まぁ 年末年始の休みで1日中家にいたし、ほとんど夜更かしで、朝昼晩に明け方までつけっぱなしでしたからねぇ~(^_^;)

20日ほどで144リッター・12000円はイタい(>_<)

灯油用のポリタンクって石川県は「青」ですけど、地域によっては「赤」もあるらしいですね



なんかこんな記事も見ました(^。^)y-.。o○


でっ 



今日も頑張って持ち上げました(笑


うちの軽トラの荷台ですが



FRPのケースを積んでます。
これは魚を運ぶ時に海水で濡れるので、かなり重宝します。
でも、この幅は旧規格のものなので



軽の新規格より狭いので隙間がかります(^_^;)
まぁ そこまでめいっぱい物を積むこともないし、逆にポリタンク6本並べてがちょうどですね(笑

あと、荷台のホロに雨や雪が溜まらないように棒を渡してありますが、
これは伸縮性がある物干し竿です(笑
それの前後に塩ビのT型継手を削って




引っかけてあります。
この物干しを使わないときは、さっきのFRPケースと横のばったりの隙間に格納しておけば邪魔にもなりません(*^^)v

これ意外と便利です(笑



Posted at 2018/01/04 16:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「飛来なう♪」
何シテル?   09/16 21:04
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 151617 18 19 20
212223 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation