7~8年前に買った冬用の自転車用グローブ
みごとに穴が開いてます(爆
と いうことで、昨日新しいの買ってきました(*^_^*)
C3FIT の
Nano Grip Full Finger Thermal Glove
「防風機能と高いグリップ力」
「素手感覚の操作性」 とのこと
気温5℃から10℃のレンジですね
こんなデザインです♪
30%オフだったんで思い切ってかっちゃいました(笑
ほかにいろんなデザインのグローブ(蛍光イエローや蛍光オレンジ、赤や青のストライブがはいった派手なもの)があったんですけど、このデザインなら普段使いもできますよね
と いうことで
たまに雪がちらついてましてけど、お日さんが出てたので
「ラン」ちゃんでサイクリング♪
気温6.5℃でした
防風機能バッチリですね♪
ここからの戻り
西のほうから「雪」が(;^ω^)
気温も4.6℃に
でも、このころは体も温まっていて、どちらかというとウィンドブレーカーのファスナー開けて走ってました
でっ そこから
林道目指して山へ♪
木が並んでるとこは雪もたいしたことなかったんですが
木立が途切れたとこは、積雪15センチ(; ・`д・´)
軽トラの轍はあったんですけど、そんな細い幅で走ることできないし、それ以前に15センチも積もってるとペダルを回せないですよね(;´・ω・)
と いうことで ここはUターン
別の林道に行ってみると・・・
なんと 先客が(@_@;) いたようです
この寒いのに 私以外にも変わった人がいるんですねぇ~(爆
どうもこの地点で引き返したようですね
私もここまででした
スタンド立てなくても、自転車が立つんですよねぇ
雪も半分凍ってて、バリバリっと音がします
もうハンドル取られて走れません
タイヤにも雪がまとわりついてきます
気温も2.3℃に(;^ω^)
林道からの帰り
しんしんと雪が降ってきました
林道走ってきたとこだったので、ぜんぜん寒くなかったですねぇ~
そこから田んぼみちで積雪量が少ない道を見つけて、雪上ライド
気温が1℃に
帰ってきたら1℃切ってました(;^ω^)
新しいグローブですけど、発熱するわけではないので、ずっと走ってるとそれなりに指先は冷えてきますけど、風を通さないし、止まると体温でほかほかと指先が温かくなってきます
良いグローブ買いました(笑
でっ
温泉入ってまったりしてきました(笑
Posted at 2018/02/18 23:38:19 | |
トラックバック(0) |
チャリンコ | 趣味