• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

4/29のいろいろ♪(GW2日目:試走になってない試走編)

今日はエクさんに



「ラザ」ちゃん つんでお出かけ♪


第一目的地に向かう途中、



まーてぃー。さんが愛車を洗ってました(*^_^*)
いやぁ~ ナンバーまで外しての洗車
いつ見てもピッカピッカでカッコいいクルマですね♪

で 第一目的地でココスケさんと落ち合って




ココスケさんの愛車に「ラザ」ちゃん積み込み♪



めっちゃいい天気でしたよね(*^_^*)
絶好の自転車日和です♪


高速使って向かった先は



「道の駅 庄川」♪

ここで



自転車おろして 準備します。

時間は9時半でしたけど、すでに日差しはじりじりとした感じが少し・・・
でも気持ちいい空気でしたね♪

今日は



5月27日に開催される「グランフォンド 富山」の山間コースの試走です♪

左上がグランフォンド富山のミドルコース(約130キロ)ですけど、周回コースの下側が山間部を走るので、右下のコース(約80キロ)を走る予定でした♪


私は基本的に「山」はきらいです(;^ω^)
なので、走ることができるのか?
なら エントリーするなって(=゚ω゚)ノってつっ込みはなしで(^^;)

ってことで試走です(笑

道の駅をでて最初に



「庄川水記念公園」


きれいなところですねぇ
特にイベントはやってませんでしたけど、ここは当日エイドになるはず

ここには何度かアユをたべにきてます(笑

そこから走って



最初にして最大の難関



山登りです(; ・`д・´)

いやぁ~ しんどかった

清水峠のお蕎麦屋さんの駐車場で地図の確認
ここのお蕎麦屋さんも何度か食べにきたことありますけど、自転車でくるとは思ってもみなかった(爆

ちょっと休憩してさらに上り坂が続きます♪
でっ 分かれ道がくるたびに地図を広げて行先の確認

坂をのぼってたら「くぅお~ん!!」 「キキキキー!」 「フォン!フォン!」ってな爆音が



「おわらサーキット」でドリフトの走行会やってました(*^_^*)

山間部は新緑の中を走って気持ちいいはずなんですが・・・
のぼりはしんどくてそんな余裕はないし、くだりはスピードが50キロ超えるんで砂が浮いてないライン探すのに必死でそんな余裕はありませんでした(爆



そこから 山を下って



コンビニで休憩♪

いやぁ~ コーラが五臓六腑にしみわたるぅ~(爆

このあとも地図をみながら頑張って走って



走っては止まり、地図を確認しながら・・・
道を間違えて、戻るの繰り返し(爆

予定時間より遅れるし、体力的にもきついし、精神的にもよろしくない(>_<)



なのに能天気な私(爆
私個人としてはいきあたりばったりで走るのが好きだったりしますけど、ココスケさんにはいい迷惑でしたね
ごめんなさい(。-人-。) ゴメンネ


このあと



コンビニのイートinでお昼

チャリンコジャージでお食事処入ってもいいんですけど、コンビニだとあまり気を遣わずに、おうどんとかガッツリでなく軽めの食事ができていいですね(笑



こーんな景色を見ながらも、道に迷いながら 走ってました(爆

で なんとか



無事にゴール 
帰り道の緩やかな登りで太ももが攣りかけたり、ゴールまでのこり4キロほどで脱水症状からの足がしびれたりといろいろありました(爆

結局、時間的に遅くなったので、予定のコースの2/3程度で戻ってきました(;^ω^)

でも



道を間違えて戻ったりしてるんで、走行距離は80キロにちかかったです(爆

家にもどってもう一度コースを確認したんですけど、あわらサーキットのまえは通らない(;^ω^)
八尾CC付近のコースも間違えてるし で、ほとんどグランフォンドのコースを走ってないですね(爆
ココスケさん ごめんなさい<(_ _)>

でも まぁ 山間部はしんどい!ってことがわかっただけでも収穫があったということで(;^ω^)


もどってから



道の駅 庄川の中をぷらぷら

そして



恒例? の 「岩井戸温泉」



お風呂上りにコーラと牛乳で乾杯です(笑

いやぁ~ 疲れましたけど、気持ちのいい疲れですね
贅沢な休日でした♪



しかし・・・

ビッグプーリーとかDURA-ACEのチェーンだとかいう前に、自分のおなか周りのトレーニング用?ウエイトを外さないといけませんね(;^ω^)



ココスケさん 運転ありがとうございました♪

また 走りにいきましょうね(^_-)-☆


つぎは「山」でないところに(爆



Posted at 2018/04/30 02:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2018年04月29日 イイね!

4/28のいろいろ♪(GW1日目Pert3:e-POWER編)

スポーツサイクル イシノさんから、Dラーさんへ
今日は16時にオイル交換の予約いれてありました。
いつもは 飛び込みさんですけど(;^ω^) GW前だったので、確実に作業してもらおうと思って

でっ 交換も終わって



セレナ Eパワーの試乗に♪

いやぁ~~~~






これイイ!
ガソリンはスタートでもっさり感があるんですけど、こっちは「す」って感じ
ゼロから50キロぐらいのスピードレンジではエクさんよりピックアップがいいです

のと里山海道の合流もまったく問題なしですね
ミニバンらしからぬ加速です



とうぜんモーター走行時は静粛性も問題なし
となりの担当ののお兄さんとの会話も普通にできます
ロードノイズもそんなに気にならないです

短い試乗でしたけど、走ってるときはエンジンはかからず、信号に留まるとエンジンかかるパターンがおおかったかな?
エンジンがかかっても、そこまでうるさくありません。

Eペダルもなれるとこっちのほうがいいですねぇ~
里山海道から降りるとき、けっこうな速度からインターの下り坂でもアクセル戻すだけで停止できます♪



あとは 100キロから上の加速がどうなのか気になりますね(^_-)-☆
まぁ そこはエクさんのほうがいいと思いますけど(笑


でっ 試乗からもどって



最高値14キロだったベスト燃費を18.8キロと最高値を記録しました(笑
けっこうアクセル踏んだんですけね

これいいです(笑

Posted at 2018/04/29 01:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年04月28日 イイね!

4/28のいろいろ♪(GW1日目Part2:自転車パーツ編)

今日は父親との買い物のあと



スポーツサイクル イシノさんへ(^_-)-☆



これとスポーツ羊かん買ってきました(笑
これって去年同じもの買ったんですけど、つける前にどっかいっちゃった(; ・`д・´)

それと スポデポで




スマホホルダー買いました



帰ってから ばらして




取り付け完了♪

携帯で今装着しているキャッツアイのサイコンと、キャッツアイの携帯アプリでラップタイムや走行した経路、ナビにもなります。

いずればガーミンかどこかのサイクルコンピューターつけたいんですけど、それまではこれで代用かな?


あっ 今日はDラーさんでエクさんのオイル交換♪

来月、任意保険の更新なので




自転車乗るから「自転車障害補償特約」の検討してきました(笑

Posted at 2018/04/29 00:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年04月28日 イイね!

4/28のいろいろ♪(GW1日目:高齢運転者マーク編)

今日は父親と二人でおでかけ♪

地元のホームセンターで




草刈り機買いました(笑

「超軽量」仕様です

長いモノでもエクさん飲み込みOK(^_-)-☆



赤いのが古いほうです
比べるとやっぱ新しいほうが軽いですね♪

赤いほうもまだ動くっちゃ動くんですけど・・・



スロットルがこのタイプです
時々レバーを戻しても、歯の回転が止まらない(; ・`д・´)

機械本体側のスロットル部分を触るか、エンジンを切るかで止まります( ̄▽ ̄)

私も地区の草刈りに作業でつかいますけど、父親も畑などの草刈りにつかうので、さすがに危ない(;^ω^)

新しいのは



レバーを握らないと歯は回転しません。
古いタイプはレバーを引いていれば連続運転が可能ですけど、新しいタイプは握ってないと止まっちゃいます。

やっぱ古いタイプのは転倒とかしても、回転したままで事故が多かったらしいです

新しいのは、エンジンキルスイッチもレバーに付いてますから、安全ですね(笑


でっ 本題(;^ω^)




「高齢者運転マーク」

フロントは軽トラで使ってた吸盤吊り下げタイプをそのまま使ってます。
リヤはマグネットタイプをバッタリに貼ってたんですけど



ミライースのバックドアに張り付かな(;^ω^)
軽くたたくと「ぽんぽん」って感じ
金属ではありませんね

でっ 父親が吸盤吊り下げタイプを買ってリヤガラスに貼ったようですけど、リヤデフォッガーの熱線があるので、すぐに落ちるって
まぁ 空気が入りますよねぇ

ってことで 今日金沢に行ったので、某ホームセンターで買ってきました(笑
ほんとはほかのモノを探しに行ったんですけど、そればなかった(+_+)



反射仕様ですね
って 真っ白で見えない



青いクルマだからって若者が運転している訳ではありませんので、ちゃんとこれ貼っとかないとね

皆さん これ貼ってるクルマは煽らないでくださいね♪




Posted at 2018/04/28 23:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年04月26日 イイね!

4/26のいろいろ♪(干たら編)





「干したら」 





『熱湯で1、2回、塩抜きして』( ^ω^)・・・









うちは塩抜きしないので



めっちゃしおっからい(;^ω^)
なので、この小さなひとかけらで白ご飯2~3杯たべられます(爆


Posted at 2018/04/26 23:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2345 6 7
8 91011 12 13 14
1516 17 18192021
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation