• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

11/3のいろいろ♪(富山湾岸サイクリング編)

11月初めの3連休はいい天気でしたねぇ~

2日はゆっくり寝て、クロスバイクでお散歩♪
3日は朝5時起き(;^ω^)

理由は



富山市の体育館でフレッシュテニスの大会でした♪
って テニスの大会にでるのは嫁はんで、私は運転手(;^ω^)

体育館で嫁はンをおろして



すぐ近くの「富山県富岩運河環水公園」
ほんと 気持ちがいい朝でしたね♪
日差しにあたってると暑いくらいでした
世界一美しい で有名なスターバックスは改装中でした(=゚ω゚)ノ

と いうことで



着替えをして 「さいくりんぐぅ すたーてぃん♪」

運河沿いを走って



「中島閘門」

数年前、GOGOプレサージュの富山全国オフでクルージングしましたけど、この水門通るときって感動でしたね(*^_^*)

そこから ちょいと走って



岩瀬浜♪
ふるい街並みが残っている場所です
自転車でゆっくり走るといいかんじです

でっ 目的の



どら焼き♪



大塚屋さんの「名物 三角どら焼き」です♪
早いときは午前中で無くなる場合もあります

もう一軒



飛びだんごの「七福亭」さん
このお店 営業は5月から10月なんですよね



去年 ちゃんと自転車できて 食べてます♪

そこから



カナル会館よって







富山湾岸サイクリングコース♪

木立の中のコースは気持ちいいんですけど( ^ω^)・・・
タイヤが細いロードで走るコースではないですね(;^ω^)
海砂が浮いてたり、枝がたくさん落ちてたり、場所によっては砂が道路を覆っていたり

タイヤが太いクロスバイクかマウンテンバイクがいいですね
で あればきもちいいサイクリングができるでしょう(^_-)-☆

なんとか走って



滑川 ほたるいかミュージアム

ここって14年前に 



某某プレサージュのオフ会やった場所です
懐かしいですねぇ~
みんな若い(=゚ω゚)ノ

と ここで



三角どら焼き もぐもぐタイム(^^♪



ミラージュランドの観覧車♪

いつも新幹線の窓から見てますね

なんか海岸線沿いを走ってたんですけど、片貝川にぶつかってファミマでポカリ補給

でっ ここでUターン



こんな感じで海岸線沿いをはしります。
やっぱ富山ですね
けっこうサイクリストとすれ違うし、途中数台を追い抜きました

でっ 魚津で折り返して



岩瀬浜まで戻ってきました
お昼を過ぎていたので



コンビニでおにぎり♪
美味しかったぁ~

ここからクルマに戻っても時間があまるから



新湊大橋





堀岡発着場♪

そう



渡し船ですね♪



しばしの船の旅



海風が気持ちいいです♪



自転車乗るときに使ってるアプリ
この区間 世界第2位って (;^ω^)
いやいや 自転車で走ってませんから(爆

でっ 



海王丸パークをちらっと見て



すぐにUターン♪
帰りは橋を渡ります



橋の上からの眺め
良い景色ですねぇ~

海上保安庁の船が接岸にむけて徐々に岸壁に近づいていきます



橋は二重構造で、車道の下に歩行者用の通路があります。
エレベーターで昇って歩いてわたります



途中、こんなのも展示されていました

でっ 新湊から富岩公園まで戻って着替え

水分補給はしてましたけけど、基本的に三角どら焼き2個におにぎり1個
当然 お腹も減るし、嫁はンの試合が終わるまで時間もあったので



まるたかやさんで



ネギラーメン 頂きました♪
うまかったぁ~

でっ 夕方 試合が終わった嫁はンをピックアップして



コストコへ
栗のソフトクリームがめちゃうまかったっす(*^^)v

いっぱい買い込んだ訳でもなかったんですけど・・・



エクさんに「ラザ」ちゃん 横積み(;^ω^)



フロントタイヤ外して、縦積みにして 荷物積んで帰ってきました♪



今回は98キロぐらい走ったみたいですね
休憩すると体が冷えて、つぎに走り出すときにちょっとツラかったんですけど、走り出して体が温まると、暑くもなく寒くもなく気持ちよく走れまた

また 走りに行きたいですね♪




Posted at 2019/11/10 01:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2019年11月08日 イイね!

11/2のいろいろ♪(久しぶりのクロスバイク 編)

11月初めの3連休はいい天気でしたねぇ~

2日(土)連休初日は まず寝坊ヾ(≧▽≦)ノ
ずっと帰宅が23時ごろだったので、久しぶりにゆっくり寝ました

といっても9時に起きて、10時過ぎまでリビングでごろごろ(;^ω^)
そのあと家のこまごました用事や片付けをすませ

良い天気に誘われて



久しぶりのクロスバイクの「ランちゃん」でお出かけ♪
ロードよりスピードはでませんが、自転車が重いので安定して走れます



空気はちょっと冷たかったんですけど、陽に当たってると暑いくらいでしたね

今回のお出かけはいい天気でのサイクリングと



もう一つの目的
「山﨑製麺」さんの




月見うどん♪
これがまた美味しいんだヾ(≧▽≦)ノ

これで280円だから、コスパも最高(^_-)-☆

でっ そのまま



サイクリング♪

おっきい船ですねぇ~



いつものところ
このころにはちょっと風が出てきて、汗かいてたんでちょっと寒かったですね(;^ω^)



最終的には約40キロほどのサイクリング♪
楽しかったです(^_-)-☆



でっ




夕方から



自主出勤でした(;^ω^)


Posted at 2019/11/08 20:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2019年11月08日 イイね!

10/28のいろいろ(鯛の鯛ならぬハチメのハチメ??編)

これまた先月のネタですいません(;^ω^)

父親が「急に魚が食べたくなった」と



スーパーで「ハチメ」の塩焼き買ってきてました。
一般的には「メバル」のほうが通じるのでしょうか?

個人的に「ハチメ」の塩焼きは最高に美味しいと思います♪




でっ 冷蔵庫の野菜室に長いこと寝てた「竹葉」を引っ張りだしてきました
このお酒もおいしいお酒ですね♪

でっ お魚といえば、某「美味○んぼ」にもある



「鯛の鯛」




ならぬ 「ハチメのハチメ」??(;^ω^)

この鰭の周りがまたおいしいんですよねぇ~




ご馳走様でした
おいしく頂きました♪
最近はあまり魚をたべなくなったんで、少し食べ方が下手になりました(;´・ω・)

Posted at 2019/11/08 12:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年11月04日 イイね!

10/26のいろいろ♪(ハイエースグランドキャビン 編)

先月の話しですが(;^ω^)

4年前に亡くなった、おふくろのお参りに京都へ行ってきました。

以前6人でサンダーバードで行ったことがあるんですけど、今回は娘たちも含め8人(;´・ω・)

サンダーバードも考えたんですけど



レンタカーにしてみました♪
人数を考えると、レンタカーのほうが安くつくんですよねぇ~
時間に追われる事もないし、お土産持ってあたふたしなくてもいいし

と いうことで



ハイエースのグランドキャビン♪
8人なんで、アルファードも考えましたけど、定員キッチリより10人乗りのほうが余裕があるかなって思いました。

長いよね(;^ω^)



運転席もやっぱ高い!
メーターがきれいですね

サイドブレーキが足踏み式かと思って、足で探しましてけどレバーにぶつからず
携帯のライトで照らしてみると



ステッキレバー式でした(^^)/
ちょっと引いて、クルっと回して戻す
なんか すげー懐かしい感じ(爆



やっぱ 見晴らしがいいです♪



土曜日の早朝出発だったので、金曜日の夕方車を借りました。
私の妹、弟夫婦、私ら家族で 車の中は遠足なみににぎやかに



お菓子を積んできたんで、話しも弾みます
嫁はんに助手席でナビゲーターを頼んだんですけど、幅が広いから遠い(;´・ω・)
その分、お菓子も広げられます♪
以前、1BOXのライトエース乗ってたんで、嫁はんも1BOXの助手席への乗り降りは慣れたもんです(^_-)-☆

京都東インターで



見かけたリフトアップした軽トラ
カッコよかったぁ~
これほしいなぁ

と いうことで 



京都に到着♪

お参りも済ませ…
ほんとは隣が清水寺なんで、観光もしたかったんですけど、80歳を過ぎた父親を人込みの坂道を連れて行くのは大変だと思い

とんぼ帰り(;^ω^)

途中せめてもの 観光ということで





近くの将軍塚へ♪
大昔、大阪にいたこと、嫁はんとドライブにきてました

ほんとは



夜景スポットなんですけどね

将軍塚をから、京都東インターに向かう途中

燃料計残り1/4ぐらいだったので満タンに



363.6km 走って 43.79リットル  リッター8.3 km (;^ω^)

まぁ 2.7リッター、4気筒、フルターム4WD、8人乗って、エアコン効かせて、高速飛ばしてくればねぇ~
しかし レギュラー@143円 43リッターで6,262円は財布の負担が大きいですね(;^ω^)

グランドキャビンのお腹をいっぱいにしたとこで



大津SAで私たちのお腹をいっぱいに♪
近江牛 柔らかくておいしかったです(^_-)-☆

帰りもそれなりのペースで走って



賤ケ岳SAでサラダパンGET♪
このソフトクリーム ソフトはもちろんコーン部分もめっちゃおいしかったです♪

土曜日の6時半に出発して、途中で晩御飯も食べて、帰宅は



21時25分♪
ちょうど700キロですね

翌日



返却前の満タン♪



最終的に約720キロほどの走行
燃費は8.7キロでした

エンジンも回さなければ静かで、後席との会話も声を張り上げなくてもできましたね。
クルマの名前は忘れました(ハイエースのワゴン??)けど、昔の1BOXで、運転席と後席の会話用にマイクがついてるクルマもありましたよね(;^ω^)

乗り心地もフラットで小型の観光バスみたい
これもガソリン車でロングホイールベースのワイドトレッドだからでしょう
フルタイム4WDってことで直進安定性も抜群で、轍がひどい北陸道でも安心して走ることができました。

ちょっと狭いとこでのUターンでは長さを感じましたけど、普通に走ってる分にはきになりませんね

室内高さも十分あるから、お参りが終わって着替えもで余裕でできるし

ほんと これ欲しくなりました(爆
改造して、自転車のトランスポーターにしたい(^_-)-☆

また機会があれば、グランドキャビン借りたいですね♪

Posted at 2019/11/04 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4567 8 9
101112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation