• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

3/10のいろいろ♪(パンク??編)

月見うどん食べて帰宅しました。
雨が降ってなければ、サイクリングにでも行きたかったんですけどねぇ~
でっ 帰って炬燵にはいったら、そのまま寝落ち(;^ω^)

15時ごろ目が覚めて



1月にパンクしたままのクロスバイクの「ランちゃん」思い出した(=゚ω゚)ノ

と いうことで…




パンク修理♪



タイヤレバーとかの道具は、ロードバイクのツールケースに収納してあります
パッチゴムとゴムは家に置いてあります。

ロードバイクとマウンテンバイクは、予備チューブとボンベ積んでるんで、出先でパンクしたらそく交換♪

マウンテンバイク買ってから、クロスはご近所用になったので、予備チューブは積んでない(;^ω^)

でっ 




ホイール外して



チューブに空気を入れて…



梨々は好奇心旺盛なので、興味深々です



枇杷実はビビりなんで、気になってるんですけど入ってきません




洗面台で空気漏れチェック!
原始的ですけど、空気漏れを見つけるにはこれが一番ですよね(^_-)-☆


3周ほどゆっくり水のなかに潜らせたんですけど・・・

漏れてないっすよ(=゚ω゚)ノ




以前パンク修理したとこかな?って思ってたんですけど(;^ω^)
タイヤつぶれる前の週にちゃんと空気圧見て乗ったんですけどね
バルブの締めが甘かったのかな?

とりあえず



チューブを戻して
タイヤが柔らかいんで、これくらいならレバー使わなくてもホイールにはめ込みできます。

ロードバイクのタイヤだとかなりキツいですけどね



ひっくりかえしたついでに、チェーン、スプロケ、ディレイラーを手抜きでお掃除♪

いやぁ~
乗りっぱなしで11年経過
さすがにシフトレバーがすぐに反応しませんけど、チェーンなんかはそのまま使ってます
たぶん… てか 間違いなく伸びてるんでしょう

でも、まだまだ乗りますよ♪

P.S 今日(3/20) リヤタイヤの空気は抜けていませんでした(*^^)v





Posted at 2020/03/20 23:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2020年03月19日 イイね!

3/10のいろいろ♪(山崎製麺 編)

3月10日は有給休暇をとって…



私の「単気筒4ヴァルブ」エンジンの点検日(;^ω^)
年間5日ほど強制的に会社から有給をとらされるんですけど、それ以外で有給使うのって点検日ぐらいかな?
仕事うまくスケジューリングすればもっと休めるんですけどねぇ~

でっ 今回はオイルのチェックのみ
10時過ぎには病院の会計も済ませて、処方箋もって薬局行って終わり♪

お昼には早かったんで、自動後退とかホムセンとかぷらぷら
そこから



「山﨑製麺」さんへ♪
てか、ここのうどん食べたくて時間つぶししてました(笑
ここはうどん、おそばの麺をつくる工場です。

それがお昼の短い時間だけ、うどんやさんとして営業しています(^_-)-☆



開店10分前に駐車場にいれて待ってました
おばちゃんが「営業中」ではなくて「釜あげ中」の看板をあげます♪




店内の様子
もともと工場の倉庫だったのかな?
特にお店を意識したつくりではありません




これが私のすきな「月見うどん」♪
かつおぶしに、ねぎに、てんかす、のりまで載って280円!
うどんはもちもち・つるつる、おだしもめちゃ まいう~ でコスパ最高ヾ(≧▽≦)ノ

土曜日のお昼とか、ちゃりんこでちょっとサイクリングに出たときの、お昼にいきます♪

今回は雨で平日のまだ11時45分なのに



この状態
これでも私の前に入ったおじいちゃん2人はすでに帰ったあとです

日曜日が休みなのは仕方ないですかねぇ
もうちょい長く営業してくれたらもっと行きやすくなるんだけどなぁ~




Posted at 2020/03/19 13:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年03月16日 イイね!

3/8のいろいろ♪(古墳ライド 編)

3月7日(土) はコストコとかに買い物に
土曜日にちゃりんこ乗って、日曜日に買い物がいつものパターン

今回は土曜に買い物、日曜にちゃりんこにしました♪
なぜか…

日曜日のほうが天気がいいとの予報でした(^_-)-☆

でっ 出発していつもの半島の先っちょ方面へ


(↑この写真はかなり前に撮った写真です)

特に風もなく、順調でしたけど、上の写真のような曇り空でした
予報だといい天気になって気温もあがるはずだったのに(;´・ω・)

とりあえあず、半島をぐるっと回って「和倉温泉」方面へ
そこから「田鶴浜」方面に抜けて…
(ごめんなさい 地元の人しかわからないよね (;^ω^) )
めちゃ快調に気持ちよく走りました。

いつもならここでとある交差点を左折して「鳥屋」方面に抜けるんですけど
あまりに快調に走れたんで、遠回り♪



気持ちよく汗かいて、気温9℃がきもちい



「中能登町」の看板
ここからちょっと走って



「雨の宮古墳群」

さすがにここまで登るのはきつかた


でっ 看板がある駐車場から遊歩道を自転車を押して、古墳近くまでいったんですけど、



柵がしてあって、入れなかった(>_<)
せっかくここまできたのにぃ~

いつ見学できるんだろう?
はいれないのかな?

ここでちょっとだけ休憩しましたけど、さすがに寒くなっちゃいました
あと、お腹減った(;^ω^)

山を下って、コンビニでスポドリと菓子パンを1個補充
(空腹でがっついてたら、写メるの忘れた)

ここからの帰り道…

古墳までのアベレージスピードは25キロぐらいありました
順調なのは、ジムに行って筋トレした成果だと思ってました
だから遠回りしたんですけど…

なんのことはない 古墳に向かってる時って追い風だったんですね(;^ω^)
朝は風がなかったし、山間部はそこまで風が強いとは思ってなかった

帰りは田んぼの真ん中のバイパス…
風も強くなってて、めちゃ向かい風になってました
山登りで脚を使い切ってぜんぜん太ももに力が入らず

はっきりいって 死んだ (´◉◞౪◟◉)



おとなしく50キロぐらいのコースにしときゃ良かったって思いました(笑

帰って着替えを持って



エクさんでいつもの「湯川温泉 竜王閣」さんへ

温泉浸かって生き返りました(爆

まだまだ 未熟ですね
頑張ろうっと!
Posted at 2020/03/16 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2020年03月15日 イイね!

3/7のいろいろ♪(お買い物 編)

エクストレイルを磨いてからお出かけの予定でした
ただ、洗車が終わって片付けしてたら、ご近所のおじいさんが散歩してて、世間話し

が 途中からおじいさんの話しが止まらなくなって、結局寒い中30分も立ち話(;^ω^)

で 出発がおひるちょっと前になっちゃいました

向かった先は



「三井アウトレットパーク 小矢部」

久しぶりでしたね
土曜日だったからか、時間がお昼過ぎだったからか、コロナの影響なのか(;^ω^)?
お客さんが少ない感じでした

向かった先は



「CITIZEN」のお店♪




13年前に買った時計が動かなくなりました(;^ω^)

シチズンプロマスター PMP56-2932

いやぁ 13年間ノーメンテ、ノーオーバーホールで動いてくれていました
なんか 一目ぼれで買っちゃいました
チタンでめちゃ軽いんですよね

今回、初めてのオーバーホールです♪
まだまだ 使いたいですからね

ほんとはアウトレットをぷらぷらしたかったんですけど




立山連峰見ながら 次の目的地へ


そこは




コストコ♪
富山県ってまだコロナウイルスの感染者はでてないんですよね
まぁ 病院にかかっていないだけかもしれませんが、石川県のコストコよりリスクが低いかと思われ


このころはトレペがないって騒いでましたよねぇ~




コストコでもおっきいい梱包のサイズをバラで販売してました(;^ω^)
しかも大量に買うのがコストコでの買い物のはずなのに「1世帯1日1点限り」(=゚ω゚)ノ

すごいですね(^^;)

普通のスーパーより天井も高いし、会員制なので店内に入る方も普通のスーパーより制限されるんでしょうけど、パンやマフィン類を売ってるコーナーのテーブルの間(通路)がいつもよ広くなってました


コストコに行った時の楽しみ



フードコートの「ソフトクリーム」
これがおいしいんです(^_-)-☆

でっ



フードコートのテーブルが撤去されていました
完全にウイルス対策ですね(´・ω・`)

ほんと はやく特効薬が開発されて、終息してもらいたいです





Posted at 2020/03/15 22:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月15日 イイね!

3/7のいろいろ♪(追いコーティング 編)

いま個人的にハマっているコーティング剤

マイエターナルさんの「塗面光沢復元剤」と「ファインプロテクトEX」

いま使ってるのがともに1/4くらいになったので、水曜日にネットで注文♪
木曜日に振込をしたら



金曜日には届きました(*^_^*)

さすがマイエターナルさん
仕事がはやい!





先週磨いた んですけど、次の日に雨(;^ω^)

汚れがちゃんと水玉模様になってます♪

と いうことで 



新しいファインプロテクトも買ったし
追いファインプロテクト♪

先週のコーティングが落ち着いたところで再度コーティング♪




うん いい弾き♪




追いコーティングすることによって「艶」が深まるし、耐久力もあがります♪

う~ん  満足!

Posted at 2020/03/15 21:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | クルマ

プロフィール

「@まんけん さん いま流行り? ですからね😅 私も熊避けの鈴を持って行きました。」
何シテル?   11/03 02:46
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 34 567
8910 11121314
15 161718 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation