• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

6/20のいろいろ♪(お蕎麦 くきさん 編)

しばらく更新してませんでした(;^ω^)
金曜日から3連休
金曜日に買い物とかすべてすませて
土曜日はみんな仕事で私一人フリーに♪

めちゃ天気もよかったので自転車♪



ちょっと風が強かったですねぇ~
あと北よりの風だったので、あまり暑さを感じませんでした

ここは能登島の二穴ってところです♪



イルカウォッチングポイント♪
何度も来てますけど、イルカを見たの2回しかありません(;^ω^)

でっ ここでちょっとトラブル(=゚ω゚)ノ
ガードレールに自転車を立てかけて休憩してたんですけど、風で倒れちゃった(´◉◞౪◟◉)

このあとディレイラーに…
まぁ 走れない訳ではないんですけど



能登島大橋から能登島を一周して、ツインブリッジまで
めちゃいい天気♪

そこから近い





「蕎麦処 くき」さん♪




去年、50キロ走って「くき」さんまできたんですが、外国人のサイクリングツアーで貸し切りってことで食べられませんでした(;^ω^)

今年も数回の予約が入っていたらしんですけど、コロナの影響ですべてキャンセルになったそうです
ほんと にっくきコロナですね(; ・`д・´)






個人的にここのお蕎麦、そばぷりんが好きです♪

お腹も満足しての帰りですけど、ディレイラーの調子がイマイチで狙ったギアに入らないのと、入ってもギアによって「ちゃりちゃり」と音が(;´・ω・)




お蕎麦屋さんまでアベレージで25キロあったのが



帰ってきたら22キロに(;^ω^)
ディレイラーの…

すいません 単純にバテました(^_-)-☆
あと、のこり5キロほどってところで携帯のバッテリー切れ(;^ω^)
なので100キロは越えてます

バテましたけど、たのしいサイクリングでしたね♪

また機会があれば走りに行きたい♪





痛くはないですけど、次はアームカバーか日焼け止め塗っていきます(^_-)-☆


Posted at 2020/06/22 01:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2020年06月10日 イイね!

6/04のいろいろ♪(オルターネーター交換 編)

6月2日ですが、出勤しようとエンジン掛けたら、Dゼルのガラガラ音に混ざって「カシャカシャ カシャ」って音が




いやぁビビりましたねぇ~
27万キロ超えてるんで、なにが起きてもおかしくはないんですけど、この手の異音は心臓に悪い(+_+)

個人的にはオルターネーターだと思ってたんですけど、ウォーターポンプの可能性も…



仕事も早々に終わらせてDラーさんへ



朝は壮大に「カシャカシャ! カシャカシャ!」いってたのに静かなもんだ(。´・ω・)?

ただ、もう音の再現しないかなぁ~って時、遠くで「カシャ」って音が…

さすがですねぇ~
Dゼルの「カラガラ」ってアイドリングとかなりの振動のなか、ドライバーを耳にあてて

「ダイナモのベアリングでしょう」との診断

取りあえずこの日はこのまま帰宅
リビルド品を手配してもらい、交換は部品が揃ってから

と いうことで

6月4日、Dラーさんに入庫



朝、会社まで取りにきてもらいました。
そうすれば、代車もいらないし、Dラーさんのペースで作業できますからね♪



古いオルターネーター



取り外したオルターネータ
27万キロも ほんと ご苦労様でした(^^♪

仕事中に預けたのに、なぜ写真があるのかというと、ちょうど外出する用事ができちゃいました(笑



作業は続きます♪



新しいオルターネーター
といってもリビルド品ですね




部品代と技術代で88,748円 (;^ω^)
新品だとこの1.5倍くらいらしいんですけど、ルターネーターはリビルド品でも全然問題ありません♪

オドメーター取り忘れましたけど、たぶん275,000㎞

これからも 頑張ってね♪

Posted at 2020/06/11 22:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2020年06月09日 イイね!

5/31のいろいろ♪(オイル、バッテリー交換等々 編)

基本的に整備手帳の焼き直しです(^^♪


5月31日は



早朝からお墓周りの草刈り
檀家のみなさんで行うんですけど、回覧板では作業開始7時から
6時半に行ったら、みんなもうやってるもんね(;^ω^)
ほんと 時間通りの7時にいったらほぼ終わり!(爆
いなかの年寄りは早起きだ(; ・`д・´)

草刈り終わって、シャワーをしてから



泡泡洗車♪
シャンプーの濃さ、掛ける範囲、時間等々 一番効率がいいのはどんなパターンなのか、いろいろ試行錯誤してます。

その流れで



エンジンルームも♪
ほんまもんのビール飲みたいけど、オールフリーで我慢です(^^♪

15時過ぎに



バッテリー積んで



Dラーさんへ♪
オイル交換とバッテリー交換のお願いをしてありました(^^♪



オイル真っ黒ですねぇ~(;^ω^)



使用済みのエレメント(;^ω^)
ご苦労様でした♪



新しいエレメント
色が全然違いますね(^_-)-☆



飴色のオイルを入れて完了♪

続いて



わかりにくいですけど、バッテリー外してます。



新旧のバッテリーの写真 撮り忘れた(; ・`д・´)



めちゃ重のバッテリーをセット
ご苦労様です



最後に空気圧の点検もしてくれました(*^^)v



いつもなら約2カ月で交換ですが、今回は半月ほど在宅勤務もあり、距離が伸びませんでした(;^ω^)
在宅勤務でクルマが動かさなかったから、バッテリーも上がっちゃったしね(爆



オイル交換はメンテパックです。
バッテリー交換は3,018円ですね♪

でっ F-プレミアも注文してあったんですけど
Aさん「これ入れておきましょうか?」
私「はい(車の中に)入れといてください」といったんですが、燃料タンクに入れてくれていました(笑
空の容器を処分する手間が省けました(笑

でっ 途中の某電気屋さんの駐車場で



シュアラスターのLOOP エンジンリカバリー



ねぇ~っとりした感じで、少しずつ入っていきます。
容器をさかさまにすると、注入口から溢れますね



これ入れると、エンジンの回転が滑らかになります♪

まだ27万4千キロ

まだまだ乗りまっせ!(*^^)v

Posted at 2020/06/09 19:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2020年06月08日 イイね!

5/30のいろいろ♪(8番らーめん 編)

5月30日は朝からいい天気でしたねぇ~
5月24日の日曜日は



霧がひどくて、橋を渡るの諦めました(;^ω^)


30日は



快晴!!(^_-)-☆

ってことで



能登島大橋の上からパシャリ♪



ツインブリッジのとの上からパシャリ♪



そのツインブリッジです♪
ここは休憩場所で、小さい売店があったんですけど、なくなってました。
自動販売機も撤去されて、雑草が生えてて管理されてない感じですね
サイクルラックも無くなってなました(+_+)



とりあえずこの日は65キロ
でもって 5月に564.44㎞走ったみたいです♪

貧脚、ヘタレの私にしてはよく頑張った!

と いうことで お昼からガクガクの足で買い物に

久しぶりに外食ということで



「石川県民のソウルフード」 『なんでやろ』の8番らーめん(^_-)-☆
久しぶりでしたねぇ~

土曜日のお昼過ぎであれば、店内に5~6組まってるんですけど、この日は1組だけ…



カウンターは「密」を避けるために一つ置きになってますね


この日はしっかり走ったので



「ちいさな」ではなく普通サイズの野菜らーめん♪
めっちゃ野菜が多かった!!
「野菜ましにしたっけ?」っと伝票見ちゃいました(;^ω^)

あっ 餃子は嫁はんも食べます♪

嫁はんは



小さな野菜らーめんと小さい炒飯のセットです。

私ら食べてる間に入ってきたお客さんは2組程度…

ほんと 経済回すためにも気兼ねなくお店に行けるような状態になって欲しいですね(^^♪




Posted at 2020/06/08 18:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年06月05日 イイね!

5/27のいろいろ♪(三角停止板 編)

4月中旬から在宅勤務でした
通勤時間がなくなった分、寝坊してた時もあったんですが、暖かくなってきたんで、朝の散歩するように♪

GW明けから通常勤務にもどりましたけど、いまでも自転車で約1時間ほどぷらぷらっとしてます(^_-)-☆

そんなある日




とある峠越えをしたてら、道端に故障車が…
ちゃんと 手前に三角停止板置いてありますね
夜だとカーブで見通しが悪いですからねぇ

でっ この三角停止板

「高速道路」で止まっちゃったときは「表示義務」があるんですよね

一般道では表示義務はありません
てか 表示義務なので、携帯義務ではありません

高速を三角停止板もたずに走っても大丈夫ってことですね♪

でも、高速道路で故障して停めちゃうと…
・正立正三角形の反射部があること
・200m離れた所からでも反射していることがわかること
・反射光の色は赤色であること
・道路上で垂直に立てることができること
のモノを表示させないといけません。

これって国産で標準装備してるクルマってないですよねぇ~
レクサスでもオプション(;^ω^)

昔ならメルセデスのセダンなんかトランクあけるとそのまま三角表示板がでてきてましたよね(^^♪

上のクルマ、一般道でもちゃんと表示板たててます。
危機意識高い! さすがですね♪

みなさん 三角停止板持ってますか??(^_-)-☆

私は一度だけ、カムリ乗ってるときに名神・竜王インター近くでつかったことあります(*^^)v

Posted at 2020/06/05 15:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
7 8 9 10111213
14151617181920
21 22 23 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation