• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

4/24のいろいろ♪(ステッカー貼り換え 編)

4月の12日に購入してあった「トヨタ純正 MADE IN EUROPE /アベンシス用ステッカー」 ♪

「ニッサンのクルマにトヨタ純正ステッカー貼るなんて!」って言わないでね(;^ω^)




赤いやじるしのとこに貼ってあったんですけど、いつの間にか剥がれてた(+_+)



他にも私が所属しているプレサージュの「オーナーズクラブ」のステッカー、「TDI-Tuning」のステッカーもボロボロ(;・∀・)




先週、SURUG SPEEDのステッカーあててみたらちょうどいい感じ♪

なので、クラブのステッカーも手配ました♪


すべてそろったんで・・・



古いステッカーを剥がすと、クリアシールなのか透明なパリパリが(;^ω^)
このステッカー、エクストレイルを買ったときに貼ったモノなんで、8年以上経過してますね
ほぼ毎週のように洗車してること考えると、よくもってるよなぁ~って感じです。

洗車してると、TDIステッカーのような文字抜きステッカーはボロボロと剥がれてくるんですよねぇ~
もっともゴシゴシ擦ることはしません
それを思うと、オレンジのY’s FACTORY さんのステッカーはよくもってますね



赤丸の中、ステッカーの跡が残ってます。




キイロビン ゴールドにて コシコシ♪



SURUG SPEEDののステッカー
文字が台紙に残っちゃって、クリアシートに持ってくの苦労した(;^ω^)




ステッカーが新しくなると、気持ちいいですね(^_-)-☆

次は「CLEAN DIESEL」のステッカーなのか?

Posted at 2021/04/27 13:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2021年04月23日 イイね!

4/23のいろいろ♪(お蕎麦 あい物 編)

今日は朝から



こんなところでお仕事♪
クラシックが流れてくつろげる雰囲気ですねぇ~
こんなとこで仕事したら、集中できるんでしょうけどね

でっ 1時間半ほどで、ここを追い出され(爆
ほんとはもっと居てもよかったんですけど、次の予定もあって・・・


いやぁ~



ほんと いい天気だわ
ACCを80キロに設定して、ずっと走行車線
途中70キロのクルマにひっかかりましたけど、そのまま追走
ACCってほんと楽ですよねぇ~

でっ 向かった先は



のと里山海道・今浜インターにある「あい物」さん

みん友さんの「THE TALL」さんのブログに定休日が土・日・祝日に変わったとの記事が
「THE TALL」さん情報ありがとうございました。

休みの日には良く行ってたんですけどねぇ~
と いうことで金沢からの帰りに寄ってみました。

開店7分前に到着したんですけど、トイレが・・・(;^ω^)
5分前に入り口にいったら、ご主人が「おまたせして、申し訳ありません」と
いやいや フライングしたの私ですけど と思いながら店内へ



ざるそばです♪
ここのお蕎麦 美味しいですね

美味しいのと、なかなか来れなくなったので・・・











「替え玉」 (爆



いえ 正確には「替え玉」ではなく「大盛」です。

ここは「大盛」を頼んでも一度に「大盛」のお蕎麦をだすのではなく、最初に普通盛りでだしてくれて、頃合いを見計らって大盛分を茹でて出してくれます。

親切ですね(^^)


でっ 開店から10分で満席になりました。

やはり人気のお店ですね(^^)

次に行けるのはいつだろう・・・

Posted at 2021/04/23 12:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年04月22日 イイね!

4/18のいろいろ♪(おたっくす 編)

4月19日の日曜日
買い物ついでに某家電量販店その1に行きました
目当てはFAX付き電話機です。



いままで使ってきた機種は、買った時期すら覚えていない(;^ω^)
たぶん15年以上・・・
もしかしたら20年くらい前??

購入当初はFAXのやり取りがあったり、子機が2台ついてたんで、居間に本体があって、子機は両親の部屋と私たちの寝室にとけっこう重宝してました。

ただ、いまはFAXのやり取りもないし、昔はおふくろが電話を使ってましたけど、いまじゃみんな携帯持ってるから、固定電話使わないんですよねぇ

とはいえ、親戚のおばちゃん、おばあちゃんは携帯持ってないし、ご近所さんもみんな携帯番号知ってる訳でもないので、何かあれば家の番号に電話してきます。
なので固定電話をなくすこともできず(;^ω^)

まぁ掛かってくる電話のほとんどが「〇〇候補応援よろしく」とか「○○料金のお得なプラン紹介」ですけどね(爆



ところが 最近、嫁はんが某団体の事務局やることになって、行事の参加申し込み受付でFAXが必要に

基本的にメールでの参加受付が多いんですけど、ネット環境がない人はFAX or 郵送にて申込・・・

そう FAXが必要な状況になっちゃいました。

と いうことで1件目でどんな機械がるのか、値段はいくらなのかをチェックして2件目に行ったところ

2件目では狙ってた機種がなかったんですけど、狙ってた機種の1つ上の機種が狙ってた機種と同じ金額にしてくれると(=゚ω゚)ノ

あと、保証期間がながいとかみじかいとか、保証延長にオプション料金がいるとかいらないとか、在庫に希望の色があるとかないとかを検討して・・・




2件目のお店でこれにしました(笑
「KX-PZ910DL-R」

PanasonicのHP見ると「KX-PD915DL」になっていますね

なんか個人向けの型番と、量販店向けの型番ちがいらしく、機能に違いはないとか

しかし・・・
段ボールがあるとかならずにゃんこが生えてきます(爆




スキャナー有無の違いはありますけど、薄く、スリムになってますね♪




モジュラージャックと電源つないで設置完了♪
とりあえず電話の送受信はOK♪

この日は家からFAXを送れないんで、FAXテストは後日

以前の電話機は電話帳を一つずつ電話のボタンを使って手入力でした
いまの機械はパソコン使って電話帳を作成して、SDカードでUPロードできるみたいですねぇ~
やっぱキーボードのほうが入力しやすいですよね(^_-)-☆





ほんとは 古い機械からダウンロードして、新しいのにUPロードするのが一番手っ取り早いんですけどね(^^)




Posted at 2021/04/22 13:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年04月20日 イイね!

4/16のいろいろ♪(ソレノイドバルブ 編)

前日、不調の原因のパーツが判明



みん友さんの「maimaichan1」さんからの情報ですと、
部品番号:14466-00QAA・ソレノイドバルブ だそうです。

maimaichan1さん ありがとうございます。

手前に転がってるパイプ?が赤丸部分にくっついてるのが正解なんで、ポッキリ折れてますね(;^ω^)

経年劣化ではないかとの事

まぁ8年半で30万キロ走れば、こんな細いパイプが折れてもおかしくないですかねぇ

てか こんな細いパーツでブーストとか関係してくるんですねぇ
メカの事は全然わからん(。´・ω・)?



明細が「インテークバルブ チトトン」ってなってる(笑

とりあえず 工賃込みで諭吉さん1人とちょっと
修理代が高くつくかとビビってましたけど、思ったより安くあがったのかな?

とはいえ、去年末からEGRクーラーとか空燃比センサーとかいろいろ交換が続いてます。

一回の交換で2~3万円ならそんなにビビりませんけど、これが続くとボディブローのように財布に響いてきます(;^ω^)

前のプレサージュも細かい修理が続いて、結局マーチ1台分くらいかかってたもんね(爆



とりあえず30万キロは超えてるんで、お月さんまであと8万キロ♪
エクさん 頑張ってね!



そろそろ レストアの域なのか?
さて 次はどこがこわれるんだろう(;^ω^)

Posted at 2021/04/20 19:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2021年04月19日 イイね!

4/15のいろいろ♪(キリ番GET &「OFF」ってないのね 編)

エクさんが入院したので、代車の「デイズ」さん

エクさんのお見舞いを兼ねてDラーさんに行く途中



2000キロのキリ番GETだぜ!

でっ 会社からDラーさんまでの区間燃費が



リッター29.5㎞ (^_-)-☆
装備からするとグレードは「S」になるかとおもうんですけど
WLTCで21.2㎞
JC08で29.4㎞

カタログ値超えてますね♪
といっても10キロ前後の走行ですけどね

Dラーさんで、エクさんと対面して、一旦会社に帰りました。






実はお昼休みに担当の営業さんから1枚の写真が



研修中の貴重な休み時間に、原因と思われるパーツの写真を送ってくれました。
私が原因を気にしていた(修理が高額になるのか心配してた(;^ω^))んで、わざわざ連絡してくれました。
ほんとに「感謝 (人''▽`) ありがとうございます☆」ですね 

会社からの帰り、オートハイビームのマニュアル操作に戸惑いながら(バク 帰宅すると



リッター30キロを記録♪
今回は30キロ以上の距離を走ってます



平均燃費も20キロ台にのりました(笑

私の通勤経路は郊外を走ることが多いんで、エクストレイルもカタログ値を超えてます

デイズも上手く乗ると、カタログ値を軽く超えてくれそうですね

しかし 最近のクルマって



ライトの「OFF」ポジションがないのね(;^ω^)

Posted at 2021/04/19 09:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 12 1314 1516 17
18 19 2021 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation