• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

9/23のいろいろ♪(らーめんライド編)

9/20まで休みで、ほんとは23日(木)は稼働日でしたけど、用事があってお休みもらいました。

その用事も午前中で終了し、午後から自転車でぷらぷら
天気もいいし能登島でも一周って思ってたんですけど・・・





と思ってでてきたんですけど、めちゃくちゃ風が強かった(;^ω^)
※ 写真の赤丸部分 ほとんど煙が真横にながれてます(爆

正面からくれば進まないし、横からくれば煽られてまっすぐ走れない
クロスバイクなら自転車が重い分、もうすこし安定するんですけどねぇ~
ロードでスピード出してて、よこから突風にあおられると1mぐらい横にとばされますから、危ないんですよね
って そんなにスピード出せる「あし」もってないけど

でも、能登島大橋はめちゃくちゃな追い風だったんで、気持ちよく渡れました(爆

でっ この風なんで、能登島一周は諦めて、ふと思いついたのが「まだめしくってなかったよなぁ」





んで 能登島の西側をかすめて



ツインブリッジのとへ
※これは今年8月の写真です。






ここは広場もあり、展望台もあって
※ 去年10月の写真です

季節によっては



手前に能登島、その奥に七尾、さらにその奥に立山連峰が見えたりします♪
※ これはたぶん何年か前の2月の写真です

以前、ここでおばちゃんが一人で売店やってたんですけど、2年前に閉店
自転車用ラックとか自動販売機もあったんですけど、それもなくなっちゃって(;^ω^)

それ以来、トイレ休憩くらいになってました。

それが・・・







あたらしいお店がOPENしてるでは あぁ~りませんか!
サイクルスタンドも自動販売機も復活♪

このお店の中はマリンスポーツも含むスポーツ用品が展示されていました♪

イカさんとかお団子とかU字溝で焼いてて、いい香りが(;^ω^)
ただ、新しいの焼くには10分ほどかかるとか・・・

今回は時間がなかったので、諦めました
まぁ またくればいいんですからね

そう 時間がない この時点で13時45分でした
なぜ 時間がないのか そう タイトルですね♪

15時までに目的地につかなければ!

でっ ここからがまたすごい向かい風で「ひーひー」いいながら



赤丸部分のツインブリッジのとから和倉まで



お昼営業が15時まで
でも、14時30分に無事に到着しました(笑



あとで天気予報見てみると、ちょうどお昼ごろって風速6m~7mあったんですね

そりゃ しんどいはずだ(爆


Posted at 2021/10/04 16:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2021年10月03日 イイね!

9/21のいろいろ♪(朝日を見に 編)

9月17日から4連休♪
20日は富山まで自転車でなかなか濃い休日を過ごせました♪

んで21日は連休最終日♪

クロスバイクで暗いうちに家をでて、日の出を見に♪
(時間がなかったので、写メるの忘れた(;^ω^))



なんとか間に合いました(笑



時間は5時40分ごろですかね?
日の出の時間も遅くなりました
って こんな時間から釣りシテルひとがいるのね



漁師さんも船ででて行きます。



場所を変えてもう一枚♪
きれいですねぇ~

心を洗われるような・・・
たぶん 私のこころが汚れてるんでしょう(爆



さっきの岬からの戻り
いい感じで太陽が昇ってきてます



ここもいつもの場所ですね
行きは日の出に間似合う様に必死で走ってました(爆

でっ そのあと





こちらもいつもの山へ♪




熊さんはいませんでした(;^ω^)
冬眠にはまだまだ早いですよねぇ



お日さんもけっこう高くあがってきました。



たんぼのまんなかに咲く「曼珠沙華」

きれいですよね(^_-)-☆

Posted at 2021/10/03 19:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2021年10月02日 イイね!

お酒のいろいろ♪(旭酒造 純米大吟醸 獺祭磨き二割三分 編)

お酒の備忘録です。

2018年6月に呑んだお酒です♪



旭酒造株式会社 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

『23%(77%)という極限まで磨いた山田錦を使い、最高の純米大吟醸に挑戦しました。華やかな上立ち香りと口に含んだときのきれいな蜂蜜のような甘味、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻。』

だそうです。

もう いわずと知れた「獺祭」の二割三分ですね♪

また飲みたいなぁ(#^.^#)



Posted at 2021/10/02 17:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おさけ | グルメ/料理
2021年10月01日 イイね!

9/20のいろいろ♪(湯川温泉 龍王閣 編)

ひぃひぃ いいながらエクさんまで帰ってきて、岩瀬浜ライドの帰りは・・・




「湯川温泉 龍王閣」さんへ♪

エクさんに着替えを積んでありました(笑
いつも自転車のあとはここで湯ったりします



田舎の隠れ家的な温泉です。
昔は日産の外国人の役員も来たことがあるとか











え~っと 建物、設備はかなぁ~り古いです(=゚ω゚)ノ





北陸では珍しい天然ラドン温泉です。




湯舟です(ネットから拝借してきました(;^ω^))
いまどきライオンの口からお湯がでてくるのって珍しいですよねぇ

土曜日の夕方にいくと、ほぼ貸し切り状態です
地元には「和倉温泉」(かの有名な『加賀屋』さんもある)っておおきな温泉街もありますけど、泉質については個人的にこっちの「お湯」が好きです

と いうことで・・・

今回も1時間半ほど湯ったりと♪



出たらまっくらでした




ここは自転車に限らず、冬の寒さにしばれたときにもよく行きます♪
ただ、高齢のご夫婦で営まれていますので「いつまでできるか」って・・・

私の憩いの場でもあります。
お願いですから、これからも頑張ってくださいね
Posted at 2021/10/01 19:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2021年10月01日 イイね!

9/20のいろいろ♪(岩瀬浜ライド 編)

9月17日から4連休♪
ただ18日の記憶がない
携帯で何かを写メった形跡すらない
たぶん天気が悪かったんで、家でごろごろして終わったんでしょう(;^ω^)

と 19日はらーめん食べたり、 洗車したり、オンライン飲み会やったりと 中身の濃い休日でした(#^.^#)

と いうことで20日はちょっとだけ遅いスタートで



自転車♪
いつもなら自宅からスタートですけど、スタートが遅かったので、途中までエクさん出動(爆

めちゃ風が強かったですねぇ
風向きは北北東からの風だったので、行はフォロー♪
めちゃ快適でした(^_-)-☆

あっと でもないけど



いつもの海王丸パークへ
天気もよくて気持ちいい!

んで、新湊大橋を渡るかどうか迷ったんですけど



渡し船にしました(笑
そう目的地はもうちょっと先です
なにかの倶楽部かわかりませんでしたけど、小学生たちがいっぱい自転車で乗り込んできました。
さすが自転車が盛んな富山ですね

渡し船を降りて、さらに東に走って






「岩瀬浜」へ♪

ここの街並み雰囲気いいですよねぇ~




三輪ミゼットがぱたぱた 走ってます♪

でっ ここまできた目的は・・・



「三角どら焼き」!!
ですがぁ~  これは2年前の写真

この日は





定休日でした orz
う~ん これで2勝3敗(爆

と こころ折れそうになりましたけど、もう一つのお店へ♪






そう!
岩瀬浜とくれば「七福亭」さんの飛びだんご!!
写真は 3年前のです(=゚ω゚)ノ


実際に



お店に着いたときは暖簾がお店の中に・・・
横の扉が開いていたので、お店の中に入ってみたら、予約で売り切れだとか
確実に食べるのであれば予約が必要ですね
でなければあさイチでいくか(笑

ここも2勝3敗です(;^ω^)

もう 心折れかけたんですが、お店の中にいた人が地元の



ロード乗りの方でした(たぶん私と同年代?)
「能登方面から来た」っていうと「それはそれは」とうことで

カナル会館を案内してくださったんですけど



コロナ禍で臨時休業(T_T)

この近くの美味しいパン屋さんも教えてもらったんですけど、ここも臨時休業・・・

「せっかくここまでこられたんであれば、海王丸パークまでご一緒させてください」っと

ということで、岩瀬浜から海王丸パークまで先導してくださいました。
この方、実際にサイクリングイベントでは先導でいつも走っているらしく、ストップ&ゴーや交差点の侵入確認、マンホールなどの注意確認とかが的確で、なんかイベントで走ってるような感じでめちゃ楽しかったです(笑

んでもって 帰りは向かい風だったからなおのこと助かりました(爆

帰りも



渡し船で渡りました

そのあと



前々から行きたかった「きときと食堂」さんに連れていってもらいました
このお店、テレビでも紹介されてましたよね
なので行列ができてます。



「魚屋のまかないづけ丼」がオススメとか


その



「魚屋のまかないづけ丼」+お味噌汁(あら汁)♪
うまいっす!

店内はカウンターやテーブルにアクリル板が設置してあり、対策はできてましたね。

注文して、料金は先払いです。
混雑してるときにひとりで入ったら、システムがわからないですね(;^ω^)
たぶん ずっとテーブルで座ってたかも(爆

食事のあと 100円アイスクリームのお店があると




ここです



100円でモナカ、200円でソフトクリームになります。




注文を受けてからモナカに挟むので、パリッパリのさっくさく!!
アイスクリームもソフトクリームというよりジェラートに近いですね
甘さもほどよく、これなら喉が渇くことはないでしょう

いい店教えてもらいました♪

あと、ところてんが美味しいおみせとか(笑

いやぁ~ 楽しいライドでした
ほんと ありがとうございました。





んで 帰りはひとりでめちゃくちゃつよい向かい風の中、泣きそうになりながら




無事に帰ってきました♪

この日のライドは



約100㎞
これ岩瀬浜から海王丸パークまでSTRAVA動いてなかったんですよね(;^ω^)
3年前に家から行ったときは138キロほどでした。
なので、もうちょっと走ってるかな?

岩瀬浜で飛びだんご、三角どらやき食べれませんでしたけど、きときと食堂でご飯たべて、アイスもなかたべて、 それ以上に二人で走れたのが楽しかったですね♪

また走りに(食べに)いきたいなぁ(爆


Posted at 2021/10/01 13:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 456789
1011121314 1516
171819 20 212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation