• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

11/27のいろいろ♪(やきとりの名門 秋吉 編)

刈谷からの帰り、氷見の「やきとりの名門 秋吉」で焼き鳥を仕入れて帰宅。

さっそく



遅い晩ごはん♪
基本的なメニューは「こちら」


基本的にうちは「純けい」と「しろ」がメインになります。
今回は上の二つに「若皮」を追加



お酒は「プレミアム モルツ」の「プラチナ」♪

モルツのグラスですけど、テーブルの上に置いてあるのに、高さが違う
そう、大きいクラスと小さいグラスです。
もちろん 大きいグラスは嫁はんです(爆

私は少ないほうで十分酔えます(^_-)-☆



最初にのっけたのが少なくなってきたので、残りを投入♪




今回は全部で100本注文してありました。
まぁ 「秋吉」さんの焼き鳥って1本が一口サイズなんで、上の娘と3人いれば余裕?でなくなりますね

お店で食べる時は嫁はんと二人でいってもファーストオーダー60本です
んでほぼ「純けい」と「しろ」ですね

地元にあった「秋吉」さんが閉店して、しばらく食べてなかったんですよねぇ~

久しぶりで満足できました!





桃代が初めて見る焼き鳥に興味津々で、ここから動きませんでした(;^ω^)


Posted at 2021/12/13 13:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年12月13日 イイね!

11/27のいろいろ♪(山を越えて帰ってきたぞぉ~ 編)

娘といろいろと買い物とかして、アパートに送り届け

ガソリンが半分以下になっていたので・・・




スタンドを探してうろうろ(;^ω^)
ナビで検索すると、近いとこにあるようですけど、町名まで・・・
何丁目何番何号がでないので、ちょっと探しました

んで ようやく見つけて



満タンに♪
刈谷のクルマ みんなぴっかぴか!でしたね
なのにエクさんまっしろけ(;・∀・)



リッター134円は田舎の142円に比べてめちゃ安ですね(^^♪

んで



高速乗って



川島PAで休憩
久しぶりですねぇ

かなぁ~~~り昔、まだU30プレサージュ乗ってるときにオフ会やりましたねぇ~...( = =) トオイメ目



夕方でけっこう寒かったです。
観覧車って冷暖房ないよね?




「ねこねこ食パン」のお店がありました♪
白山市の大型ショッピングモールにもお店あるんですけど、いっつもお客さんでいっぱい(;^ω^)

このお店には両端の切り端だけでも売ってました♪

後日、焼き色で三毛猫の枇杷実をつくろうとしたけど・・・




茶トラになっちゃった(;^ω^)
しかも怒ってるみたい(=゚ω゚)ノ

でもおいしく頂きました(爆



ちょっと長めの休憩
観覧車が奇麗ですねぇ~
観覧車から見る夜景はきれいでしょうね
でも 寒いんでしょうね(;^ω^)



川島PAを17時に出発して、夜の東海北陸をひた走り・・・
17時50分頃 どっかのインターでチェーンの装着チェック

この時はまだ雨っぽかったんですけど



すぐに雪に



30分ほど走ってたら、道路も真っ白になってました
ここはまだ2車線でしたねぇ
この先にいくと積雪4センチくらいになってました。

走行車線に5台ほどならんで50キロぐらいでのろのろと・・・
とりあえず遅い集団をパスして、そのあと1車線区間に

そして



長いトンネル♪
外はマイナス2℃でしたけど、トンネルの中は最高で18℃のところもありました(;・∀・)

遅い車を追い越して、1車線区間に入ったので、うすろから車が来ることはありませんでした
なので、自分んのペースで悠々とリラックスして運転できましたねぇ~




東海北陸道の城端を過ぎたところ
富山の夜景が見えます。
ここくると「帰ってきたぁ~」って感じになりますね♪

このあと、能越自動車道に入って、高岡北インターでおりました。
氷見市の「やきとりの名門 秋吉」に寄って焼き鳥のお持ち帰り♪
北陸自動車道走ってときに電話して予約してありました

んで ここからは能越自動車道じゃなく、海岸線沿いのワインディングへ
ず~っと 高速で単調な運転でしたからねぇ~

楽しかったです



向こうを15時30分ごろにでて、20時40分着
川島PAで長めの休憩、東海北陸の雪道、氷見市によって焼き鳥を購入を考えればこんなもんでしょう

走行距離は652.9㎞

久しぶりの日帰り、中距離ドライブでした
やっぱ エクストレイルは最高!



Posted at 2021/12/13 13:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年12月09日 イイね!

11/27のいろいろ♪(味噌煮込みうどんと芋川うどん 編)

11月27日 6時50分に出発して11時15分ごろ目的地に到着

娘のとこにきました(^_-)-☆

んで お昼ってことで



「きさん」さんへ♪




店内はちょっと薄暗い感じですけど、落ち着いた雰囲気ですね





行く前から私は「味噌煮込みうどん」を狙ってたんですけど、メニューには『幻の麺 芋川うどん』と・・・



とりあえず 私は「味噌煮込みうどん」
写真じゃわかりませんけど、「ぐつぐつ」いってます


んで 



嫁はんが「芋川うどん」 なんじゃこりゃ!




少し取り分けてもらったけど、めちゃうまかった!
次に行く機会があれば「芋川うどん」にしよう(爆


このあと、娘の買い物をして・・・





「刈谷駅」・・・

ここは 4年前に プレサージュのオーナーズクラブの全国オフの反省会をやった場所ですね♪

ほんと 懐かしい♪


Posted at 2021/12/09 12:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年12月09日 イイね!

11/27のいろいろ♪(山を越えたぞぉ~ 編)

11月27日 はちょっと早起き



トリップメーターをリセットして、6時50分に出発♪



東海北陸自動車道
山が一定の高さ以上だけ白いですねぇ~




ちょっと標高が高いとこまできましたけど、まだ雨



「トンネルを抜けると・・・」






「そこは雪国だった・・・」



お約束の「雪だるま」もどき
今シーズン 初めて雪を触った(爆





どっかのインター
チェーン規制かかってました。

ここにくるまでも、けっこうシャーベットでしたけどねぇ



前のステップワゴン
名古屋ナンバーでしたけど、チェーン携帯してなかったようなので、このインターで降ろされてました(;^ω^)
どこに行ってたのかわかりませんが、週間天気予報は「雪」になってましたからねぇ~
って 太平洋側の一般の人はがスタッドレスとかチェーンとか持ってないでしょうね

私は週間天気予報で「飛騨高山」に雪マークがついてたんで、23日にスタッドレスに交換してありました♪



ひるがの高原も雪模様



反対車線が渋滞してました。
チェーン規制の確認渋滞ですね

お山を越えて




名古屋高速
めちゃ ピーカン! でした♪
渋滞らしい渋滞もなく、順調にはしれました(^_-)-☆




周りのクルマ みんなぴっかぴかなのに、エクストレイルだけ白く粉ふいてました(爆

Posted at 2021/12/09 12:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年12月08日 イイね!

11/22のいろいろ♪(鮎食べ放題 編)

11月22日(月)この日はお休みでした。
そういえば20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火)で4連休だったんですねぇ~

って20日(土)は自主出勤でしたけど(;^ω^)

この日は私、嫁はん、娘と3人がそろって仕事が休みという、年に数回しかない日

ということでちょう久しぶりに3人でおでかけ

まずは、娘が市内某所でやってる



ラッセンの原画展へ行きたいと

いやぁ~ やっぱ原画は迫力ありますねぇ~

複製したの売ってましたけど、80万~100万(=゚ω゚)ノ

誰が買うねん!って思いますけど、けっこう「売約済み」のシールが(;・∀・)

嫁はん曰く「80万あったら台所リフォームする!」って
はい リフォームするだけの稼ぎ(根性)がありません<(_ _)>


そのあと、本日のめーんえべんと!





ナビの上でエクストレイル 4輪ドリフトしてます(爆





到着したのは富山・庄川にある「鮎や」さん♪

そう 鮎塩焼き 食べ放題です♪



お店の前にある庭?にはニ羽・・
しゃない 庭?に鮎がたくさん泳いでました。



店内に入ると、おおきなスクリーンが
滝が流れるイメージで、よく見ると鮎が跳ねてます




料理です
詳細はHP見てね(^_-)-☆



鮎の塩焼き
3人なんで9尾のってきました。
一人当たり3尾なんですねぇ~



鮎のお味噌汁
見えてませんけど、鮎のつみれ汁ですね
これは別料金です。


食べ放題なんで



おかわり
娘も嫁はんもしっかり食べてました



だれも写ってませんけど、お店の人がちゃんとついて焼いてました。




もいっかい おかわり(爆
嫁はんは2尾で終わり
頑張って4尾食べました♪

う~ん お腹いっぱい!

20年くらい前には両親つれて別の店に鮎を食べに来たこともあります



6年ほど前には





家で「鮎BBQ」なんかも♪
富山のみんともさんでもある「マルタカ」さん
その節はほんとお世話になりました<(_ _)>

鮎のあとは








紅葉をと思って庄川沿いをドライブしたんですけど・・・






生憎の土砂降り(;^ω^)

ドライブもそこそこに

嫁はんの第二のめーんえべんと






コストコ(爆

カレンダーは平日の月曜日
時間は15時30分

ガラガラでした(爆


Posted at 2021/12/08 13:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 234
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation