• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

4/10のいろいろ♪(蕎麦処 くき リベンジ? 編)

4月10日(日) 前日が風が強かったのでロードバイクは諦めてお花見♪
けっきょく夕方にマウンテンバイク乗ったけどね(爆

ということで



前日に日陰だった桜並木を走って






灯台へ♪
イイ感じで写真撮れました!
指入ってるけど(;^ω^)


そこから戻って



街中の桜

写メってないけど、能登島大橋を渡って



ツインブリッジのとを渡りました。



ここも奇麗な桜が咲いてます。

でっ 目的地はここから車だと5~6分
自転車だと15分ほど?(私の遅い脚で)


そう タイトルにもある



「蕎麦処 くき」さん

去年は8月、10月、11月 と自転車で3回訪れたんですけど、すべて失敗(T_T)


今回こそは!って11時40分に到着したんですけど・・・





「準備中」の看板が
えええええぇぇ~~~~~~~~!!
まだ11時40分ですよぉ!
お店のOPEN11時からですよぉ~!

何組か中に入っていって、すぐに出てきてました・・・

私もダメ元でいくと

「おひとりさまですか?」「はい」

ちょぉ~~~っと間があって「お時間かかりますけど、大丈夫ですか?」

そら もちろん「はい! 大丈夫です!!」 だよね(=゚ω゚)ノ




お店の中です。
小民家風でいくつかのお座敷と縁側のカウンター席があります。

お話しを聞くと、予約でいっぱいだとか
去年訪れた時も予約でいっぱいだったんですよねぇ~

一昨年あたりまでは休日でも予約なしで食べることもできたんですけど
今は予約なしだとキツいみたいですね

ということで40分まってました。
待ってる間にも5~6組が帰っていきましたね


席が空いて



窓際のカウンター席へ
そば茶も美味しいし、かりんとうがまた癒しになります。

そこから15分ほどして




おろしセット♪
一人だからって予約外でいれてもらったのに大盛り(爆

ほんと 食い意地が張っててすいませんでした<(_ _)>

でも、待ってたぶん ほんと美味しいお蕎麦です。



冷たいお蕎麦でお腹が冷えたところで、温かい蕎麦湯
なんか「ほっ」としますよね

でっ ここにきたら絶対に外せない





そばプリン
「これ絶対うまいやつぅ~~♪」です


いやぁ~
今回は運良く食べられましたけど、次からは絶対に予約してから行こう!

って 思いました(笑

Posted at 2022/04/19 11:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年04月09日 イイね!

4/9のいろいろ♪(チャリンコ散歩 編)

4月9日(土) 小丸山公園から帰ってきて、陽もまだ高いし・・・

やっぱり・・・

ってことで



自転車♪
時間が取れる時はロードバイクですけど、あまり時間がないときとかはクロスバイクとかマウンテンバイクとか

さすがに15時過ぎだと陽も傾いて、桜も日陰になっちゃいますね(;^ω^)

目的地は





こちらもいつもの散歩道の灯台
小丸山公園が満開なら、灯台も満開でしょう!
ってことできたんだけど、逆光っていうのか、きれいに撮れませんでした(;^ω^)


と いうことで、灯台の帰りに



レッツりんどう♪






枝を「バキバキ」踏みながら走ってます♪






海沿いは風が強かったんですけど、山の中に入れば関係ないですね






こんな道を走ってると、汗だくになりますね(;^ω^)







ぶっちゃけのぼりのきついとこは押し上げてます(爆
その分、帰りは下りなんで、気持ちよく走れますね

気持ちのいい散歩でした♪

Posted at 2022/04/18 17:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2022年04月09日 イイね!

4/9のいろいろ♪(小丸山城址公園 編)

4月9日(土) の朝、嫁はんが「小丸山公園の桜満開やって」


ということで



「小丸山城址公園」

公園下の駐車場はいっぱいで、渋滞とまではいきませんけど、空き待ちのクルマがグルグル、うろうろ・・・

ここは諦めて、別の駐車場へ
ここも待ちがいましたけど、タイミングよく停められました。

でっ




公園んへ






天気もよくて、気持ちいがいい




展望デッキじゃないけど、市内を一望?出来る場所もあります。


















例年ならこの広場に家族ずれがシート広げてお弁当食べてるんですけどねぇ~
コロナ禍で飲食禁止令がでたんだっけ?
見かけなくなりました。




歴史の案内板です。

このあと、連絡通路を渡って、第二公園へ




ここは老木が多いので、けっこう枝をきられています。
むかしはこちらの桜が見ごたえあったんですけどね









でも、頑張ってる木もあります♪
この日は風が強かった(;^ω^)

この天気で風がなかったら自転車に行ってたかも(=゚ω゚)ノ




お店も出てますけど、お客さんいませんでしたね(;^ω^)




相撲場がありますけど、こちらではお弁当広げてる人がいました。

私らもここでおべんとうたべればよかったかな?(笑


Posted at 2022/04/18 13:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月08日 イイね!

4/8のいろいろ♪(コストコ 編)

4月8日(金) お昼を食べたあと




能越道をひとっぱしり♪




立山連峰も見えて、気持ちのいいドライブ♪
嫁はんと娘はお昼のあとだったんで寝てました(;^ω^)


でっ 到着したのが




富山のコストコ♪
能登鹿島駅から富山と石川のコストコをナビで調べたんですけど、富山のほうが20kmも近いと(;^ω^)




コストコはいまもコロナ対策で入場人数の制限してますよねぇ~
会員カード1枚に会員本人+1名の2名までしか入れません。
いつもは嫁はんのカードで私と2人で入ってるんですけど、今回は娘がいて3人

久しぶりに自分のカード使いました




平日(金曜日)の15時過ぎ・・・
さすがにガラガラですねぇ~

いつもなら他の人に邪魔にならないようカートを気にしてますけど、今回はぜんぜん まったり、ゆっくり買い物できました。




フードコートもガラガラ
ゆっくり座って食べました(爆
いちごのソフトクリームでしたけど、甘いだけでなく、ちょっと酸味もあって美味しかった♪


でっ コストコとくれば




安いよねぇ~
いつも入れてるとこより、それぞれ20円安い!




ということで、満タンにしてきました(笑

Posted at 2022/04/18 12:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月08日 イイね!

4/8のいろいろ♪(お食事処 みず 編)

4月8日(金) 能登鹿島駅で桜を見たあと、お昼になったので





「食事処 みず」さんに




建物が横に長いので、この写真は一部です。




私はいわしフライ定食




嫁はんはイカフライ定食




娘はカレイから揚げ定食








みんなちょっとずつシェアして「ミックスフライ定食」に(^_-)-☆





この定食
ご飯、お味噌汁、メインのおかずに小鉢が3つついて660円
小鉢は10種類以上あって、その中から3種類を選びます

昔はこの定食500円だったんですよねぇ~
おかずは単品で250円から300円ほど
ご飯、お味噌汁おかわり自由でした♪

なので、から揚げ定食500円にとんかつ単品300円つけても800円(;^ω^)
おなかいっぱいになってました

あっ 美味しいのは今でも変わってないですよ(^_-)-☆

Posted at 2022/04/17 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 67 8 9
101112 131415 16
171819202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation