• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

10/14のいろいろ♪(マウンテンバイクでチャリンぽ 編)

10月14日(金) この日は私の「単気筒エンジン」の点検日でお休みとりました。

点検も半日で無事に終わり、天気もよかったので



午後から いつもの岬に チャリンぽ♪

今回はマウンテンバイクだったので



灯台もへも行ってきました。



この細い、かなり勾配のある坂なんで、ロードのSPD-SLシューズじゃちょっと歩けないですね(なんどかあるけど、滑ります(;^ω^))

灯台を降りて



富山湾側の砂浜
たぶん引き潮で藻などのゴミもなかったんで、砂浜走ってきました♪
うん きもちいい!

でも、千里浜と違って、この浜には貝殻がいっぱい落ちてます
昔、クロスバイクでここ走った時、タイヤがパンクした記憶が(;・∀・)











一気に山です(爆
苔むした林道が良い感じ♪



でも、濡れてるとめちゃくちゃ滑ります(;^ω^)
この日は天気が良かったので、そこまでひどくなかったけどね




気持ちいい天気ですけど、ここまで登ってくると、息がきれて、汗だくです(=゚ω゚)ノ




さらに登っていくと




道もなんかあやしくなっていきます(;^ω^)


でっ 目的地の



隧道に到着♪



中から見ると、入りぐちのとこが崩れてます(;・∀・)





隧道を抜けたところ♪

でっ 隧道を抜けて



200mもいかないうちに、行き止まり
いちおう、この自転車を倒してある場所は、アスファルト敷きです。

この隧道の意味がよくわかりません。
まぁ 自転車の左側にまっすぐな杉の木があるので、植林用につくったみちですかね?




のぼったあとの下り坂は楽ですよねぇ~
とはいえ、スピードはかなり落とさないと危ないです。
逆にブレーキ握りっぱなしだから、握力がなくなる(;^ω^)


途中



公民館に寄って、コーヒーとどら焼き頂きました
運動してきたあとだから、美味しかったぁ~(笑


Posted at 2022/11/14 17:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2022年10月10日 イイね!

10/10のいろいろ♪(雨のまんぷく博・・・ 編)

10月10日 3連休 最終日♪
この日は休日出勤なし( *´艸`)

と いうことで 石川県産業展示館で開催されていた「第15回 北陸ラーメン博」へ♪

嫁はんとラーメン3杯(量的には嫁はん1杯分、私が2杯分)食べて、お腹いっぱいに・・・

時計を見ると、まだ11時・・・
会場に入ったのが9時10分ごろなんで、けっこう飛ばした感じですね(;^ω^)


と いうことで、「ラーメン博」の次は・・・









「まんぷく祭り」(爆

同じ会場というか、同じ建物の西側と東側?になります
例年なら、北陸朝日放送の特別ステージがあるんですけど、今年はコロナ禍対策なのか、ステージはありませんでした。

ちょっと盛り上がりに欠けてた感じですね。







お昼前なんで、人込みもそれほどではなく・・・



さっそく







「ジャイアント白田」の牛串カツとどっかのお肉♪
ラーメン食べたばっかだけどね

「お肉は別腹」です(爆




かき氷ですね
これはトルコアイスのブースで売ってたやつです。

けっこう量があって、嫁はんと二人でも食べきるのに時間がかかりました。
美味しいけど、冷たいからそうそうペースが上がらない(爆

嫁はんはお肉系は一切れずつたべましたけど、かき氷もあって、おなかいっぱいになって、クルマに戻って休むって(;^ω^)

さて ここから一人なんで、嫁はんの目を気にせず(爆



仙台の牛タン♪







鎌倉の栗のスイーツ♪






これ、中身はアイスクリームでした( *´艸`)

いやぁ~ さすがに おなかいっぱい♪
この時点で12時40分
他にも気になるスイーツはあったんですけど、行列がハンパない
なので、諦めました
って どんだけ食うねん!




午後からの人出ですかね
徐々に人が増えてきている感じでした。

と いうことで



娘へのお土産買って帰りました。

来年も開催されるのなら、行きたいですね♪
Posted at 2022/11/14 12:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2022年10月09日 イイね!

10/09のいろいろ♪(雨の中のチャリンぽ・・・ 編)

10月9日(日) この日は



朝から自主出勤(;^ω^)
8日にオフ会いってきましたけど、その余韻に浸る間もなく、決算という現実に引き戻されました


とはいえ、午前中で出来るとこまでやって、税理士さんにボールを渡して、引き上げ♪



帰って お昼ご飯食べて、14時ぐらいからチャリンぽ
雨降ってたけど(;^ω^)




目的地はここです。
なぜか・・・




夏は雑草が酷くて、走れなかったんですよねぇ~



でっ 



この道を



進んで



行くと






ちいさな祠があります。
ご神体は麓のお寺で管理していますけど、年に一度、お祭りがあります。
そのタイミングで除草作業が行われるんですねぇ~

ぶっちゃけ、薄暗い森の中で一人で走ってるってのは、ちょっと怖い気もしますけど、何回もきてるからなれちゃった(;^ω^)

雨の中のチャリンぽだったので



ポーチも泥だらけ




マウンテンバイクはもっとすごかった(;・∀・)
ホースで水をぶっかけて



ブロアーで水気を吹き飛ばします。
このあと注油しました。




雨中走行で体が冷えたので、秘境の温泉??
湯川温泉さんへ

個人的にここの温泉大好きです

温泉で温まったあとの晩御飯は




カニ♪
ビールを頂いたあと・・・






甲羅のミソをあてに、お酒を頂きました。

けっこう充実した休日でした(笑
Posted at 2022/11/10 12:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2022年10月08日 イイね!

10/08のいろいろ♪(とん汁 たちばな 編)

10月8日(土) この日は早起きして、洗車しておでかけ♪

向かった先は・・




「とん汁の店 たちばな」さん♪

予定より少し遅れて、開店時間ちょうどに到着
でっ この行列 (;・∀・)

3連休初日だし、有名店だしね



40分ほど並んで入店

いろいろメニューがありますね
当然私はお目当ての



「とん汁ラーメン」のセット♪


嫁はんは



「レディースセット」♪
AかBかCか忘れたけど、とん汁(小)のセットでした


「とん汁ラーメン」はけっこう味噌が効いてて、「とん汁」とは味が違ってましたね

とん汁もとん汁ラーメンも美味しかったです

とん汁らーめんより、とん汁を注文する方が多かったような
隣のテーブルでは、細身の女性が「とん汁定食(大盛り)」頼んでました

つぎに行く機会があれば、「とん汁定食」ですね(^_-)-☆


あれ?



どこかで見たことあるクルマが・・・
(すいません一部の人にしかわかりません(;^ω^))



Posted at 2022/10/31 12:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2022年10月08日 イイね!

10/08のいろいろ♪(またあらったどぉ~ 編)

10月08日(土) 三連休 初日
今年は休日出勤しなくてもいい♪
なので 5時半起き(爆

さっそく



洗車(爆
お出かけ前に見たら、洗い残しが少しありました
やっぱ 夜に慌てて洗うとダメね(;^ω^)




はい! きれいになりました(笑




前日の雨はあがって、いい天気でしたねぇ~~



でも・・・




「道の駅 万葉の里・高岡」までくると、進行方向に 黒い雲が・・・

さてさて どうなるやら(;^ω^)

Posted at 2022/10/28 12:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 456 7 8
9 10111213 14 15
16171819 2021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation