6月2日(日) スポーツサイクル イシノさんで「赤い還暦シューズ」を受け取って、コストコへ♪
目的は
給油です。
やっぱ131円は安いよねぇ~
でっ 満タンにして 「さぁ買い物へ」ってセルを回すと
『キュルキュル・・ キュ・・ キ・・ ・・・・』
「あれ?」 もういちどやっても
『キュル・・ キ・・ キ・・ ・・・・』
エンジン掛からない (;・∀・)
とりあえず 給油の並びは一番出口に近いほうでした。
お兄ちゃんに「すいません エンジンが掛からない」って伝えると
お兄ちゃんが二人走ってきて、一人は安全確保の交通整理、もう一人は・・・
一人でエクス押してくれました(=゚ω゚)ノ
しかもめちゃ凄いスピードで
でっ
あっというまに、ここまで押してくれました
エンジン掛からないってことは、パワステもブレーキも油圧が死んでるから、ハンドルは重いし、ブレーキもおもいっきり踏んづけて、やっととまりました(爆
コストコのお兄さんは「ピットもありますから、もしバッテリーならお声掛けしてくださいね」とのお言葉
ほんと ありがたいですね
押してもらったことへの感謝を伝えました♪
でっ さてさて どうしたものか…
とりあえす
日産カードの「お客様相談室」にTEL
そしたら、金沢の日産に繋がりました。
大昔も使ったことありましたけど、その時は夜遅かったので、横浜のセンターに繋がりましたね(このときはレスキューコールだった)
でっ 状況を説明
すると、私のクルマの保険を確認してくれて、無料ロードサービスがあるから、保険会社に手配するとのこと
待ってる間、給油が終わったクルマがたくさん通り過ぎていきます。
5mのケーブル持ってるから、だれかを止めてお願いすれば、バッテリーつないでくれるかも?
って思いましたけど、もしバッテリーじゃなかったら…
と思ったんで、素直にロードサービスを待つことに
見にくいですけど、インジケータは「良好」です(;^ω^)
「お客様相談室」に電話をいれてから約40分ほどで
ロードサービス隊 到着♪
最初、テスターで測ったら、12.45ボルト
ロードサービスのおじさんは「12.6ボルトあれば普通に掛かるから、12.45ぐらいでもかかるんだけどなぁ~」って言ってました。
とりあず、ポータブルでつないで…
やっぱかからない(;^ω^)
まぁ Dゼルだからポータブルだと無理ですよね
それでトラックから直接つないで、少し充電したら、いっぱつで掛かりました♪
もし、エンジンが掛からなければ、そのまま金沢のDラーさんに「ドナドナ」されるかも?って思いましたけど、なんどかエンジンを掛けなおしても、問題なく掛かったので、自走で帰ることに
とりあえず白山ICから高速乗って、金沢東でおりたら
目の前に新型クラウンのセダンが
てか 高速走ってるとき、ずっと前を走ってました
カッコイイですねぇ~
で そのまま
いつもお世話になってるDラーさんへ
ここでも、いろいろ調べてもらいましたけど「バッテリーでしょうね」との結論に
純正のバッテリーって7~8万円するんですよねぇ~
どうする 俺
今回は「お客様相談室」に電話しちゃったけど、ほんとうは
「24時間緊急電話受付!おでかけ先でのお車のトラブルはレスキューコール24」 に掛けるんでした(;^ω^)
以前、
プレサージュでもエンジンが掛からないときにお世話になりました。
40万キロを越えてたプレサージュでしたけど、
ほんとに限界だったみたいですね(;^ω^)
けっきょく これが原因で
プレサージュを降りることになったんですよねぇ~
んで 最後の最後に
「お別れ」をしてきました。
あ~ プレサージュ思い出したら、なんか涙腺が緩んできそう(*_*)
あっ エクストレイルはまだまだ乗り続けますよ♪
Posted at 2024/06/21 08:29:40 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | クルマ