• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

06/19のいろいろ♪(その1・スプーンヌードル 編)

6月19日(木) この日は嫁はんが「寝坊した」ってことで愛妻弁当はなし(;^ω^)

午前中



某所にて某・お仕事の説明会がありました。
開始時間ギリに行くと、空席がめっちゃしにしかないので、開始時間30分前に会場入りして、パソコンで仕事してました(笑

んで、説明会が始まったんですけど、終了時間11時30分をまわっても終わる気配なし(;^ω^)
まぁ 説明会といってもメインの部分はしっかり聴いたし、別件で担当者に質問もあったので途中退席・・・

しっかり質問もしたところで








お昼は「鶏SOBA スプーンヌードル」さんへ♪
たまたま 嫁はんが寝坊してくれて、結果オーライ(爆
でないと、会社戻ってお弁当でした(それも作ってくれたお弁当なんで、ありががたい話しですけど)

途中退席した理由は、このお店は平日でもすぐにいっぱいになるんですよね(;^ω^)
なので、早く行きたいってのも・・・
ってか こっちが本音(爆






さてさて 「醤油」「しお」「味噌」 どれにしようかな?





今回は「煮干し味噌」にしました。
そとはけっこう暑い晴天だったから「塩」もいいかと思ったんですけど、「煮干味噌」って年単位で食べたないとおもったのと、6月7日に「煮干し醤油」食べてるからねぇ

味噌だから、あっさりとは行きませんけど、生姜が効いてて、おいしく頂きました( *´艸`)



Posted at 2025/06/28 17:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2025年06月15日 イイね!

06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編)

6月15日(日)  朝起きて6/12に届いていた



これ・・・
中身は





鋭い人はわかってたかとおもいますが、「ユーロプレート」でした♪



T31エクスにも装着してました♪
まぁ T33エクスといえば、USAローグの日本仕様ってイメージが強いですけど・・・





うちのT33エクスは「MADE IN EUROPE」ということで(爆
これはTOYOTAさんで調達しました。
アベンシス用のステッカーです(^_-)-☆




さっそくドリルで孔明け



裏側のバリとり
これでフロントはそのままポン付けできます♪


リヤの取り付けで 想定外・・・




ホームセンターで買ってきたマグネットシート
ボディにはちゃんとくっつきます


リヤハッチ



磁石がくっつかない (=゚ω゚)ノ
後ろって樹脂製なのね(;・∀・)
しらんかった・・・

T31エクスは鉄板だったからくっついたのに・・・
さて どうしたものか・・・











プレートの裏側にマグネットシートを貼り付けて、くっつけるつもりでしたけど、とりあえずシール付きのゴムマットを貼り付けて、リヤのナンバーに挟み込みました(爆






フロント♪



リヤ♪

これで「なんちゃって欧州仕様」になりました(笑





ただ・・・



フロントのセンサーとナンバーの位置関係





これ装着してから、バックとかで駐車するとき、前になんにもないのに一瞬ですが「警報」が鳴るようになりました(;・∀・)

センサーの照射角度って広いのね(=゚ω゚)ノ

Posted at 2025/06/28 06:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | T33エクス | クルマ
2025年06月14日 イイね!

06/14のいろいろ♪(その2・「金沢肉食堂10&10」 編)

6月14日(土) タフトのホイールを交換したあと お昼ちょっと前だったので、お昼ご飯に

どこ行こう? って考えてたんですけど
「久しぶりに肉食堂行きたい!」って 嫁はんが(;^ω^)


ということで



「金沢 肉食堂10&10」さんへ♪




土曜日で雨降ってるし、入店が11時40分ごろだったからか満席ではなかったです。

でも、近くにある同じ系列の「魚がし食堂」は行列ができてましたね(;^ω^)



さて なに食べましょうか( *´艸`)







私は「ステーキとネギ塩牛タン丼」




嫁はんは「肉丼と牛ホルモン定食」です。
もう ボリューム満点♪

嫁はんは食べきれずに、お肉が半分こっちに回ってきました(爆









ペアがOKなら、つぎ これいってみようかな?(爆


Posted at 2025/06/26 22:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年06月14日 イイね!

06/14のいろいろ♪(その1・アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC) 編)

6月14日(土) この日は



タフトでお出かけ♪

このタフトも「アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)」装着されてますけど・・・

前の車に追いつくと、身体が前のめりになるくらいに急減速します(;^ω^)
んで、前の車とちょっと離れるとけっこうな加速を(=゚ω゚)ノ
あと、追随はしてくれるけど、その車間距離に微妙にばらつきが・・・
それと、これはエクスもちょっとそんなとこあるけど、レーンキープがいちおう車線内をはしりますけど、ステリングがカクカクしますね(笑


エクスも前の車がいなくなれば、設定速度までけっこうな加速をしますけど、前の車追従する分にはそんなに加減速を意識することはありませんね(;^ω^)
そこらへんのチューニングがカメラの性能差なんでしょうか?


んで お出かけ先は



金沢の某・カーショップ♪




「そこの奥さん このホイール90万円ですってよ(;・∀・) 」
エクストレイルに履かせてみたい♪

んで タフトちゃん




浮いてます(爆

今回の目的は・・・



アルミの組み換えですね(^_-)-☆
12日に来た時に在庫があったんで、即決しました(爆



純正ホイールのナットはダーククローム仕様なのにメッキ(;^ω^)
そりゃないでしょうってことでレイズの黒いロックナットも準備しました。


フロント



びふぉー





あふたー

リヤ



びほー



あふたー





レイズの「TEAM DAYTONA M9+ Spec m」

色は「セミグロススーパーダークガンメタ (AOJ)」
エクストレイルとおそろいのホイールです。
でも、色はエクスのセミグロスブラックに対して、タフトは「ダーククローム仕様」なんで「セミグロススーパーダークガンメタ (AOJ)」にしました。
ダーククローム仕様にはこっちのほうがいいかな?

今回はレイズのホイールに夏タイヤを組み換えしました。
純正のホイールはそのままお店に預けてきました。

んで、スタッドレスも注文してるので、スタッドレスが届けば、純正ホイールに組み込んでもらいます♪

エクスもレイズのホイールに夏タイヤを汲みました。
エクスはまだスタッドレス決めてないんですよねぇ~




さてさて ダフト 次はどこいじろう・・・ ( *´艸`)

Posted at 2025/06/26 16:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2025年06月12日 イイね!

06/12のいろいろ♪(情報収集 編)

6月12日(木) この日は接骨院をお休みして



金沢の某・カーショップへ



タイヤが値上がりするってことで




スタッドレスタイヤの情報収集を♪


家に帰ったら



嫁はんにお願いして、楽天で買ってもらった「ブツ」が届いてました(笑
さて いつ取付しようかな?



Posted at 2025/06/26 06:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation