• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり

5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり 青S2000が4年弱眠っていた間、ずーっと履き続けていたディレッツァZ3。
表面は硬化してプラスチック状態。
晴れていても滑る。
雨の日はさらにズルズル滑る。
これ、サーキットじゃなくて普通に街乗りしていてです。

これじゃあダメだと思い、試しにタイヤ表面削り。




タイヤバランサーでぐるぐる回して、ヤスリで削る。

最初はカチカチでしたのでカス状態の細かい黒い物体でしたが、徐々に繋がったゴムの紐状のものが出てきて、まあまあいい感じ。

新品タイヤのあのモチモチさはありませんが、5年前製造のタイヤと考えたら、まあまあです。




元々、キャスターを変更したくて作業していてタイヤが気になり実行。

そのキャスターは、、、





違いわかる?

スーパーナウのピロに変更しているからできる事なのですが、ハイキャスター用のピロカラーに変更してキャスター角を普通の値にしています。

なぜか?

同じキャスター角で乗り比べたら、アッパーアームをハイキャスター(後ろに移動)した時の方が、ハンドリングがシャープだったのでそうしました。

そうすると変わってくるのがホイールベース。




約7ミリほど短くなりました。

アライメントテスターで見ると



↑変更前



↑変更後

アライメントテスターの値って正確なんですねー。

驚きました。実測した寸法と変わらず。

何が影響しているのかわかりませんが、とにかくハンドリングがシャープ。

初期の舵の応答が良い。

初期型ですが後期型になった感じ。

タイヤ削りしたら、ちょっと反応良すぎるのでそこはまた修正。




雨の日でも滑らなくなりました。

奥が深いなー












ブログ一覧 | S2000
Posted at 2023/01/15 08:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 18:46
リアのリバウンドストロークえらく長い気が。。。

プロフィール

「自己満足なのか?と思い、、、 http://cvw.jp/b/221868/48314349/
何シテル?   03/16 01:02
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation