• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカトーのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

GR86にAIMロガーを接続する

車両に接続しても動作しなかったAIMロガーが動作するようになりました。 うーん、なかなか奥が深い。 https://youtu.be/gO6DYXGUqsk
続きを読む
Posted at 2023/02/11 00:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月09日 イイね!

レブスピード岡山国際サーキット走行会車載

レブスピード岡山国際サーキット走行会の車載映像をYouTubeにアップしました。 【REVSPEED 岡山国際サーキット】2023年2月4日走行会 https://youtu.be/RhMsTZ2bjbA BMW M3とZD8BRZ ZN6 86Superchargerの車載映像です。
続きを読む
Posted at 2023/02/09 00:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | REVSPEED | 日記
2023年02月06日 イイね!

エンジン壊れました

エンジン壊れました
うーん エンジン壊れました。 原因はなんだろうか? どうなっているんだろうか? 被害はどこまで及んでいるのだろうか? 悩む!
続きを読む
Posted at 2023/02/07 00:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年02月05日 イイね!

昨日のレブスピード岡山でこの方と、、、

昨日のレブスピード岡山でこの方と、、、
昨日お会いした、相変わらず面白いおっちゃん。 実は元フジタエンジニアリングさんの従業員だったのです!
続きを読む
Posted at 2023/02/05 08:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2023年01月15日 イイね!

結局一日中S2000をセットアップしていた

結局一日中S2000をセットアップしていた
のんびりと昼前から倉庫でS2000のスタビ交換。 詳しくは整備手帳で! NAにはない配管があるため、配管を一旦取り外し。 すると、パイプの中にオイルが付いている。 これは掃除だ!と、パーツクリーナーで掃除をし始めたら時間があっという間に過ぎる。 前から外そうと思 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2023年01月15日 イイね!

5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり

5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり
青S2000が4年弱眠っていた間、ずーっと履き続けていたディレッツァZ3。 表面は硬化してプラスチック状態。 晴れていても滑る。 雨の日はさらにズルズル滑る。 これ、サーキットじゃなくて普通に街乗りしていてです。 これじゃあダメだと思い、試しにタイヤ表面削り。 タイヤバランサーでぐるぐる ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 08:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000
2023年01月10日 イイね!

復活サーキット走行は突然やってきた!

復活サーキット走行は突然やってきた!
9日に岡山国際サーキットまで移動車で乗って行ったS2000 後ろから追っかけ映像撮ってくれ! と言われて突然サーキット走行。 準備して デジスパイス貼り付けて 走行開始 とにかく真っ直ぐが速い! とにかくタイヤがグリップしない。 5年前の履きっぱなしディレッツァZ3 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 22:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2022年11月11日 イイね!

チェンジモーター

チェンジモーター
2月にエンジンブローし、5月に蘇ったS2000実験号。 あれから半年。 走行距離にして5000キロ弱のオーバーホール後のエンジン。 調子は絶好調! なのですが、降ろしました。 実験号の名の通り、実験するためです。 何もなくスッキリしたエンジンルームに、実験エンジンが搭載され ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 23:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000
2022年11月09日 イイね!

国産タイヤのあれこれ

国産タイヤのあれこれ
昨日、ラットスポーツ走行会でお会いした皆様、ありがとうございました! サーキット走行なのに、ドラッグ仕様のウイングに仕様変更したウシオおじさん。 晩御飯の時は、焼き鳥の串とS2000のアンテナを間違えていました。 変なおじさんです。 どうでも良い話はここまでにして、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 21:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000
2022年11月04日 イイね!

年上のライバル

年上のライバル
前回、マイカー実験号S2000タイプSをぶっちぎったサニー。 うわ!ウイングつけている! と、ライバルの動向が気になり早とちり。 横から見たら、トランクが開いているだけでした。 次回、ラットスポーツ走行会が岡山国際サーキットである日に、このサニーも岡山国際サーキットを走行する!って情 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 23:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000

プロフィール

「異国の地を日本ナンバーのまま走る! http://cvw.jp/b/221868/48731148/
何シテル?   10/26 10:59
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:08:31
OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation