• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

事故とかの弁償は、誠心誠意尽くしましょう!

今日、お客さんから電話が、、、

『事故でクルマをぶつけてしまったから、直してほしいんですけど、、、、相手のクルマを。。。』



一応クルマ屋なので、いつもは板金修理も喜んで受け付けるんですが、ぶつけてしまった相手のクルマの修理を受けるのは、とても難しいんです。


ぶつけてしまった(立場の弱い)方が、ぶつけられた(立場の強い)方のクルマを、いくら綺麗に直しても、難癖やクレームが付けられやすいです。
酷い(相手が悪い)場合は、何度もやり直しをさせられると、板金屋さんも嘆いていました。

ぶつけてしまった場合は、ぶつけられた方が自分が信頼する修理工場を自分で選び修理し、多少高い修理代でも誠心誠意弁償した方がトラブルが少ないですよ。
(多少のボッタクリな修理金額でも、自分が悪い事をしてしまったのなら仕方がないとあきらめるべきです)


あと、お客さん的には、いつもウチが何でも安く直したりしているので、ウチに持って来れば弁償するお金が安くて助かると言うのが、本音の様でしょう。

でも、それは、相手からしたらとても失礼な話ですよね。




また、別の若いお客さんで、

『知り合いのまた知り合い(他人?)の新車の様なクルマのホイールキャップを割ってしまったから、ヤフオクとかで同じ様な中古のキャップ無いですかねえ?』

と聞かれた事が有ったので、こう答えました。

『ボクなら、キャップとはいえ新車の様なクルマを傷つけられて、中古品で安く直そうとしているのが、分かったら、メチャメチャ怒るよ。最低でも新品のキャップ代を弁償しなきゃ。それプラス、お菓子持って行って謝るとか、誠意をチャンと見せないといかんよ!』


若いと特に誰でもお金に余裕がないのは分かりますが、自分のしたことには社会的に責任を果たさないといけないですね。

その為に保険が有るんですが、保険を使うかどうか微妙な金額で、自腹を切る時にこんな事を(自己中的に)考えてしまいやすいです。

いつも相手の立場になって物事を考えたいですね。
ブログ一覧 | トラブル修理 | 日記
Posted at 2011/05/11 22:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:25
クルマは、便利であると同時にトラブルもつきものですよね~(汗)
被害者が同意するんですね~
加害者と被害者は一線を越えるべきではないって思ってました。

物であーだこーだの世界ならいいのかなぁ~って最近よく思います。
人身では裁判になることもあるので~

ドライバーの責任感が問われるところになるんでしょうね!
ブログにも書いてますが、80歳になってもM/Tを乗りたいと思うようになりました(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 7:39
どんな事でもトラブルは有るんだろうが、何でもその後の対処方だよね。出来る限り気を付けたいね。

物損でも裁判になる事も有るから、気を付けた方が良いよ。

ボクは街乗りでは、ATが良いなあ。やっぱ楽じゃん(笑)。
2011年5月11日 22:36
お久しぶりです!
間違いないです!!僕も昔ぶつけられた時に当然のように知り合いの板金屋に入れてほしいとか言われました。。。。
ちょっと考えたらどんだけ失礼な事を言うてるんやと思いそうなもんなんですけどね。。。、
コメントへの返答
2011年5月12日 7:47
ぶつけられた時は、自分の思うように思いっきり綺麗に納得するまで直したいですもんね。そして、思いっきり!これでもか!ってぐらい請求したいし(笑)。その為にも知り合いの板金屋さんに出すべきですよ(ディーラーとかじゃ無い方がさらにgood!)。

一般的には、クルマをぶつけられると怒るものでしょうが、ボクは修理代を定価請求できるので、結構嬉しかったりします(笑)。
もちろん、怪我とかするほどだと嫌ですが、元々価値の無い様なクルマに乗っているので、ボディが擦ったり凹むぐらいで、チャンと直してもらえるなら大歓迎(笑)。
2011年5月11日 23:48
常識が通用しない時代になったのですねー。

日本人の思いやり相手を気遣う心、どこへ行ってしまったんでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月12日 7:50
常識がないと言うか、みんながあまりにも自己中になり過ぎなんでしょうね。事故とかしちゃうと、あせって周りが見えにくくなっちゃうのも有るとは思うけど。
こう言う事例も前もって知っておくだけでも、万が一の時の参考になりますよね。
2011年5月12日 20:57
若いから仕方ないのか

自己中ですね。。。。

誠意という言葉を知っているのでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月12日 21:40
でも、意外にも多いみたいですよ。

『他人のクルマを壊してしまって弁償しないといけないんですが、お金が無いんです。安く直してくれる所教えてくれませんか?』

と、mixiや知恵袋などで、少しでも安く直したいと言う質問が頻繁に有りますし。

指摘されてすぐに反省する人が多いので、言われるまで失礼なことだとホントに気が付いていないんですよね。最初は結構ビックリしましたけど。


プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation