• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

二年間のPTA活動が始まりました。

二年間のPTA活動が始まりました。 今年度と来年度は、母校小学校のPTA活動に携わることになり、イロイロな会合に呼び出されています。

先日は、市内の小中学校のPTA会長たちの集まりがあり、その代表者があいさつで、

『、、、意外にも先生たちは真剣です。、、、、、』

と言い切り、会場で笑いがおこったのが印象に残りました。

という事は、みんな最初は先生たちの真剣さを期待をしていなかったんだろうね。
ボクもそうですし(笑)。


小学校に行く機会も増え、校長室でコーヒーを飲んだり、先生たちと飲み会やカラオケに行ったりして、何となくですがその真剣さがちょっとずつ分かってきた気がします。

昔とは違い今の時代の先生たちは、イロイロな問題が山積して物凄く大変そうで、真剣じゃないと勤まらないんでしょう。どんな先生でも驚かれるぐらい真剣さが増していくのも当然かと。


教育の裏側をじっくり見るいい機会だと思うし、母校の為にも、子供たちの為にも、この大変なご時世だからこそ、ボクら親たちも頑張らないとね。

ブログ一覧 | どうでも良いようなネタ | 日記
Posted at 2011/05/15 15:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます。
138タワー観光さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 15:57
先生たちは本気ですよ
そんなん昔っからです
アホなのは親
コメントへの返答
2011年5月15日 21:57
本気の先生もいましたが、みんながみんな金八先生みたいでは無かったので。。。
でも、それは今も同じかな、、、

変わったのは、やはり親でしょうね。
その為か、先生たちは今とても立派に見えます。

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation