• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月01日

ホントに超危険!雨のツインサーキット!でも亀八は旨かった!

ホントに超危険!雨のツインサーキット!でも亀八は旨かった! ここのストレートは水はけが悪いそうで、
かなり危険だとは聞いていましたが、本当でした。

何台も餌食になっていました。一番凄かったのは、ホームストレート途中からスピン状態で車体が横を向き、DコースとGコースの間(ホームストレートとバックストレートの間)にある山をジャンプ台にして飛んでいきました。

車があんなに空高く飛んでいったのは始めて見たかも、、、

ドライバーは全く問題なかったのですが、車は明らかに全損といった感じでした。それ以外にも、ホームストレート後の一コーナーで真っ直ぐ行ってしまう車が何台もありました。ガードレールはグニャグニャになるは、フロントガラス割れるし、それはもうサバイバルレースのようでした。

サーキットはよく走りに行きましたが、これほどサーキットが危険だと思ったことはないですね。。。ここが異常なのかな???


スズカツインサーキットも初でした(見に行っただけです)が、その後に行った『亀八食堂』も初体験でした。以前からみんカラなどで、旨そうで何時かは行きたいと思っていた願いがやっとかないました。

やっぱり、うわさどおり『激旨!』でした。これはホントにお勧めですね。ヤフーの検索でも『亀八食堂』で沢山引っかかりますので、見て是非行ってみることをお勧めします。

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/05/01 17:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年5月1日 23:13
鈴鹿ツインは欠陥サーキットですからね

今までに何度も同じことがあっても根本的な改善をしていません。
表面的な事しか行っていませんから。
土手で飛んでいくのは当たり前ですよ
今は無き池にも数台落ちていますから・・・

コメントへの返答
2007年5月2日 0:01
うわさには聞いていましたが、ホントに欠陥サーキットなんですね。ウエットでの走行は絶対したくないと思いました。

でも、ドライなら結構楽しそうかな。

今日も池が有ったと思われるところ所に水が溜まっていくようで、必死に電動ポンプで汲み出していました、、、
2007年5月1日 23:32
鈴鹿ツインは僕もフリー走行で何度かウェットで走りましたが、水はけが悪いのが一目瞭然で、簡単にロックしてしまい非常に怖かったです。これがレースとなるとやはり無理してしまう所がありますからね。鈴鹿ツインは好きですが、水はけの悪さは最悪ですね・・・
コメントへの返答
2007年5月2日 0:03
チャレンジャーですね。ウエットで何度も走った事があるなんて、、、。尊敬しちゃいます。

(水はけが悪いせいで)ストレートが一番危険なサーキットを見たのも初めてでした。
2007年5月2日 0:38
昨年の「POTENZA EXCITINGSTAGE2006」でも同じクラッシュがありました。
雨の鈴鹿ツインは危険すぎます!
水はけの悪いポイントは川というか池になってますね。
ドライ限定のサーキットだと思います。
コメントへの返答
2007年5月2日 8:39
ドライなら走ってみたいなあと思わせるサーキットなのに、勿体無いね。

どんどん、悪評が広がっていくような、、、
2007年5月2日 5:16
雨は危険で当たり前ですよ。今時のサーキットが気を使いすぎなんですよ
筑波だってすぐに川になるし、鈴鹿サーキットでもいまでこそ川がながれるくらいですが20年前は普通に溜め池だし 路面に普通にでっかい穴がそこらじゅうに空いていましたし 南コースはコース自体がなくなっていました だからそういうもんだと思えばいいだけですよ 贅沢を覚えてはいけません モテギのバンクはもっと怖いですよ 恐怖で鼻水が止まりませんから(>_<)
コメントへの返答
2007年5月2日 8:50
確かに、そうかもしれませんね。

新しいサーキットだけに、最新の設備と安全性を備えていると勘違いしていますね。

でも、『今時のサーキットでアレはないな』と思わせるようなつくりでガッカリです。

多くの観戦者がそう思ったみたいでした。ミニサーキットより大きいのだから、ミニサーキットよりエスケープを大きく取るとか(グラベルを作るとか)、ストレート全体の水没対策とかもう少しで良いから安全対策を追加して欲しいサーキットです。

でも、雨でも速いドライバーが、ホントに速いドライバーですからね、、、練習しなければ、、、でもやっぱり嫌だな(泣)。
2007年5月3日 1:29
サーキットでも普通の公道でも雨の中の運転って全然グリップしないから嫌ですね(汁)
クラッシュしない様に楽しみたいものです。
コメントへの返答
2007年5月3日 17:53
雪道の運転は楽しくて大好きなんですけどね。

滑るならずっと滑っていてほしいね。ハイドロとかで急にコントロールを失うのだけは、勘弁してほしいなあ。
2007年5月7日 17:42
こんにちは!
その草レースに出れなかった人です冷や汗当日、お会いすることは出来なかったですね。。。
僕もウェットの鈴鹿ツインを走行したことがあります。
自分とは関係のないところからの被害が発生すると言う点では、危険であると思っていますが、水はけ云々にはドライバーが対処すべきであるとの見解を持っているひとりです。無理だと思えば、あえて走行を辞退するのも1つですねほっとした顔
公道で無謀な運転をする方がよっぽど危険だと思います…、…、…反省冷や汗
コメントへの返答
2007年5月7日 18:16
エントリーリストに名前が載っていたので、てっきり来られるのかと、、

またの機会に、よろしくお願いいたします。

公道の無謀運転、、、確かに一番危険ですね。

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation