
ホンダ車だけの美浜サーキットでのタイムアタックイベント
『DA人フェスタ』に参戦してきたよ~。
http://car.adnet-news.com/
美浜サーキットのラップタイムが50秒が切れれば、優勝できる可能性が有ると思って行ったんだけど、世の中そんなに甘くはないようで、、、、
≪午前の部(通常のコース)≫
フリー走行1回目 55.014 クラス3位 (ウエット)
フリー走行2回目 49.687 クラス3位
タイムアタック本番 49.710 クラス2位
タイムアタック本番は前回までの入賞者にハンデが付けられたので、それに助けられた感じ(笑)
でも2位~5位までは0.7秒しかない僅差なので、午後に順位が大きく変わる可能性大。
≪午後の部(40Rを使うコース)≫
40Rとは通常の一コーナーより手前の大きな40Rを一コーナーとして回るちょっとショートカットコース
フリー走行1回目 47.242 クラス5位
フリー走行2回目 47.250 クラス5位
タイムアタック本番 46.666 クラス3位
午前と午後のアタックタイムの合計で最終順位が決まり、3位。
まあでも、1500ccまでのコンパクトカークラスで、10台中3位ならまあまあかな。
ほとんどの参戦車両がフィットで、たいてい車高調やLSDが投入されているわけだし、エンジンも吸排気も足回りもノーマルのオートマのシビックならこれぐらいが限界なんだろうな。。。(ボクよりうまい人が乗ればもう少しは上に行けるかもしれないけど、、、)
それにしても、午後のコースになって、全くタイムが出なくて焦ったよ~。
午後から応援に駆け付けてくれたニャロメ君の助言で、走りを修正できたから良かったけど、そうじゃなかったら、5位確定って感じだったしね。
その走行ライン(タイムアタックの仕方)だけでなく、クリアラップの取り方や、タイヤの冷やし方や、搭載燃料の量(午前のアタック前に入れ過ぎちゃったし)や、ここ一発の集中力など、短時間に集中してとても沢山頭使う所がメチャメチャ面白かったなあ。
来年も耐久シリーズに出るだろうから、DA人フェスタにフル参戦とはいかないと思うけど、また耐久の合間でマシーンがその時無事で有ったら、またまた出てみたいので、今回初めてお会いできた方々も是非よろしくお願いしますね。
ちなみに、今回最大の参戦目的はディクセルのポイントゲットでして、、、
早速ブレーキパッドを無料発注できました!
今日発送してくれたようだから、2週間後の耐久に間に合ったぞ!(笑)
Posted at 2011/11/21 22:00:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記