• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

ブレーキニップルアダプター!コレも超~楽!

ブレーキニップルアダプター!コレも超~楽!ブレーキフルード交換やエア抜き整備に、有ると超便利な

 
『ブレーキニップルアダプター』







私もこんなもの付けずなくても、シリコンチューブをそのままニップルに差し込めばいいと思っていましたが(笑)

特に手がかじかんだ冬場とか、低気温の為にちょっと硬くなったシリコンチューブが、差し込みにくい事が有りませんか?

コレをそのシリコンチューブの先に付けておけば、寒い冬だけでなく、いつでもちょっと太く刺しにくいニップルにでも、超簡単にニップルに差し込む事が出来ます。

ホントに笑えるぐらいに超楽ですよ。


以前に紹介した
『ヘッドストップタイプのメガネレンチ』と同時に使うと、最強です!(笑)




ホントにブレーキフルード交換やエア抜きが楽しくなりますよ。


Posted at 2011/05/02 11:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年04月26日 イイね!

AP電動インパクト、最後の(?)大特価!9,990円なら良いよね。

AP電動インパクト、最後の(?)大特価!9,990円なら良いよね。ボクもいつも愛用している、激安工具屋さんのアストロプロダクツ。

名古屋に陸運局へ行ったついでに寄れるんだが、財布の中身がさみしくなるのであまり行かない様にしているだよなあ。

でも、DMはよく来てるんで、吸い寄せられそう(笑)。


4/22(金)~5/29(日)までの、『2011ガレージライフ応援キャンペーン』 のDMを見ていたら、

なんと!電動インパクトレンチが、今までの最安値!
通常16,800円が、9,990円!!!!!

あまりキツク締まったナットは緩まないとか(でも自分が規定トルクで締めたナットで緩まなかった事は無いよ)、電池のモチが良くないとか(でも満充電で12本はタイヤ交換できるよ)、電池が今時ニッカドとか、多少の欠点は有るけど、こんなのでも、サーキットなどでは有るのと無いのとは大違い。



種明かしをしちゃうと、グレーの新型が出たから、赤いボディーのが大特価なんですね。

↓新型 (『品切れ』と言う事は、まだ発売前?)



でも、締めつけトルクは変わって無いし、電池もニッカドのままだし、性能的には変わらなそうだから、迷っている人は、急いだ方が良いよ!

ちなみに、この赤い旧型の電動インパクトの大特価は、4/29(金)~5/1(日)のみのキャンペーンですよ。
Posted at 2011/04/26 18:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年04月12日 イイね!

軽トラ&トレッカーで、クオリスを。多分自己新記録(笑)

軽トラ&トレッカーで、クオリスを。多分自己新記録(笑)いつもは、軽自動車やコンパクトカー、シビッククラスまでしか引く機会が無いんだけど、たまには少し大きめのクルマも引くことがあります。

この軽トラで、カルディナやカレンも引いた事が有ったし。


でも、マーク2ワゴンクオリスほどのクルマは初めてだよ。



意外にも拍子抜けするほど、何の問題も無く引けますし、止まれました。

ただ、急な坂道は登れないと思うし、下りは止まれなくて危険な様な気がしますが、、、
Posted at 2011/04/12 19:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年04月09日 イイね!

超便利だよ!ホースクランププライヤー ワイヤータイプ

超便利だよ!ホースクランププライヤー ワイヤータイプラジエターホースもラジエター側なら簡単にホースバンドをつまめますが、エンジン側のバンドは苦労するクルマが有りますよね。

たとえ、ラジエターホースのバンドが簡単なクルマでも、ヒーターホースのバンドとなったらほとんどのクルマがちょっとは苦労するんじゃないですか?


この工具が有れば、大抵のクルマは楽勝なんでは?

普通プライヤーが入り難い奥深くでも使えるし、握ったままでロックしてくれるのも良いよ。


少し前に、この工具を見た時から、ずっと欲しくなっていたんですが、今特価だったのでついに購入しました。


これで、また整備性が大幅アップ!



まずは、レースカーのシビックのヒーターを外そうかな?(笑)




Posted at 2011/04/09 14:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年01月22日 イイね!

AP(アストロプロダクツ) 3/8 スイベルラチェトハンドル 超楽~!

AP(アストロプロダクツ) 3/8 スイベルラチェトハンドル 超楽~!何が楽って、プラグ交換が最高に楽だよ~!!!

普通のラチェットだと、緩める時や締める時だけラチェットを付けて、そうでない時はラチェットをその都度外しエクステンションだけで回した方が早いもんね。

これだと、向きを変えてドライバーの様になるから、エクステンションから外さず、そのまま作業を続行できる。

前々から欲しかったんだが、お年玉特価だったので、ようやく購入。

といっても、通常価格でも、アストロだけにそれほど高い金額では無いけどね。。。
本当ならスナップオンが欲しいかも、、、(笑)


Posted at 2011/01/22 13:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation