
今年から始めた『ノーマルカー4時間耐久レース』。
前回(8/19)もクラッシュで左の写真の通り若干車両が潰れてしまいました。でもこれぐらいのクラッシュは全然珍しい事無く、ほとんどのチームが何事も無かった様に、レースが進んでいってしまいします。
我々の初戦は、とにかく『ぶつけず!ぶつけられず!』の合言葉で走り無傷だったのですが、第2戦目は左前をやっちゃいました。前回の第3戦目は、写真の通り右前です。
第2戦からの大きな進歩は、ぶつかっても走り続けられる車両制作でした。
第2戦の時はバンパーをタイラップにて固定していたので、脱落し緊急ピットインにて補修が必要でした(バンパー無での走行は認められていないので)。よく見るとバンパー補修しているチームは新参チームばかりで、常連チームはバンパーがどんなに凹んでも外れていません。タイラップやボルトではなく、針金で脱落しないようにグルグル巻きに固定してありました。
我々のチームも学習し、こんなに凹んでもバンパーが脱落しない車両になりました。でも、ぶつけないのが一番ですけどね。
本日写真の状態から、部品交換&修理し元の状態に戻りました。次戦(11/5)の申し込みは一ヶ月前の10/5より始まりますが、何とか車両の目処が立ちました(そのままでも走れなくは無いんですけどね)。またまた楽しんじゃいますよ!
ちなみに、このレースは予選が無く申し込んだ順にスターティンググリッドが決まるので、早く参加申し込みしなければいけないんです。そんなところから面白いレースですよ。
Posted at 2006/09/25 20:38:17 | |
トラックバック(0) |
4耐レース | 日記