もう間もなく、2006年が終わろうとしています。
この一年多くの方にお世話になり、誠にありがとうございました。
私もこの一年いろいろな事を始め自分自身も変わりました。
1.レースを始めました
草レースですがレーシングチームを作り、耐久レースに参戦することが出来ました。今年の新年会に、私がこのレースの事を昔からの仲間に提案した所、みんな乗り気になってくれ始めることが出来て、走ることを止めた連中でも、みんなやっぱり『走る環境があれば走りたいんだな』というのが良くわかりました。本当に始めてよかったです。まだ、グリーン賞(新人賞かな?)でしか表彰はされていなく、来年に楽しみは取ってあるので、もっともっと楽しみましょう。そして、まだチーム員ではない方も我々と一緒に気軽にモータースポーツを楽しみましょう!
2.みんカラを始めました
ブログと言うものは知っていて、始めたいなあとは漠然に思っていたのですが、色々なブログがありそれほど惹かれるところはありませんでした。しかし『みんカラ』を見たときに一発で『これが自分には最適なブログ』だと直感的に感じました。どうでも良いような仲間が集まっているブログ(失礼!)より、車好きが集まって車の話題が豊富なみんカラがとても自分には合っているように感じました。実際はトラブルが多く、システム上で最高かといえば違うかもしれませんが、今の所、自分には最適です。
3.ホームページを作り公開しました
これは昨年車屋を始めたときから、ずっと思っていただけで中々腰があがらず、半年前に『ホームページビルダー10』をようやく買い勉強を始めました(もう今では『11』が発売されていますね)。さっぱり理解が出来ず、ページを作ることも出来ず、公開まで約半年もかかってしまいました。まだまだ、情けないレベルのページしか作れないですが、これでも早速ホームページを見て部品を買いに来てくれる方も現れ、本当に作り始めてよかったと思いました。
しかし、当たり前ですが、反省点も多くあります
イ、シビックでのスポーツ走行が減りました
ノーマルカー耐久レースに時間とお金を割かれ、中々シビックを触ることも走ることも減ってしまいました。来年は時間もお金も余裕を作り、シビックもバリバリ走りたいです!まずは2月にALTバッチ獲得を!
ロ、みんカラの『お友達』と中々逢えていません
スポーツ走行すら行けていないのですから、仕方が無いような気もしますが、実際に新たにお会いできたのは『
59さん』と『
RD-masterさん』ぐらいなんです。もっと多くの方にお会いできるように、来年はもっともっと出かけて行きたいです。
ハ、ホームページが情けない
自分でももっともっと勉強しますが、できれば誰かアドバイス頂けないでしょうか?もっともっと頑張って、さらに素晴らしいページ(レイアウトも内容も)にしていきます。
反省点はもっとたくさんあるんですが、書ききれないのでこの辺にしておきます。
本当に今年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2006/12/31 21:08:59 | |
トラックバック(0) |
車以外のネタ | 日記