• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました。

もう間もなく、2006年が終わろうとしています。
この一年多くの方にお世話になり、誠にありがとうございました。

私もこの一年いろいろな事を始め自分自身も変わりました。

1.レースを始めました
  草レースですがレーシングチームを作り、耐久レースに参戦することが出来ました。今年の新年会に、私がこのレースの事を昔からの仲間に提案した所、みんな乗り気になってくれ始めることが出来て、走ることを止めた連中でも、みんなやっぱり『走る環境があれば走りたいんだな』というのが良くわかりました。本当に始めてよかったです。まだ、グリーン賞(新人賞かな?)でしか表彰はされていなく、来年に楽しみは取ってあるので、もっともっと楽しみましょう。そして、まだチーム員ではない方も我々と一緒に気軽にモータースポーツを楽しみましょう!

2.みんカラを始めました
  ブログと言うものは知っていて、始めたいなあとは漠然に思っていたのですが、色々なブログがありそれほど惹かれるところはありませんでした。しかし『みんカラ』を見たときに一発で『これが自分には最適なブログ』だと直感的に感じました。どうでも良いような仲間が集まっているブログ(失礼!)より、車好きが集まって車の話題が豊富なみんカラがとても自分には合っているように感じました。実際はトラブルが多く、システム上で最高かといえば違うかもしれませんが、今の所、自分には最適です。

3.ホームページを作り公開しました
  これは昨年車屋を始めたときから、ずっと思っていただけで中々腰があがらず、半年前に『ホームページビルダー10』をようやく買い勉強を始めました(もう今では『11』が発売されていますね)。さっぱり理解が出来ず、ページを作ることも出来ず、公開まで約半年もかかってしまいました。まだまだ、情けないレベルのページしか作れないですが、これでも早速ホームページを見て部品を買いに来てくれる方も現れ、本当に作り始めてよかったと思いました。

しかし、当たり前ですが、反省点も多くあります

イ、シビックでのスポーツ走行が減りました
   ノーマルカー耐久レースに時間とお金を割かれ、中々シビックを触ることも走ることも減ってしまいました。来年は時間もお金も余裕を作り、シビックもバリバリ走りたいです!まずは2月にALTバッチ獲得を!

ロ、みんカラの『お友達』と中々逢えていません
   スポーツ走行すら行けていないのですから、仕方が無いような気もしますが、実際に新たにお会いできたのは『59さん』と『RD-masterさん』ぐらいなんです。もっと多くの方にお会いできるように、来年はもっともっと出かけて行きたいです。

ハ、ホームページが情けない
   自分でももっともっと勉強しますが、できれば誰かアドバイス頂けないでしょうか?もっともっと頑張って、さらに素晴らしいページ(レイアウトも内容も)にしていきます。

反省点はもっとたくさんあるんですが、書ききれないのでこの辺にしておきます。

本当に今年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2006/12/31 21:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外のネタ | 日記
2006年12月29日 イイね!

エアーハンマー凄いね。アンダーコートも一瞬!?

エアーハンマー凄いね。アンダーコートも一瞬!?55号車は譲っていただいた時に運転席が無く車両の移動も大変だったので、家に転がっていたブリッドのフルバケを付けました。

ですが、どうせならその前にアンダーコートを剥いで置いた方が二度手間にならずにすむのでと思い、写真の通りに頑張っちゃいました。

やっぱり、エアーハンマーは楽です。学生の頃は、自動車部にエアーが無くエアーハンマーの存在すら知らなかったので、アンダーコート剥ぎはいつもハンマーとタガネで、大変な重労働でした。このエアーハンマーがあれば、物凄く簡単に剥がれていくので、『超気持ちい~!』です。

あとは、まず四点ベルトを探してきて付けるのと、ウインドウネットを新規格へ変更と、フロントブレーキ交換(パッドのみか?ソリッドからベンチへハブごと交換か?)と、ヒーターユニット外しと、タイヤの選定(裏組み?)と、、、まだまだたくさんやることはあります。

ちなみに、うちは今度の正月は正月らしくなくなったおかげで、ほとんど車を触っているかもしれないので、みんな待ってるね!よろしく頼むよ!
Posted at 2006/12/29 22:24:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2006年12月27日 イイね!

大掃除する前に、、レースの片付けが、、まだだった!

大掃除する前に、、レースの片付けが、、まだだった!12/17の耐久レースのあとに55号車を譲っていただいたのだが、その車の中にスペアパーツをたくさん詰め込んで頂いちゃいました。あらためて車両から出してみると結構な量があるなあ。片付けるのも大変な量でした。

必要なものがありましたら、ご相談下さいね。うちにも必要ないもので、取りに来ていただければ、、、、。

今日ようやく、55号車(06年ATチャンピオンカー)をジックリ見ることが出来たんですが、まだまだこの車は速くなりますよ!さすがチャンピオンカーだけあって、ノーマルカーとは言え良く作られていますが、ヒーターユニットがまだあるしアンダーコート(メルシート)が残っている!エアコンは全摘出してあるがパワステもある。まだまだ改善の余地はあります!

パワステ以外は全部取っちゃいたいなあ。でもヒーター取るにはまずダッシュボード降ろしからか、、、。だれかやってくれるかな?27号車はイノピー(専属メカ)に任せたが、、、。
Posted at 2006/12/27 23:48:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2006年12月26日 イイね!

年賀状完成!テーマは『ドライバー募集!』

年賀状完成!テーマは『ドライバー募集!』題名の通りです。今回の年賀状には何人にも手書メッセージを記載しました。

この写真のメッセージは、OSUAC(大阪産業大学体育会自動車部)の大先輩(二年上のIさん)に送るものです。今は年賀状でのやり取りだけですが、確かEP82でレースをやっていたはず、それも写真を見る限りPTGカラーの車だったような。なにかPTGと問題があったのなら無理かもしれないが、そうでなければ大物助っ人としての参入を切望しています。昔から物凄く速かった方なので、間違いなくチーム最速ラップをたたき出し、我がチームを引っ張ってくれるはず、、、。現チーム員も油断出来ないですよ!

うちの年賀状は例年通り写真ばかりの手紙ですが、今年は殆どがレースの写真にしました。
(嫁さんの友人や親戚などには家族写真を増やした多少違う別バージョンの年賀状ですが、もちろんレースの写真も結構入れてあります)

一人でも多くのドライバーが誕生するように、またはこちらの世界に戻ってきて欲しいとの願いを込めています。
Posted at 2006/12/26 15:04:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2006年12月22日 イイね!

変なボルト発見!!!

変なボルト発見!!!こんなの初めて見ました!
今日、軽自動車の名義変更をする為に、京都のナンバーを外したのだが、こんなボルトで留まってました。もちろん、前後の4本ともこのボルトでした。京都ナンバーを買う時には、このボルトが貰えるんだろうが、これで無ければいけない理由はあるのだろうか???

こんな意味の無さそうな事に、物凄いコストがかかっているような気がして勿体無いよなあ。(でも、カッコいいかも?)もっと違うところにお金をかければ良いのに、、、。

京都ナンバーを買うといまだにこのボルトを貰えるのだろうか?たぶんそんなことはバブリーな時で終わっているんじゃないかな?

とっても、疑問でした。

ちなみに、後ろに写っているのはBMW風マウスです。左右ともライトが光りカッコいいですよ(以前ヤフオクで買いました)。
Posted at 2006/12/22 23:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 67 8 9
10 111213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation