• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

仕事もしていますよ!GW中の車検場は、、、

仕事もしていますよ!GW中の車検場は、、、意外に空いているかと思いきや、まあまあ、並んでいました。
激込みでは無かったけどね。

そして、予想どおり、ユーザー車検の方(業者では無い一般市民)が多く見受けられました。

意地の悪そうなモータース屋さんの親父さんが、ユーザー車検で検査ラインをモタモタシテいる人を見ると、嫌味を言いに行ったりしていじめをしているのをたまに見かけます。と言うか、私もずいぶん昔はされたことありますよ(笑)。

そんなイライラするなら、違うコースに並べばいいのに。
名古屋は何本もコースあるんだし。
それかもっと大きな心を持とうよ!

ということで、私はユーザー車検の方がいないコースを探して並びました(笑)。

でもでも、、、、よりによって、外車の後。。。
シボレーのつなぎを着ているんで、コルベットだし流石に慣れているだろう!
とひょっとしてとは思いながらも出来るだけ良いふうに考えていたんです、、、
しかしやっぱりハマりました。
車体番号が見当たらず、検査ライン途中から進まず。。。



やっぱり、大きな心を持とう!!!(爆)
Posted at 2009/04/30 21:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2009年04月30日 イイね!

いよいよ明日シェイクダウン!でも早速壊れました(笑)!

いよいよ明日シェイクダウン!でも早速壊れました(笑)!ノーマルカーレース用のCR-Xが出来上がったので、明日の午前中に美浜サーキットにてシェイクダウンテストを実施します。

朝8:30現地(美浜サーキット)集合で、9時頃、10時頃、11時頃に15分の走行を合計三回ぐらい(もっと多く走る?)行う予定です。

ドライバーは、まず様子見で私。その次に、次戦西浦にてスタートドライバー予定のHONDA君。そして最後に86BK君。(HONDA君と86BK君の順番はまだ未定?)

その他乗りたい方がいましたら、是非ヘルメット&グローブなど持参の上、サーキットへお越しくださいね。ひょっとしたら乗れるかもしれませんよ。

タイヤも12本持ち込む予定なので、色々な(お好みの)パターンを試したり、その他たくさんのテスト&データ取りをしてくる予定です。といってもスパイ(?)がたくさん来る予定なので、極秘と言うわけにはいきませんけどね(笑)。




実は、本日レースカーをウチの敷地から出して積み込む時に、早速いきなり自走不可能になりました。

ミッションが壊れたのかと思いましたが、ドライブシャフトでした。
それも自分がオーバーホールした方のアウトボード。。。(写真の個所)
いきなり壊れたか???と思ったのですが、ただシャフトから抜けただけでした。
きちんとシャフトがハマっていなかったので、ただはめるだけなんですが、
全くハマる気配がなく、またまた某所に電話で聞いて教えてもらいました。
そして教えていただいた所のバリ取り(面取り)をしたら、コンコンパシンと
ハマりました。やっぱり経験豊富な方は流石ですねえ。ホントいつもありがとうございます。


明日も、レース当日も、どこも壊れず、思いっきり楽しみたいなあ。やっぱり神頼みかな?




そういえば、明日見に来る方はウチのCR-Xがお目当てでしょうが、私は同時にシェイクダウンしにくるNEW136号車がとっても気になります。
ウチの1500㏄のCR-Xより、軽くて馬力の有る1300㏄なんですよ。
もし本当にそのクルマが速かったら、ウチのAT車両はそれを探して来ようと真剣に考えてます(そうなるとカルタスは???) 。
Posted at 2009/04/30 20:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2009年04月28日 イイね!

シートレール交換。なんかシックリ来ないぞ。。。

シートレール交換。なんかシックリ来ないぞ。。。CR-Xのスーパーローポジションシートレールを激安(タダ?)でゲットしたので、空いた時間でサッと交換しちゃいました。

チョットは下がって良かったんですが、一部干渉してもう少し下がりそうなのに下がらないし、なぜかシートポジションが微妙に右にずれているし、、、

こんなもんなのかなあ。。。
Posted at 2009/04/28 16:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2009年04月27日 イイね!

でっかい(無駄な?)ツーシーター!コレでも一応トラックです(笑)。

でっかい(無駄な?)ツーシーター!コレでも一応トラックです(笑)。車検で入庫してきた、シボレーブレイザー。

車検証を見て、アレレ???

『乗車定員:2人』

最大積載量の記載も有り、1ナンバー登録で思いっきりトラック(普通貨物)なんですが、、、

昔なら8ナンバーでキャンピング登録していたんでしょうが、
今はそれに変わって1ナンバー(トラック)登録が増えて来ましたね。


でもとても、まともにツーシーターとして使っているとは思えないよねえ。。。




自動車税を安くするために、1ナンバー登録にしているのだろうが、車検が毎年になるんで、それほどメリットが無いような気がするんだが、、、



先日のユーコンデナリぐらいなら、6000㏄で自動車税があまりにも高過ぎるので分からんわけではないけど、、、
Posted at 2009/04/27 17:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2009年04月26日 イイね!

ゼッケンも付きました!と言うか書きました!(笑)

ゼッケンも付きました!と言うか書きました!(笑)ボディのカラーリングはまだ完成していませんが、ゼッケンも完成したので、もう今すぐにでも参戦できます(笑)。


後方のゼッケンは先日のレギュレーション変更で、バックドアガラスへの張りつけが禁止され、サイズ指定が無くなりました。

ウチは、バックドアガラスゼッケンは後方視界が悪くなって嫌なので、いつもバックドアに書いていましたけどね。

でもCR-Xはバックドアに書くスペースが無いんだよね。。。
書くなら、バンパーサイドか???

でもやっぱりナンバーの位置がスマートでしょう!
数字がちょっと小さいのが、難点ですが、、、


ココ(ナンバーの位置)にゼッケンを付けてくるチームが増えるんだろうなあ。


Posted at 2009/04/26 17:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 15 1617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation