• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

ご満悦の『i先輩』!CR-X戦闘態勢に入りました(笑)!

ご満悦の『i先輩』!CR-X戦闘態勢に入りました(笑)!この写真を撮る時に、ご自分で言ってましたからね。

『ご満悦のI先輩』と!(笑)

ご期待通り、写真を載せておきました!(爆)




今日は大勢の方がウチにやって来てくれたので、CR-Xにほとんど装備が付き、ほぼ走れる状態になりました!いつもありがとうございます!


でも実は、更に最強な装備をゲットしました!
なんとか次戦に間に合いましたよ!!!

来週末には入手できているハズなので、速攻でジャングルジムを組むぞ~!!!
コレで多少は重量が増え、車高が下がるのを期待しております(笑)



明日の日曜日は私が町内の祭りに駆り出されるので作業出来ませんが、来週末は土日とも作業出来るので是非よろしくお願いいたします。

次週の作業予定:ジャングルジム組立、計測器装着、アーシング、電装系再点検、ゼッケン、カラーリング、アライメント測定&調整、残アンダーコートをガソリンで清掃、、、AT車両顔面板金(?)、などなど
Posted at 2009/04/18 22:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2009年04月16日 イイね!

最終戦DVDが届きました!いよいよ、明日第二戦申込み!

最終戦DVDが届きました!いよいよ、明日第二戦申込み!昨年の最終戦はウチのAT28号車が転倒リタイヤしたレースなので、あまり見たくはなかったのですが、せっかくなので見ちゃいました(笑)

転倒の決定的瞬間は映っていなく残念でしたが、私の脱出シーンが辛うじて映っていました(爆)。

今年の開幕戦に参戦したチームへのプレゼントだと思うのだが、なぜかウチには二枚入っていた。

ウチはたまに二台エントリーをするから、間違えられたのかな?
もしくは、巻末のチーム紹介が無くなっていたので、そのお詫びなのかな???(笑)


いよいよ、明日第二戦のエントリー開始です!
ウチは最近シード権と言う物にご縁が無いので、ダッシュで申込みますよ!(このレースは、予選が無いので、シードチーム以外は申込み順でスターティンググリッドが決まります(笑))


そして、今週末のレースカー車両製作は4/18(土)のみですが、すでにQoo!ちゃんとI先輩がやって来るのが決まっています。週末に時間のある方は、走るだけでなく車両製作も是非一緒に楽しみましょう!

あと、初代AT28号車は、その4/18(土)の午後に引き上げられていきます(涙)。
Posted at 2009/04/16 21:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2009年04月15日 イイね!

CR-Xでも、こんなに車高高いの???

CR-Xでも、こんなに車高高いの???ノーマル(純正)の足だからって、CR-Xって、こんなに車高が高かったっけ???

タイヤとフェンダーの間にゲンコツが『縦』に入ります(爆)。

ウチが、ノーマルカーレースの車両を作ると、必ず車高が高くなる様な気がするのは気のせいかなあ。。。

軽量化のし過ぎなのかなあ。。。



ちなみに、ジャッキが車両の下に潜っていますが、ジャッキアップしていませんよ(笑)。
Posted at 2009/04/15 16:18:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2009年04月13日 イイね!

『追越し禁止』の道路標識、見たことあります???

『追越し禁止』の道路標識、見たことあります???『そんなの、見たことない奴なんていないよ~!』

と言われがちでしょうが、実際は道路上にほとんど無いんですよねえ。




普段街中でよく見るのは、『追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止』であって、『追越し禁止』とは、ちょっと違うんです(笑)。



何が違うのかって????

『追越し禁止』は、原付やバイクすら追い越してはいけません。

『追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止』は、右側の線をはみ出さなければ追い越しをしても良いんです。と言っても、バイクとかしか追い越せないと思いますが(笑)。



先日、高速道路上の工事で車線が狭くなっていた50km/h規制の区間で、『追越し禁止』標識を初めて見ました。

今までも、本当の『追越し禁止』標識なんて何処に有るんだろうなあ、と気にはなっていたんで(笑)


本当の『追越し禁止』標識、見たことあります????
Posted at 2009/04/13 23:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2009年04月12日 イイね!

着々とドンガラ仕様へ!

着々とドンガラ仕様へ!今日はチーム員が誰も来れなかったですが、ご近所の名古屋koh-chin君が遊びに来て手伝ってくれました!ホント助かりました。ありがとうございました。

ブレーキのOHや油脂類の交換も完了し、タイヤも付けられ、予定通りジャッキダウンまで行きました!

内装も不要な物はすべて撤去(アンダーコートがまだですが)し、ダッシュボードも付きました!

来週は私の都合上4/18(土)のみの作業となりますが、カラーリング以外完成となる予定です。ぜひまたよろしくお願いいたします。



いよいよ、シェイクダウンかな???
Posted at 2009/04/12 20:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 15 1617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 07:36:52
バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation