
二日前に、携帯の機種変更をしました。
今回も赤い携帯が良かったのですが、欲しい携帯では赤はもう廃番となっていたんで諦めてホワイト(パール?)にしました。
この4月で前の携帯を買い換えてから2年が経過し、あと2回(5月と6月)で機種代の支払いが終わる所でした(購入して2ヶ月後から26ヶ月後まで24回の支払いが有ります)。その二回の支払いを終えてから、次の携帯を買うつもりでした。
でも、店員さんの
『次の携帯を今買っても、支払いは2ヶ月後(7月)からなので、今の携帯と支払いはダブりませんよ!(5月と6月で終わる為)。それに今は実質980円。次の気にいられている携帯は実質780円。お支払いは安くなりますよ!』
との言葉で買い替える決断をしました。
他の携帯屋さんで働く友達からも、『支払いがダブらないから替え時だよ』とは聞いていました。
そして、今日、私はその落とし穴に気が付き、ソフトバンクのお客様相談センター(157)に苦情電話!
『そう言うシステムになっておりますので、、、買われたお店でお問い合わせください。貴重なご意見として挙げさせていただきます。』
よく知っている方も多いとは思いますが、今のソフトバンク携帯は、基本的には24回の分割払いで本体を購入します(他の購入の仕方も有るんでしょうが少数だと思います)。そして、その支払いは購入の2ヶ月後から26ヶ月後までです。その支払い方法ですと、『月月割』と言って通話料などからの値引きがあり、実質的には機種代金は安い支払いとなります。
実際、前の携帯は、2760円/月(機種代金)-1780円(月月割)=980円
今回買った携帯は、2780円/月(機種代金)-2000円(月月割)=780円
普通に考えたら、店員などの説明からすると、5月&6月は980円。7月から780円の支払いになると思いますよね。(実際はポイント割引が有るので、780円の支払いが始まるのはかなり後ですが)
ソフトバンクのホームページによると、月月割は機種変更した時から使えないそうなんです。。。
と言う事は、5月と6月は、月月割無しの2760円をそれぞれ払わなければいけないんです!!!
それも嫁さんの分もいつも同時に買い替えているので、さらに2倍の損害。。。
ありないよねえ。。。メッチャ損した気分!!!
店員さんの説明がなかったのも少しは悪いかと思うが、ソフトバンクのこのシステムが悪いよねえ。早期解約や2年以内の機種変更なら月月割り無しの定価請求でも仕方がないとは思うけど、普通にまじめに最後まで完済する人までも定価請求しなくても良くない???
そのソフトバンクショップも身内の経営する会社で、今やテレビCMまで出して中部地区なら知らない人がいないぐらいの大企業になったためか、ソフトバンクにも直接強く言ってもらうことが出来て、何とか損はしない様になりました!
やるなあ!『エス○○アイ モバイル』!
親切に助けてもらったんで、CR-Xを茶色に塗っちゃうか???(笑)
なんならクルマに『川島○美』も書いちゃうか?(爆)
でも、機種代金の2年支払いが終わる人が続出してるわけで、同じようにだまされる人多くなって来て、大問題になるんじゃないかな???
店員の教育の問題かもしれないが、多分店員も理解しきれていないよ。
大丈夫か?ソフトバンク!!!
ちなみに、私は『東海デジタルホン』時代から、ずっと13年間携帯番号を変えずに使い続けている『ソフトバンクファン』です(笑)。
Posted at 2009/05/13 23:28:16 | |
トラックバック(0) |
どうでも良いようなネタ | 日記