
一台のクルマをサーキットとかに持ち込み、大勢で乗り回していると、自動車部時代、そのまんまって感じ(笑)。
大学に入学したばかりの頃なんて、みんな免許を取ったばかりでほとんどクルマを持っていなかったし、自動車部のみんなで作った競技車である『部車』が大活躍してたよ。みんな使い方が荒いから、よく壊れたけど(笑)
今は不景気の影響か、自分の車などにお金をかけられなくなってきているから、こんな風にお金をかけずに、みんなで一台のクルマを乗り回すのも良いよね。
昨日の美浜は、そんなみんなで乗り回しているクルマをよく見かけました。
三十爺さんのEK3だけでなく、西浦耐久シリーズに出ているAE92やEP91やJA4とか。
チーム内のガチンコ勝負が、あちこちで結構盛り上がっていましたよ。
ウチの走行内容は、ニャロメ君がリポートしてくれているので、省略するけど、
各個人ラップを記録されていたので、掲載しちゃいます。
走行順 ニックネーム ベストタイム 走行ラップ数 Fタイヤサイズ
1 ニャロメ 52.09 19 195/55R15(RE11 2部山)
2 アカハチロク 52.97 19 195/55R15(RE11 2部山)
3 オック 53.95 16 195/55R15(RE11 2部山)
4 エリーゼ 52.27 20 185/55R14(RE01 マイナス1部山)
5 ニャロメ(2回目) ※51.15※ 20 185/55R14(RE01 マイナス2部山)
6. アカハチロク(2回目) 52.71 19 195/50R15(RE11 2部山)
※ベスト更新! 今までは1/8に私が出した、51.83 がベスト。
※マイナス2部山はワイヤー出まくり、危険なので交換しました(笑)
※リアタイヤは、ずっと175/60R14(RE01 2部山)
ATで軽量化以外ドノーマルのこんなクルマだけど、走る楽しさはとりあえず有るし、なんと言ってもみんなで手軽に激安で盛り上がれるのが良いよね。2/21(日)の開幕までにもう一度やるかもしれないので、また遊びましょう!
それまでのバージョンアップ項目
1.アライメント見直し、再調整
2.リアの剛性アップ(補強)
3.前後ブレーキ強化
4.タイヤ確保
5.空力パーツ装着(笑)
6.部分塗装(笑)
この記事は、
テスト走行in美浜サーキットについて書いています。
Posted at 2010/01/25 20:27:46 | |
トラックバック(0) |
4耐、チーム内ランキング | 日記