• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

冬に青森まで夏タイヤで自走納車は、無謀すぎるんで、、、

冬に青森まで夏タイヤで自走納車は、無謀すぎるんで、、、陸送業者に頼んじゃいました。。。


せめてタイヤチェーンでも有れば、もう少し考えたけど、、、

でもやっぱり、冬の雪国への1,000キロ超の旅で、タイヤチェーンも無謀すぎるかな(笑)。

私が自走で運べれば、陸送屋さんよりも安く済んだのに、、、
お客さんには、ホント申し訳ない。。。





でも今週末は、兵庫県姫路市までなんで、もちろん、自走納車です。

姫路って意外に近そうかと思ったんだが、愛知から250キロも有るんですね。
大阪から100キロ近くあるし、、、

1,000キロの旅を検討した後だから、近いと錯覚してしまったが、
10インチタイヤで4速MTの軽トラでは、超長旅に感じるかも(笑)

今回は前回と違い、たぶん時間的に余裕があるので、姫路城でも見て、
新幹線を使わずに東海道線の新快速でゆっくり帰ってこようかなと(笑)。
Posted at 2010/01/28 09:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2010年01月25日 イイね!

みんなでEG4シビックATを美浜サーキットで乗りまわしてきたよ。

みんなでEG4シビックATを美浜サーキットで乗りまわしてきたよ。一台のクルマをサーキットとかに持ち込み、大勢で乗り回していると、自動車部時代、そのまんまって感じ(笑)。

大学に入学したばかりの頃なんて、みんな免許を取ったばかりでほとんどクルマを持っていなかったし、自動車部のみんなで作った競技車である『部車』が大活躍してたよ。みんな使い方が荒いから、よく壊れたけど(笑)


今は不景気の影響か、自分の車などにお金をかけられなくなってきているから、こんな風にお金をかけずに、みんなで一台のクルマを乗り回すのも良いよね。


昨日の美浜は、そんなみんなで乗り回しているクルマをよく見かけました。
三十爺さんのEK3だけでなく、西浦耐久シリーズに出ているAE92やEP91やJA4とか。
チーム内のガチンコ勝負が、あちこちで結構盛り上がっていましたよ。


ウチの走行内容は、ニャロメ君がリポートしてくれているので、省略するけど、

各個人ラップを記録されていたので、掲載しちゃいます。


走行順  ニックネーム      ベストタイム  走行ラップ数  Fタイヤサイズ
 1     ニャロメ          52.09      19      195/55R15(RE11 2部山)
 2     アカハチロク       52.97      19      195/55R15(RE11 2部山)
 3     オック           53.95      16      195/55R15(RE11 2部山) 
 4     エリーゼ         52.27      20      185/55R14(RE01 マイナス1部山)
 5     ニャロメ(2回目)    ※51.15※    20      185/55R14(RE01 マイナス2部山)
 6.     アカハチロク(2回目)  52.71      19      195/50R15(RE11 2部山)

※ベスト更新! 今までは1/8に私が出した、51.83 がベスト。
※マイナス2部山はワイヤー出まくり、危険なので交換しました(笑)
※リアタイヤは、ずっと175/60R14(RE01 2部山)


ATで軽量化以外ドノーマルのこんなクルマだけど、走る楽しさはとりあえず有るし、なんと言ってもみんなで手軽に激安で盛り上がれるのが良いよね。2/21(日)の開幕までにもう一度やるかもしれないので、また遊びましょう!


それまでのバージョンアップ項目
1.アライメント見直し、再調整
2.リアの剛性アップ(補強)
3.前後ブレーキ強化
4.タイヤ確保
5.空力パーツ装着(笑)
6.部分塗装(笑)







この記事は、テスト走行in美浜サーキットについて書いています。
2010年01月24日 イイね!

美浜サーキット練習会

ベスト更新!!!


セッティングがちょっと失敗だったんで、まだまだタイム上がるよ~!

開幕戦までにもう一度セッティングに来よう!




でも、かなぴーさんがぁ~~~~!!!!!!
Posted at 2010/01/24 14:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月24日 イイね!

まもなく、美浜サーキットへ!

今日は、来月の開幕戦が行われる美浜サーキットにて、チーム員たちとEG4シビック(AT)で練習です(フリー走行)。


たぶん午前中は間違いなくいますよ。

トラブルが無ければ、昼過ぎも走り続けていると思いますが、、、


時間のある人は遊びに来てね!
Posted at 2010/01/24 07:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

プレオのヘッドランプバルブ『IH01』。特殊すぎて激安品が無い。。。

プレオのヘッドランプバルブ『IH01』。特殊すぎて激安品が無い。。。最初は普通にH4バルブを付けようとしていて、ナカナカうまくヘッドランプにハマらないもんだから、よーくバルブを見て、ビックリ!!!

一般的な『H4』規格(写真左)で無くて、珍しい(あまり普及していない?)『IH01』規格(写真右)。


台座が微妙に小さいんだから、H4バルブが収まるはずが無い。。。

そう言えば、チームのfukuちゃんがプレオに乗っていて、プレオはヘッドランプバルブが特殊だと嘆いていたなあ。


特殊なバルブなので、ホームセンターなどでの激安品は無く、普通に部品屋さんやディーラーで購入しなくてはならずに、結構高価。


ちょっと泣けてきたなあ。。。




でも、激安のH4バルブで青いガラスを使っている物は、車検対応と書いてあっても車検に通らない事が多いですよ。古くてヘッドランプが曇っているクルマで、光量不足となり通らなかった事が何度もあります。
Posted at 2010/01/22 00:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル修理 | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation