
2/21(日)は、ノーマルカー耐久レースの開幕戦。
初開催の美浜サーキットで混戦が予想されたのだが、エントリー台数が極端に少なかった為か、いつものキョウセイドライバーランドとは全く違い、クルマ同士の接触が全く無くクリーンで気持ちのいいレースが出来ました。
結果は、ATクラス 準優勝!!!
(と言っても、ATクラスは4台のみの出走(笑))
(出走12台中、7位)ちょっと冴えない結果だよねえ。。。
楽しめたからいいんだけどね。
今回は赤旗(レース中断)どころか、黄旗すら一度も出なかったんじゃないかな?
キョウセイでもいつもこんな風ならいいのになあ。。。
レースの方は、
ウチの監督がちょっと書いているんで、いつも通り省略(笑)。
①まず、ウチのクルマが遅いねえ。。。
ベストラップだけ見ると、51秒台が出ている(実はニャロメ君だけ)んで、上位陣とそれほど遜色が無いように見えるけど、ATだけあってかなり特殊なドライビングテクニックが必要で、そのタイムをみんなが確実に刻んでいくのが、かなり大変。。。
普通に走るとホント遅くて、、、
②ペナルティが痛かった。。。
今までもピットレーンの速度違反とか、何度がペナルティ貰って懲りているはずなんですけどねえ。
今回はピットアウト時のホワイトラインカット。熱くなっているドライバーを無線等でコントロールしないとねえ。スタートして直後に60秒間のピットストップ(説教タイム)は痛かった。
③給油失敗。
いつもは90秒(エンジンストップ時間)でに30L(携行缶で1.5缶)の給油をするんだが、まさか10L(携行缶半分)しか給油していないなんて。。。
いつもより20Lも少ない量では当然完走できないので、再度90秒ストップして20L給油。
これもチーム内で手順の確認とか、トラブった時にどうするのか(90秒以上止まっていた方が良かったよね)とか、反省する事が多いなあ。
でも、今回はこれらの失敗が全てうまくいっていても、72号車(ATクラス優勝&総合ベストラップ賞)には全く追いつけなかったので、もっともっと努力しなきゃね。
次戦(第二戦)のスパ西浦ラウンド(4/4(日))は、次なる秘策を考えているんで、貰いに行くぞ~!!!
Posted at 2010/02/23 09:07:06 | |
トラックバック(0) |
4耐レース | 日記