• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

今晩は栃木へ!東京経由でなく長野経由か?

昨日のレースの疲れが取れないまま、今晩は栃木県へ納車の旅に出発。

明日の朝までに到着すればいいので、高速だけどのんびりと走っていきますよ。

最近東名高速は走り飽きてきたので、首都高を通らなくてもいい長野道経由で行こうかと。

距離は30キロほど長くなるけど、高速代は深夜割引がずっと効くので安くなるんですよね。

でも、アップダウンが多くて、クルマに負担がかかるか???
自分への負担も大きいか???(笑)


休み休み走れば大丈夫だよね。

今晩も、お仕事頑張るぞ!!!
Posted at 2011/05/30 19:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2011年05月30日 イイね!

開幕三連勝ならず。でもベストラップ賞取ったよ!

開幕三連勝ならず。でもベストラップ賞取ったよ!昨日は台風が迫っている豪雨の中、愛知県新城市にてノーマルカー四時間耐久レース第三戦を戦って来ました。

クルマのセッティングもかなり煮詰まり激速になってきたから、今期全6戦全勝する勢いで来たんですが、中盤戦で、もうつまづきました(笑)。

ATクラス準優勝(4台中)(347周)/総合9位(14台中)
(ATトップとは10周差/総合トップとは27周差)

豪雨のレースは、何が起こるかわからんねえ。

優勝候補のゼッケン2番がコースオフして戦線離脱してしまったし、136号車は写真の様に登山してたし(笑)、タイヤバリヤに突っ込むクルマ数知れず、、、ウチも1コーナーを真っ直ぐ行き過ぎグラベルにつかまり、開幕三連勝の夢は消えました。

ペースカー先導でレースが続く中、オフィシャルに引きずり出され、洗車場で泥を落とすまでコースインを許されず、ラップチャートで確認すると、15分も経過していました。。。一周30秒のコースだから単純に考えると30周分???

あまりにもったいないけど、これもレースだしね。
ウチのクルマは一番速い事も良く分かったし、みんな楽しめた様だし、よかったよかった。


≪28号車 出走ドライバー(出走順)≫
1.エリーゼ  31.791 ④
初めて走るML三河なのに、ATクラスのクルマを全車周回遅れにするほどの勢いでガンガン攻め、いきなりの31秒台。この時点でMTクラスのベストラップ(31.888)を上回る。それなのに、チーム内順位では4番目なのにもビックリ。
でも、彼もスポンジバリアにリアバンパーから突っ込んで行ったね(笑)

2.I先輩  31.905 ⑤
最初は慎重に走っていたのが、有る所から急にスイッチが入り、スーパーラップが始まり31秒台突入。
だが、また急にペースが落ちたと思ったら、窓が曇って前が見えなかったらしい。
今回は無傷で戻ってきたが、やはりスピンはしていたみたい。

3.アカハチロク(HONDA) 31.788 ③
ここML三河はトヨタ走で走りまくっているので、安心した走りで31秒台。ATクラスベストラップを塗り替え。あの速い66号車を追いかけまわしていたのが、圧巻だったね。

4.オック 32.969 ⑥
最近美浜サーキットでも走りこみ、ニャロメ君の指導のもと、メキメキと実力を上げているオック。今回もビビりながらもニャロメ君のアドバイスを忠実に聞いて、安定した走り。スピンしたけどそれぐらい攻められるようになった証拠だもんね。

5.JUN ≪31.566 ①≫
初めて走るML三河でこの驚異的なタイム。ATクラスベストラップ賞獲得だが、総合でもベストラップ。AT車でもMTより速く走れることも有ると言う事が証明できたね。ラップチャートを見ると、この『31.566』の次の周のタイムは『15:05.792』なんだな。。。ベストラップを取った勢いで、一コーナーのブレーキングが送れ、グラベルに突っ込んだのかな(笑)。
まあ、見るからに速い走りだったからなあ。でも、ワンミスが命取りとなる見本だな。

6.ニャロメ 31.676 ② 
アカハチロク君と同様、ハチロクでかなり走り込んでいるこのコース。ベストラップ賞はこの男と思っていたんだが、微妙に届かず。彼もJUN君と同じく、1コーナーを真っ直ぐ行ってしまったが、自力で脱出できたから少しのタイムロスで済んだね。でも、お陰でクルマはダートラ車みたいだよ(笑)

7.グッドジョブ 33.395 ⑦
このコース一度は走った事有るんですけど、コースインした時に豪雨で、全くコースが見えず、仕方がなく後ろから来る車を前に行かせて、コースを確認しようと思ったら、跳ね上がる水でやっぱりコースが分からず、ストレートですらまっすぐ走らず、あまりアクセル全開に出来ず、超怖かったよ。みんなよくあんな中でレースしてたねえ。なにはともあれ、チーム最遅確定でカナリブルー(涙)。

ビビり過ぎてコースを全く攻め切れなかったボク以外、全員スピンを体験したみたい。

それにしても、7人中5人も31秒台って、我ながらに凄いチームだな。

次の第四戦7/30(土)ナイターレース(美浜サーキット)は、ウチのチームが一番走りこんでいる超地元コースだし、またまた、次も思いっきり楽しむぞ!
2011年05月28日 イイね!

タイヤチェンジャー慣れてきたよ。RE11もOK!

タイヤチェンジャー慣れてきたよ。RE11もOK!明日のレースで履く新品タイヤをはめる為に、またまた某秘密基地のタイヤチェンジャーをお借りして格闘してきました。

外す使い古した廃タイヤが、たまたま超苦手なPOTENZA RE11だったので、そのタイヤで脱着の練習を何回も出来ました。



お陰でコツをつかめました!

これで、RE11も怖くないぞ!

でも、やっぱりサイドウオールが超固くて、やり難いのは間違いないので、自分で組むなら☆が良いなあ(笑)。


レース車両もスペアタイヤ等の荷物も積み込み、明日のレースの準備はほぼ終わりました。

明日アメなのはもう仕方がないけど、出来れば少しでも小降りであってほしいな。
土砂降りだと、見てるのも辛いじゃんねえ。
Posted at 2011/05/28 21:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル修理 | 日記
2011年05月27日 イイね!

日曜のレースはヘビーウエットを覚悟したので、、、

日曜のレースはヘビーウエットを覚悟したので、、、今回は投入する予定では無かった、新品タイヤをギリギリになって発注しました。
(フロントのみの二本だけどね)

明日ハメカエて、何とか間に合いそうなんだが、皮剥きが、、、


トレッカーで引っ張って行くんなら、後輪に履いて転がせばいいんだが、今回も積車でそれは無理なので、コンクリートブロックを一つ持って行くつもり。

使用方法は、ご想像の通りかと(笑)。
Posted at 2011/05/27 22:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2011年05月26日 イイね!

生せんべいゲット!やっぱ普通に売っているし(笑)

生せんべいゲット!やっぱ普通に売っているし(笑)静岡県民が食べた事が無く、食べてみたいと言う事で、今週末のレースに持って行く為に、ゲットしてきました。

ウチの近所のスーパー(ヤマナカ)の和菓子コーナーに、普通に置いてあったんだけど、全国区のお菓子ではない事にちょっとビックリ。


でも、食べた事ある人なら分かるけど、別においしいものでは無いよねえ。。。

おばあちゃんたちの食べ物って感じだし(笑)。



静岡名物の『生しらす』や『生さくらえび』は食べて感動したけど、
名古屋(愛知)名物の『生せんべい』はちょっとねえ。。。

まあ、とりあえず、ゲットしたので、当日食べて感想を聞かせてくださいな。
Posted at 2011/05/26 17:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
8910 111213 14
1516 171819 2021
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation