• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

とっても大事な無線電池チェック!

とっても大事な無線電池チェック!いよいよ明日、ノーマルカー耐久レース第4戦ナイターレース。

2011シーズン全6戦の後半戦が始まります。

前半は全勝とはいかなかったですが、優勝、優勝、準優勝、と例年にない成績で来ていてシリーズチャンピオンに一番近いところに居るのは、間違いないので、ここからも取りこぼしの無い様に、気を引き締めていかないとね。


耐久レースでは、ピットとドライバーとのコミュニケーションツールとして、無線機がとっても大事な役割を果たしています。

ウチのチームも、色々なアイデアを駆使し、今は骨伝導マイクなど導入して快適な環境になってきてはいるのですが、一番大事なのはやっぱり、電源である『乾電池』。

一番最初は、ランニングコストが安いと思って『充電式の電池』を使っていたんですが、残量がわかりにくくて、トラブルのもとだったんです。


そこで、ウチはかなり前から、無線にはシンプルに『アルカリ乾電池』。

さらに、毎回レース前に、全無線機の電池を写真の『バッテリーチェッカー』で、全数チェック。少しでも減っていると、新品に交換(『少し使えます』の表示のものは、レースでは使いませんが自宅で時計や子供のおもちゃに使いますよ)。

無線のトラブルは、どうしても避けられない事もあると思いますが、ウチは乾電池にしてからは、電源のトラブルだけはないと思います。

何事も小さなことからコツコツとですもんね。
Posted at 2011/07/29 10:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2011年07月20日 イイね!

台風が早く去ってくれたので、予定通りレースの準備

台風が早く去ってくれたので、予定通りレースの準備昼過ぎには雨が止んでくれたので、レースカーの準備が出来ました。

ニャロメ君が、予定通り来てくれたので、昼からの半日だけだったけど、とっても順調に整備が進んだよ。

ボディーのひずみがすごくて、ヘッドランプの取付に多少苦労していたようだが、バンパーの取付など他の整備は、とても手慣れたもので、あっという間に完了!

あとは、エンジンオイル交換や、タイヤの裏組や、細かい物の準備だけかな。


7/30(土)ナイターレースまで、あと10日!

昨年の夏以来、約一年ぶりの地元美浜サーキットでのレースだし、とっても楽しみだ!
Posted at 2011/07/20 23:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2011年07月20日 イイね!

大雨警報で学校が休みになりました???

大雨警報で学校が休みになりました???小学校などが休校になる条件は、市町村や学校によって違うらしいですが、

このあたりの地域(愛知県東海市)は、

『大雨警報 & 暴風警報』
(ぼくらの年代では、暴風『雨』警報 でしたけどね)

の両方が『同時に発表』されていないと休みになりません。



今朝、『暴風警報』が解除されてしまったので、『大雨警報』が出ている中、

ウチの娘らは登校して行きました。





大阪の大学に通っているとき、
『大雨警報』だけしか出ていないのに、
休校になっていて驚いたことがあります。

関東の友達にも、
『警報が出ていれば、とにかく危険なんだから、どんな警報でも休みになるのが当たり前じゃん』
と言われ、
愛知県は台風に慣れているために特殊なのか?と考えさせられたこともあります。


まあ、最近は、安全の為に、早めに頻繁に『警報』を出すから、
『警報』がホントに危険だという認識が薄れてきているような気もしますけどね。


『大雨警報』や『暴風警報』や『洪水警報』だけで(?)、学校とか休みになりました???


Posted at 2011/07/20 08:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2011年07月16日 イイね!

7/30ナイターレースまであと二週間しかないので

7/30ナイターレースまであと二週間しかないのでレースカーの準備を急がねば!

と言う事で、今日も暑い中、ようやく重い腰を上げて外装の補修が出来ました。

前回の豪雨レースで、ボンネットやバンパーなどの塗装がハゲハゲになってしまったので、
ちょっとガリガリ磨いて板金して再塗装。

でも、気温が高いだけあってすぐに塗装が乾いたよ(笑)。



あとは、7/20(水)に夏休みで会社が休みになるニャロメ君が、車両整備のお手伝いに来てくれることになっているんで、その日に全て完了するかな。

≪残っている準備≫
1.エンジンオイル交換
2.ブレーキフルード交換(エア抜き)
3.ヘッドライト取付
4.フォグランプ取付(ルーフに。リレー&スイッチも)
5.エアクリボックス(下部)補強取付
6.フロントバンパー取付
7.シフトレバー補強?
8.フロントブレーキパッド交換
9.LAPSHOT取付(照明も)
10.ガソリン買出し&給油
11.発電機整備&夜間照明点検

まあ、スーパーメカニックのニャロメ君なら、サクッとすぐに終わらせてくれるでしょう(笑)。
でも、お手伝いしてくれる方が居れば大歓迎ですよ。

Posted at 2011/07/16 17:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2011年07月04日 イイね!

BBQでアユ塩焼き20匹!生ビールや石釜ピザも大好評!

BBQでアユ塩焼き20匹!生ビールや石釜ピザも大好評!この週末は急遽ウチの庭でBBQ!結構盛り上がりましたよ。
気が付いたら午前二時だったし(笑)

でも残念ながら、一気に20匹焼いている写真を取り忘れたんだよなあ。

この写真は以前にたった五匹だけ焼いた時の写真。

https://minkara.carview.co.jp/userid/223761/blog/22115698/


今回は33人のBBQと言う事で、昨年の半数以下とはいえ、この規模のBBQで、20匹は少ないと思ったけど、ウチのこのタライでは、コレが限界なわけで(笑)。



でも、このアユはホントに、骨だけでなく、アタマも尻尾までも、全部食べられるのが凄いし、メチャメチャ美味いと!と、みんなに大好評。


タワライさんが持って来てくれた生ビール(ポータブルサーバーから)や、KUNTAさんのポータブル石釜で焼いたピザも大好評!
(他にも、みなさん、差し入れなど本当にありがとうございました。)

保育園友達の奥様がその石釜↓をマジで欲しがっていたし、ボクはマジでビールサーバーが欲しくなったぞ。タワライさんの所にサーバーが一つ余っているらしいし(笑)

Posted at 2011/07/04 19:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
101112131415 16
171819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation