• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

『母国グランプリ』ナイターレース、チームデータ。

F1では、母国グランプリで勝つのはプレッシャーなどが有り相当難しいそうです。

あのアイルトンセナは母国ブラジルで優勝するまでに8年、シューマッハもドイツで勝つまで6年、アロンソもスペインで勝つまで6年、今年圧倒的に強いベッテルも母国ドイツで勝てなかった、、、

まあ、F1と一緒にするのもおかしな話だが、ウチらのチームは愛知県の知多半島から参戦している唯一のチームで、その超地元知多半島の美浜サーキットでのレースで一度も勝てていない。そろそろ、優勝できるかと思ったのになあ。



2011.7.30(土) 16時スタート ノーマルカー4時間耐久ナイターレース

総合10位/12台中  ATクラス 3位/4台中

≪チーム内ベストラップ(出走順(各約30分担当))≫

1.pau 50.743 ②
 昨年のキョウセイでデビューし、参戦二戦目でベストラップ賞を持ち帰った実績を買い、今回初めてのスタートドライバーに抜擢。
 いきなりの50秒台を叩き出し、ATクラス全車をぶち抜く勢いで快走するも、自己ベストの49秒台は出ず。。。

2.オック 51.688 ⑦
 前回の三河でチーム最下位を脱出し(その最下位はボク(笑))、勢いに乗りもう初心者では無いオック。
 自分の担当約30分の走行が終わったあと、熱中症で会話が出来ないほど、頑張った。

3.pau(弟) 51.609 ⑥
 ゴールデンウイークに兄のpau君と共にこの美浜まで練習に来て、49秒台で走っていた大物新人。
 彼でさえ、ベストの約2秒落ちしか出ないので、クルマの異常?路面温度の異常?を感じざるを得なかったかな。

4.hisa(関東) 51.732 ⑧
 キョウセイでベストラップ賞を取ったことが有る彼は、ナイターレースのスタート前に、自分のマイカーゴルフでフリー走行を走りウオーミングアップしていた為か、走り出しから即全開。
 彼の担当時間に、オルタのベルトが切れ緊急ピットイン。22分ぐらいは走れたかな。

5.ニャロメ! 50.954 ④
 このシビックでこの美浜を一番速く走る男。ベストラップ賞も何度か獲得済み。
 ベストが49.1秒だから、今回は48秒台を目指すも、全くタイムが出ない、、、。でも今回彼より速い人が三人も居たのにはビックリだな。

6.I先輩 ≪50.729≫ ① ATクラスベストラップ賞獲得!
 今まではチーム内ベストラップは何度も取っているのに、ベストラップ賞で表彰されたことが無く無冠の帝王だった大先輩。
 だが、今回はいつも以上に気合が入った走りで(?)、念願のベストラップ賞獲得!

7.エリーゼ 51.030 ⑤
 スパ西浦で、ベストラップ賞を獲得した事のあるエリーゼ君。
 苦手と言っていたこの美浜サーキットだったが、ナイトセクションにも関わらずもう少しで50秒台と言うタイムは驚異的。

8.JUN 50.917 ③
 今年第三戦まで、三戦連続ベストラップ賞を獲得し続け、今年チーム最速のJUN。
 最後の最後まで、チーム内最速のラップタイム争いが盛り上がったが、クルマの調子もよくなく、そのままI先輩に軍配が。でもナイトセクションでも50秒台は凄いことだよ。


今回のドライバー8人中、ベストラップ賞を獲得したことがるのは6人、ほとんどのチームで出せていない50秒台を出せたのが丁度半数の4人、こんなに速くなっているのに、勝てないのが悔しいなあ。

一コーナーでタマにかシフトダウンが出来なかったトラブルの原因が先程分かり、スグに治りそうだから、今年12月にもう一度ある『母国グランプリ』は、絶対に頂かなきゃね。もちろん、クラス優勝は当然として総合優勝だよ。
2011年08月01日 イイね!

怒涛の週末。土曜は三位だったけど、昨日の日曜は優勝したよ!

怒涛の週末。土曜は三位だったけど、昨日の日曜は優勝したよ!とっても盛り沢山の週末でしたよ。

金曜日

レースを翌日に控え、備品など最終チェック。
昼からは、太平洋フェリーの新造船いしかりの内覧会が抽選で当たっていたから、家族総出で名古屋の港へ。停泊したままだが、ちょっとした豪華船旅を満喫(笑)。

土曜日

ナイターレース当日。
午前中は洗車&積込で汗だくになったけど、シャワー浴びて昼飯食べて出発。
無難にレースが始まったんだが、クルマが遅い。。。
結果的にはベストラップ賞とれたり、ほとんどのクルマと互角以上の走りが出来ていたんだが、回頭性が悪いし、シフトもうまく行かない。当然の様にラップタイムも練習の時より1.5秒遅い。
あげくに、ファンベルトが切れコース上にストップ。
イロイロな方にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
一年前に新品に変えていたのでスペアのベルトが有り即交換したが、トップ所か二位にも追いつけず、三位で完走。

その後うちで、その日に入手したばかりの生ビールサーバーで、祝勝会の予定が残念会に。それにしても飲んだなぁ。


日曜日

生ビールを飲み過ぎ二日酔い状態で、朝からpau号の整備とレースの後片付け。

その後、二日酔いの為ダウンしてたけど、夕方から二日酔いのまま町内の盆踊りに。
その盆踊り最終日は、仮装盆踊り。我らPTAチームは、校長がバカ殿だったり優香姫やハゲヅラかとちゃんやアフロでヒゲダンスなどドリフターズで全員集合。あっ、ボクと会長は、あの白鳥ですよ(笑)。とても写真ではお見せ出来ないシロモノですが、そのインパクトのおかげか、仮装盆踊りで団体戦優勝!


もうホントにぐったり(笑)。
Posted at 2011/08/01 19:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation