• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

速報:地元美浜サーキットで初優勝!

パソコンが壊れてしまったので、詳細は後日になりますが、速報のみ。

本日のノーマルカー四時間耐久レース開幕戦、グッドジョブ&OSUAC DXL チームはスタートから一度もクラストップを譲ることなく、圧勝しました!

みなさん本当にありがとうございました。
Posted at 2012/02/12 20:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2012年02月10日 イイね!

いよいよ明後日、2012シーズン開幕!ノーマルカー4時間耐久レース!

いよいよ明後日、2012シーズン開幕!ノーマルカー4時間耐久レース!昨年の最終戦で壊れまくったウチのクルマも修復も終わり、昨日美浜サーキットでの試走テストも全く問題なくこなせたので、週末が楽しみでしょうがない。

今回は何度も何度も確認しながらクルマを組み上げたし、バージョンアップしている所なんかも、メチャメチャ良いフィーリングに仕上がっている。

ただ、速くなっただけでなく、とても安定した速いラップが気持ちよく刻めるようになったんだ。
(昨日のベストラップ:49.34秒 15分間の走行で49秒代多数!)

今度こそは普通に49秒台(美浜サーキット)でクルージング出るクルマになったはず(いつも本番になると49秒台が全く出ないんだけどね(笑))。



今年も、愛知県(美浜サーキット×3) 岐阜県(YZ本コース×1) 三重県(モーターランド鈴鹿×2) で全6戦開催される耐久レースのシリーズが始まります!

見るだけでも楽しいですが、誰でも気軽にローコストで参加できるノーマルカーのレースなので、是非みんなで一緒に参加して遊びましょう!


 ”2012年 DIXCELカップ ノーマルカーオンロード4時間耐久レースシリーズ 第1戦”
開催日   : 2012年2月12日(日) 
開催地   : 美浜サーキット (愛知県知多郡美浜町野間字馬池16)

出走 No. クラス チーム名        車両          排気量cc
1  1  MT  モーレツ66ディクセルワイズ  ミラージュ   1500
2  2  MT  NCC1701エンタープライズ スターレット     1300
3  74 MT  ワコーズワイズTM&てっぱん     カローラⅡ  1300
4  21 MT  チーム スズキガレージディクセル  シビック 1500
5  25 MT  チーム セリオン          シビック     1500
6  28 AT  グッドジョブ&OSUACDXL  シビック     1500
7  88 MT  菱木レーシングDXL         シビック   1500
8  31 MT  チーム宇江リースプロジェクト   ロードスター   1600-FR
9  555 MT  チーム 五五五          ミラージュ   1500
10  72 MT  K&G・M・Sリクリエーション  シビック    1500
11  19 MT  BRP☆DXLスターレット     スターレット    1300
12 136  AT  いさむポークRC・DXL       シビック   1500
13  68 MT  CRAZYFORCES VEX           マーチ  1300?
14  15 AT  MAEDA自動車レーシング   スターレット   1300


たぶん、スタート時刻はいつもと同じ、午前9時のハズ(13:00ゴール予定)。
Posted at 2012/02/10 14:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2012年02月09日 イイね!

四輪アライメント測定(簡易的だけどね)OK!

四輪アライメント測定(簡易的だけどね)OK!足回りを交換した時は、アライメントの狂いがとっても気になるので、久々に四輪アライメント測定してみたよ。

久々と言うか、この糸張りでするのは、まだ二回目なんだけど(笑)。


気になる測定結果だが、普通に足回りの部品を組んだだけで、
奇跡的に全く狂いは無く、壊れる前の数値とほぼ同じ!

こんな方法でも、とりあえずは、目視よりはチャンと測定できるよ。




これで、まずは一安心!

あとは、午後からの試走で最終確認。



ブレーキローターもパッドも前後のタイヤなど、全てが本番仕様での確認。
車両的に問題無ければ、夢の48秒台を狙ってくるぞ!
Posted at 2012/02/09 10:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2012年02月07日 イイね!

アブソーバー交換してビックリ!

アブソーバー交換してビックリ!耐久シビックの右リアアブソーバー、
おもいっきり曲がってた!

そりゃあ、油漏れもするわなぁ(笑)
(ニャロメ君、発見してくれてありがとう!)

ってか、最終戦ホントに凄い状態で走りきったんだなぁ。それに多分こんな状態になった後にベストラップ賞もとれちゃってるし。

開幕戦前に交換出来て、良かった!良かった!


明日、時間見つけて美浜サーキットに試走しに行こうとしたら、明日はジムカーナでフリー走行出来ないよ!

明後日も午前中が貸切り!
でも何とかして明後日木曜日の昼からでも、ちゃんと走る事を確認しに行かないとね。
強化ブッシュ入れたから、アライメントの変化も気になる訳だし。
Posted at 2012/02/07 20:38:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記
2012年02月01日 イイね!

硬く締まった足回りのボルトナットには、コイツ等だよ!

硬く締まった足回りのボルトナットには、コイツ等だよ!まず上の、超ロングメガネレンチ(17×19mm)!

強烈に締まった足回りのボルトナットを外すのに苦労した事、有りませんか?

ボクもよく普通のメガネレンチを鉄パイプで延長して緩めていましたけど、コレをゲットしてからはあまりパイプのお世話になる事は無くなりました。

足回りの増し締めなどの点検にも、さっと取り出し使えるので、とても重宝して、ウチでは無くてはならない工具となりましたよ。




しかし、それでも緩まず、どうしてもパイプを付けたくなる場面も出てくるわけで、その次の段階では下の写真の『ブレーカーバー(超ロングスピンナーハンドル)』。

先が1/2sqになっているんだが、インパクト用の駒と同じ黒い材質の物で出来ている為に、よっぽど頭がもげることも無いはず。



コレでも緩まなかったら、このブレーカーバーにパイプを付ければ良いじゃんね(笑)。
Posted at 2012/02/01 13:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation