• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozzingerのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

BMSC走行会

BMSC走行会モーターランド鈴鹿で開催された
【BMSC走行会】に参加してきました。

参加車輌は、スーパー7、ジネッタ、エラン、ミニ、コルチナ、86、MR2、エリーゼ等々・・・

走行会に参加するといつもは、エリーゼが最軽量な事が多いのですが 今日はさらに身軽な方々が走行されてます。






最近購入した【デジイチ】で、撮影して見ました。 
カメラ初心者ですので、詳しい方 ご指導下さいね!
フォトギャラリーに少しUPしています。

今回の走行会では、レース参戦されている方から ダンパーの減衰力調整の方法を教わったり
タイヤの空気圧のセッティングを聞いたり・・・エリーゼオーナーさんのお話を伺ったり・・・何かと充実した一日でした。  主催者さま、ご参加者さま、お仕事、ほったらかしてご見学に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。




Posted at 2009/10/12 23:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

まいど~

まいど~朝晩は、すっかり涼しくなり過ごしやすくなりましたが

エリーゼのエンジンルームは、まだまだ灼熱のようです。

こんな事があるものかと、目を疑いましたが
エンジン側面のカバー(プラスチック部分)に穴が開いている
ではないか!


その穴をのぞいて見るとチラッとタイミングベルトが見えます。
タイミングベルトの状態をカバーを外さずに直接目視確認出来る、便利かも?
じゃなくて、フツーじゃないよな
他にも、配線がとろ~り とけちゃったり 相当熱いみたい

エキマニが、チンチンに熱くなって 周りに悪影響を与えているのかと思われます。

で、最終的にはオルタネーターがやられて、走行不能となり
 またまたレッカー車にのっけてもらいました。 
Posted at 2009/08/25 23:25:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年05月01日 イイね!

美浜サーキット みんなの走行会

美浜サーキット みんなの走行会昨日、よし@なるとさんと美浜サーキットで開催された
【みんなの走行会】に参加してきました。




参加車輌は、シビック、インテ、フィット、S2000等 ホンダ車が多く参加されています。 4グループにわかれて、15分×4回、20分×2回 計6回とたっぷり走行枠があります。 楽しみにしているイベントのひとつです!

今回は、ご一緒させていただいたよし@なるとさんに車載動画に関するレクチャーをうけてチャレンジしましたが、ブログに公開するまでに至らず・・・断念しました。 次回はこんな作品をUPできればいいなぁ~

よし@なるとさん、ありがとうございました。


断念した自分の作品はこちら~

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOnVUY2ckdKeA6QIVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

携帯電話で見ると、わりときれいな画像なのですが・・・

大変失礼致しました!
Posted at 2009/05/01 23:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

ランチ&買いもん

ランチ&買いもんみんカラお友達のブログを拝見していて、
どうしても行ってみたかったお店に、行ってきました。

場所は、岐阜県土岐町にある【みわ屋】というお店です。

お目当てのメニューは、牛ひつまぶしです。

ひつまぶしと言えば、うなぎがフツーかと思いますが 牛肉のひつまぶしもとっても美味しかったです。

帰りは、土岐のプレミアムアウトレットでお買い物をして、長島Pで足湯に寄り道して久々の充実した休日を過ごしました。
Posted at 2009/04/20 22:58:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいモン | 日記
2009年01月24日 イイね!

鈴鹿サーキット 西コース 走行会

鈴鹿サーキット 西コース 走行会昨日、よし@なるとさんに誘っていただいて 鈴鹿サーキットの西コースで開催された【フヂイエンヂニアリング】さん主催の走行会に参加してきました。

30分×2本(参加費 1万円)とリーズナブルな内容です。

西コースは、鈴鹿サーキットのシケイン手前をショートカットするコースレイアウト。メインストレートと、S字区間(東コース)を除いたウラの方を走ります。

スプーンコーナーを立ち上がったバックストレートの辺りからコースインして、一つ目のコーナーが130R、シケイン手前をショートカットしてデグナー①②へ、立体交差の下をくぐりヘアピン、その先は(まっちゃんコーナー?)正式名は知りませんが大きな右コーナー、最後にスプーンコーナーに戻り、最初のストレートに戻ってきます。

当日は、雨は止んだものの前夜から降り続いた雨の影響で路面は完全なウェット状態でした。

コースインして、とりあえずブレーキを踏んでみると・・・フルロックして車体が斜めに振られます。 
タイヤも冷えてましたが 130Rをフツーに進入したつもりがツルっとケツが流れるし・・・
思った以上にチュルチュルでした。 

慣熟走行を終えていよいよ走行開始すると、いたるところでスピンのオンパレード
自分のエリーゼはABSなんてハイテク装備とは無縁のクルマなので、ブレーキを踏む度に、車内ではアタフタ大忙し。
コーナリング中もスピンorコースアウトしないように慎重にいきますが 全身の毛穴からなにか放出されているような緊張感←けど、以外と嫌いな感覚じゃないかも・・・

1本目の走行枠は路面も乾かないままでしたが、クラッシュもトラブルも無く全車無事ピットイン


1時間×1本の走行枠だと、本日終了となるところですが 30分×2本の良い所、2本目があります。

2本目になると、路面も乾いてきてそれなりに走れる状態に回復してきました。

とは言え、ビビリミッターは解除せず 慎重に走らせました。

ミニコースと違い、直線も長くスピードレンジも高い鈴鹿サーキットはやはり気持が良いですね。
クルマのすっ飛び方も違います(笑
個人的には、デグナーひとつ目、同じくデグナーふたつ目のコーナーが特に気持ちよくて好きです(意味不明?)
130Rは、いったい何キロで抜けられるのか・・・? 謎です

最後に、ご一緒させて頂いた皆様のマナーが良く爽やかな走行会であった事にとても感謝してます。
よしさん、ありがとう御座いました!
Posted at 2009/01/24 14:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

愛犬・・・トイプードル
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
・減衰力車高調整式(アルミケースオイル式)ダンパー ・ロールゲージ ・エンドレスブレーキ ...
スズキ ジムニー クロスアドベンチャー (スズキ ジムニー)
とても楽しいクルマの予感♪
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
昭和63年式 EF-7 ZCエンジン搭載 グラストップ、カヤバのクライムギア、タナベH1 ...
日産 サニー 日産 サニー
昭和61年式 RZ-1 当時、AE86のレビン、トレノの人気の影に隠れマイナーな存在であ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation