• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozzingerのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

鈴スカ 晴天・・・

鈴スカ 晴天・・・晴天の鈴スカですが、
こんな感じで撮影しました。
写真提供・・・ KEN@蓮襟海苔さん

鈴スカの様子はこちらからどうぞ、どれも素敵な内容ですノロケンさんまっち-papaさん
REIKAさんkobaさんご覧下さい。
素晴らしい景色と、コダワリのお車ばかりです。



本日、お集まりの皆さん有難う御座いました。



そして、勝手ながらサーキットへ遊びに行く為 先に帰ってしまいましたが・・・

帰り際に見送ってくださった皆さん

ちゃんと聞こえてましたよ・・・

 『クルマ 壊してくんなよ~』って



ちゃんとスピンしないように ハンドルの切れ角をUPしてますから(笑)




ボルトの疲労骨折かと、思われますが、平気です。
以前に、後ろ足は、左右両方とも経験済み、今回は右フロントがやられました。
ボルト以外は、クルマも体も問題無しです。



こんなん、普通折れるのでしょうかね?










Posted at 2007/06/24 00:55:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2007年06月22日 イイね!

晴れ鈴スカ 行くよ晴れ

鈴スカ 行くよ明日は、晴れそう晴れなので

鈴鹿スカイラインへ出かけますー(長音記号1)


ご都合が良ければぜひ、ご一緒しませんか






■6月23日(土) 9:30ごろ~

 武平峠パーキングにて
Posted at 2007/06/22 20:04:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | お誘い | 日記
2007年06月03日 イイね!

EMW 八ヶ岳

EMW 八ヶ岳土曜日に、日帰り参加してきました手(チョキ)

翌日は、町内の児童公園の草抜きバッド(下向き矢印)



湾岸高速車(RV)東海環状車(セダン)中央道を乗り継いで
長野県まで遠征晴れ



行きは刈谷SAで、帰りは小牧で給油 走行距離505km/給油30L
驚異の燃費は、16.8km/L 雷 とても経済的です。


驚くのは、ソコではありませんよっ



エリーゼ・エキシージの集合写真の光景にビックリ雷

スゴイ車両ばかり、何台いるのでしょうか?
じみ~ぃな、マイエリは ひっそり参加しています・・・






女神湖から、小海リエックスまでの43.7kmのワインディングドライブは
エクエリの大名行列車(セダン)車(RV)車(セダン)車(RV)車(セダン)車(RV)最高に気持ち良かった~



ご一緒していただいたみなさま及びスタッフの方々、有難う御座いました。


Posted at 2007/06/03 16:49:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

愛犬・・・トイプードル
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
・減衰力車高調整式(アルミケースオイル式)ダンパー ・ロールゲージ ・エンドレスブレーキ ...
スズキ ジムニー クロスアドベンチャー (スズキ ジムニー)
とても楽しいクルマの予感♪
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
昭和63年式 EF-7 ZCエンジン搭載 グラストップ、カヤバのクライムギア、タナベH1 ...
日産 サニー 日産 サニー
昭和61年式 RZ-1 当時、AE86のレビン、トレノの人気の影に隠れマイナーな存在であ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation