• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RYO

RYO@GVBのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

今年初のお遊び

今年初のお遊びタービン交換後、初のクルクル遊びに行ってきました

やっぱりトルクがかなり出ているので、少し失速しているところから踏み込んでも強引に滑らせることができますねー

友人に撮ってもらったモクモク写真




ただこの時期、気温が30℃だと、数回走るだけで簡単に水温100℃超え(;O;)

グリップのように速度出して走る人は良いのでしょうが、横向けてエンジンブン回すと車にとってはかなり厳しい状況ですねー。
可能な限りの冷却チューンを行っていますが、それでも厳しいです。
水温のピーク値が105℃、ミッションオイルが130℃と、ヤバイです
エンジンオイルはオイルクーラーのおかげか、100℃と安定してました。

もうこの時期はダメだ・・今度は冬に来よう
Posted at 2019/05/26 22:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

秘境探検[十文字展望台]

秘境探検[十文字展望台]先日、とゆうかGWに、車の写真を撮りたくて、前から行きたかったとある場所に行ってきました。

そこはもう秘境と言っていいほどの場所にあります。


呉方面から、橋を渡って豊島に入り、島の奥地へと進んでいきます。

その道中は、ほとんど車が1台しか通れない道、数か所車幅ギリギリの場所、一部ガードレール無し、落石あり、崩落あり・・とまさに秘境探検に相応しい
とゆうかこんな車で来る所じゃないですよね(笑)

数十分登って目の前に突如現れる巨大な建造物

十文字展望台です
着いた時に、まさか人がいるとは思いませんでしたが、バイク組がいました。が、入れ違いにすぐに帰って行ったのであとは自分一人

道中の山道で車が泥だらけになってしまいましたが、こうなることは予想していたので、あらかじめ持ってきた洗車用の水とタオルで軽く車を拭きあげ、
車の写真を撮ってきました



建造物としてはとてもすばらいい
中に車を入れて写真も取れるのでパシャパシャ撮りまくってました。

魚眼レンズを使ってこんな写真も撮れます^^

わざわざ雲一つない快晴の日を選んで行ったのはこのため♪

そんなこんな、2時間くらい滞在してましたが、最初のバイク組以外は誰一人きませんでした。道中も農家の軽トラ以外は全くすれ違わなかったので、それくらい秘境です

その険しい道中がどんな感じか、新しく買ったGoProのテストも兼ねて動画を撮ってみました(下記URL)↓
※ビビリなのでかなりゆっくり走っていたため再生時間の関係で2倍速で
Posted at 2019/05/19 22:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

エスカルゴ

エスカルゴ去年9月にパーツを手配してからようやく入荷、取り付け、セッティングが完了しました!

まずは今回の主役 HKS GTⅢ-RSタービン
そう、去年の9月にパーツを注文してから、半年かかりようやく入荷(笑)
なんでも、このHKSのタービンが搭載された特別車(TC380)がスバルから発売されるそうで、在庫品からバックオーダーまで全部スバルに持っていかれているとのことw
マジか、このご時世にそんな車を発売するスバル恐ろしい(;O;)
それでも、なんとかパーツを回してもらってパーツを入れてもらうことができ、ショップには感謝です。。本当は6月頃入荷だったらしい



そして燃料が足りなくなるので大容量のインジェクター

今度はインジェクターの容量を上げると送られる燃料が足りなくなるので大容量の燃料ポンプ


取り付けは自分でもろもろ付けても良かったのですが、結局セッティングしないといけないので、今回は全てショップにお任せしました。

タカタテクノサービスさんで^^


私のGVBはSpec-Cではないので、純正タービンの軸受けはボールベアリングではありません。(昔はSTIは全てボールだった時代もありましたが、今はコストの為かスペCのみ)

どうせ変えるならボールベアリングしかないなーと思ってたのですが、このGTⅢは軸受けがメタルとなります。
付ける前はメタルかー・・と思ってましたが、そんな感覚は走ってすぐに吹き飛びました。
どうやらインペラ形状を最適化しているようで、メタルでもボールベアリングに匹敵するレスポンス、だそう。

走ってみて、
確かに圧が掛かり始めるまでのレスポンスがいい、なるほど、仕方なくメタルを採用しているのではなく、ボールにする必要が無いからメタルにしてるとゆうことですね^^

少しフル加速もしてみましたが上の伸びが抜群にいい!純正では比べ物にならないくらいの加速、背中をグゥーと押されるような


パワー的にも、直結で350PSなので、ローラー換算だと380PSから400PSくらいといったところですね!

気になっていた低速トルクが無くなるのも、気にならず、純正とほぼ変わらないくらいです^^

あと嬉しい副作用も
自分の車はいまはブローオフを外してバックタービン仕様にしているのですが、そのバックタービンの音も劇的に変わりました。純正のブオォォーンからヒュルル~ンにw
タービンブレードの形状の違いからか、ここまで音が変わるとは!
かなりカッコいい音になりました♪

今回、ついにタービンにも手を出してしまいましたが、これでパワーアップ計画も終了です!
あとは残りの外装やって完成かな♪


あ、ついでに、今日インプを取りに行った帰りに、広島市内を一望できる公園で写真を撮ってきました



天気がいいからロケーション最高!!
Posted at 2019/04/27 22:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月18日 イイね!

GWオフ告知

GWオフ告知皆様大変ご無沙汰しておりました^^
1月のブログ更新を最後に特に大きな進展もなく放置しておりました(笑)

さて、平成最後のGWも間近に迫っております。Twitterでは早々に告知していたのですが、こちらではすっかり音沙汰なく、ギリギリで申し訳ないですm(__)m

GWの初め4月28日の14時から、広島市内の広い駐車場で、車好きな人通し集まって、おしゃべりするようなプチオフをしようと思っております。

特に誰が主催とゆうわけでも無いですが、好きな時に来て自由におしゃべりしたり写真撮って、好きな時に帰る、ようなゆるい感じのオフ会を予定しております。

※写真はイメージですw


どれだけ人が集まるか分からない為、駐車場の数のこともあり、場所は公表していませんが、来てみたいと思う方はコメントやDMを頂ければと思います。

現在は台数もそれなりに集まりつつあり、ほとんどがスバル車ですが、特に決まりもないので、車好きな方、お時間がある方は是非^^
お友達などにもお声掛けして頂いて参加してもらえれば幸いです。


ちなみに私のインプレッサですが、とあるグレードアップパーツを装着する為に現在入院中で、なんとかオフ会にはギリギリ間に合うと思いますのでお披露目できればと思っております。(見た目は変わりませんっw)





Posted at 2019/04/18 23:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

ダミーアンテナと今後のインプについて

明けましておめでとうございます(今更)

去年の11月からブログの更新が滞っていました。

年末年始はというと、車のダミーアンテナを作ったり、新たにパーツが届いたり・・と変わらず平凡に過ごしておりました。
なのでそのパーツの紹介を

自分の車は戦闘機をイメージして作っている部分が多数あり、今のドルフィンアンテナも一応、航空機の垂直尾翼とゆう位置づけです

他にも実機には、だいたいどの戦闘機にも上にアンテナがついています(写真の矢印)

F-16戦闘機 2016iwakuni

このアンテナをイメージしたダミーアンテナを作ることに

まずはそれらしい形状のアンテナを購入

海外製の安物なのでメーカーは不明

アンテナとゆうことなので、ドルフィンアンテナよりは小さくないといけません。
本当は小さいサイズの物を探していましたが好みの大きさのものがありませんでした

まずは高さ方向の短縮加工から


外周に印をつけて、削っていきます。
最初はヤスリでゴリゴリやっていましたが日が暮れそうだったのでベルトサンダーを持ち出してあっとゆうまに完了

まだアンテナサイズが大きいので、さらにノコで一刀両断


パテ盛り

成形


と、ここまでのんびり作っていたので1カ月(笑)

そこから塗装に入り


綺麗なWRブルーにしてピカピカに

ここの作業が肝心ですが、タコ糸でセンター出し

これが曲がっているとカッコ悪いですからね
車体の真ん中よりも少し後ろに付けているのがポイント^^

無事に取り付け完了


これでより一層、戦闘機っぽく?なったかな


さらに、年末に前から注文していたカーボンデフューザーが届きました。


でもそのままではフィン部分が小さく2本しかありません。

もう少しレーシングカーの様にトゲトゲしい感じにしたかったので、別途カーボン板を注文中で、フィンを大型化して5本に増やす計画です。
今後到着次第加工予定。取り付けはまだまだ先になりそうです。


相変わらず今年も車を弄り続ける日々ですがインプ共々宜しくお願いしますm(__)m


Posted at 2019/01/15 02:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この夏の思い出 http://cvw.jp/b/2247329/44369394/
何シテル?   09/08 22:27
GVBインプレッサに乗っています(SpecCではないです・・)。 その前はS14シルビアに乗っていました。 自分でイジったり自作したりするのが好きですが、ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
原付からのステップアップで、バイクを探していたらこの色とフォルムに一目惚れ^^ 自分が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVBインプレッサに乗っています。極力自分でイジるようにしています。LEDを使ったカスタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分が免許を取って初めて買った車 タービンこそノーマルでしたが、初めから吸排気やブレー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation