
8日の晩に 高速をぶっ飛ばし 夜中に岐阜県にめいほうスキー場に!
で 車中泊 朝は寒くて起きました -8℃・・・ 寒いはずです・・
白馬で車中泊した時は そんなに寒くなかったのに なぜ???
早急に 床下にコタツ用の銀マットを敷かなくては・・・
それと 後部ドアからも 冷気がバリバリくるので 防寒対策が必要です
めいほうスキー場は 0時~12時まで 駐車場料を徴収されるので
それまでに入れば タダで駐車出来るので お得です (^^♪
さて 朝一 リフトに並んで 山頂へ 綺麗に圧積されたゲレンデに
自分のエッジの後が付く ボーダー スキーヤーの至福です (●^o^●)
このスキー場は 山頂から山麓まで 5000m・・・
はしゃぎ過ぎて 5本も下りてしまった 後からえらい事に・・
2時間 フリースタイルで その後 アルペンの練習
フリーでは 限界のスピードまで出せるのに
アルペンだと すぐには止まれないので おっかなびっくり・・・
アルペンとフリーだと スタンスの違いと板の性能差で
乗り方が 全然違う・・・
さんのすけさんは 非常に上手なのでいつも色々教えてもらってます
しかし 自分のアルペンだけは どーーーも勝手が違います
1回滑っては バィンディング角度を変えて滑ってみたのですが
解らん事が増えてしまいます ♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
お昼は めいほうスキー場で 唯一美味しいと思う ふらのラーメンを食べました
気温が低かったので 汁物は 暖まります (*^^)v
ちなみに ラーメンには特産の明宝ハムもチャーシューと 一緒に入っていて
美味しいです 値段も チャーシューメンで700円と まっとうな値段!
他のゲレ食は 値段も高く美味しくない・・・ 焼肉も 味付けが濃くて辛い
どーもいけません・・・ このスキー場 唯一の悩みですね (ーー;)
さて 又 フリーに戻して 滑ってましたが 午前中に飛ばし過ぎたのか
いきなり 足が吊ってしまいました・・・(>o<")
太股が 吊ると真っ直ぐ出来ないんですよね・・・
そこで 滑走終了 閉店ガラガラ・・・ ここまで滑るのは久しく
お正月に あんまり滑れなかった反動です・・・
帰りに スキー場の近くの明宝温泉に ここの温泉はアルカリ単純泉なので
私が好きな泉質です (*^^)v
ゆっくり 浸かりながら 足を重点的にもみもみ が やっぱり痛い
家に帰ってから 友達の接骨院に直行したのは 言うまでも有りません・・・
ま 有意義な休日でしたが 身体はボロボロ どーなのかな
ブログ一覧 |
スノーボード | 日記
Posted at
2007/01/10 20:51:48